普通
~が正しい
~がやればいい やるべきだ
結局のところ適当な理由・言い訳つけて免罪符を得る
自分が言いたくない 起点になりたくない
言ったときになにか言われる 起こるのが嫌だ
故の押し付けあい
あるいは誰かが言うだろう
察するだろうという甘い期待
その場では言わず その場はなーなーでしのいで
でも不満はあるからあとで文句をいう日本人特有の性格?
だいたいこの手のはそんな感じじゃないかな
自分から言おう 動こうとする人が増えない限り
不満は解消されない
あとはまぁ不満が減るとしたら
大概許容できる そんなもんだと割りきれる人が増えるか
身内や募集等で済ます人が増えるか