少しズレますが、CF中だけでもよい、せめてタンクだけはほかメンバーとの同期ズレをなくしてほしい。
IDでぴったりついていってタンクが敵前で止まると、タンクが止まったのが見える頃には追い越して
敵に発見されちゃったりとかあるので・・・。
少しズレますが、CF中だけでもよい、せめてタンクだけはほかメンバーとの同期ズレをなくしてほしい。
IDでぴったりついていってタンクが敵前で止まると、タンクが止まったのが見える頃には追い越して
敵に発見されちゃったりとかあるので・・・。
ホーリーを連打するよりケアルラを連打する方が楽ですよ。
回復に専念して攻撃は全部他人任せにするほど楽な仕事はありません。
ケアル時々ケアルラならprocのお得感もあるのでオススメです。
「攻撃と回復の2つの仕事を同時に処理」と「回復だけ1つの仕事を単独で処理」で2つ同時より1つだけの方が簡単なのは当然ですよね。
特に突っ走る暴走タンクに出会ったときはホーリーなんてせずひたすら回復が一番です。
一度攻撃を一切せず回復だけする戦い方をするといいと思います。
腕に自信をお持ちのようですし暇を持て余してホーリーを使いたくなるぐらい簡単な仕事だと実感できると思いますよ。
そんなヒーラーなら誰でも迷わずフルSTRの攻撃スタンスにすると思いますが
そういう場合でもヒーラーも攻撃すればタンクのバフ内に倒せるからヒールは要らなくて楽に倒せるけど
攻撃せずにケアルらとかしてたらタンクのバフ切れて被ダメはすごいからすごいめんどいし時間もかかるしまったくそんなことをする意味がないですよ
Player
ヒーラーも攻撃はしますがあくまで安全マージンが取れてると思える時だけです
例を挙げるならタンクにHOT重ねて回復が追いついてて、且つ他の被弾が少ないとか
そういう状況を確認の上で攻撃にシフトするんであって10匹とか敵が固まってるような状況じゃまず回復優先です
別にまとめそのものの是非をどうこうではなくそういうロールだってのを理解してねってとこでしょうかね
第一の役目はPT戦力の維持、DPS貢献や向上の為のバフなんかはその後っていう
そういうとこが見えないまま俺TUEEEEしてる人は上手いとは思えない
こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃
自分の独自理論で行けそうだからまとめるとかはよくわかりませんね。
14時間生放送でも似たようなことで話題になりましたが
ヒーラーなんだからヒーラーしてて何で文句があるやら?
攻撃はオマケです。
でなければロールの意味が無いですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.