タンクが突っ走ってダッシュ多いかもしれないですが
タンクがゆっくり進んでたら、先行するDPS
そして絡まれる。。
DPSで急かす人もかなり多いです。
タンクが突っ走ってダッシュ多いかもしれないですが
タンクがゆっくり進んでたら、先行するDPS
そして絡まれる。。
DPSで急かす人もかなり多いです。
逆も然りですかね
暴走タンクも入れば
DPSが遠いところからわざわざ釣ってきてカオスになる事も
ヒーラーがホーリー撃ちまくって盾落とす事も
CFでIDに入るメンバーでいい悪いは運次第
自分はタンクですが
上の様な事があれば、
釣ってきたDPSを、あんたが悪い!ってタゲ取らず落とします。
ヒーラーでホーリーブッパてタゲ持ってかれる時は取り返さず自分が落ちますね
ナイトやってますが、行ける所まで走るみたいなまとめ方はしてないですが、例えば手前に2体、ちょっと先(挑発で届く範囲)に2体見える場合、4体まとめて釣っちゃいます。
IDにもよりますが。そこで様子みて火力が無く戦闘時間が長い場合や、回復が薄くて死にそうな(または必死感が伝わる)場合は、次からはやめてます。
相手のPSを伺うことも大事だと思います。一度に大量に釣られたら大変ですよね。それで全滅しても「なにやってんだ・・・このタンク」って空気にもなりますし。
でもたまにですが、4体くらいのプチ範囲でもタンクを死なせるヒラさんはいます。
そういう人に合わせることも重要なんでしょうが、回復魔法だけしてれば死なないくらいなのに、なにやってるんだろ・・・って思うこともあります。
(他にも色々やらなきゃいけないことがあるのかもですが、詳しくないのでそう思ってしまいます。)
低レベルならまだしも高レベルでそれくらいムリなのかなーっと自分の物差しで考えてしまいますが、要は「気持ちや意見を文字にして相手に伝える」ことが大事なんじゃないかなっと思います。言わないと分からないこともあるし、言ってだめなら抜ければいいし。言えばあわせてくれる人多いと思いますけどね。
今まで先釣りされることが一度もなかったけど、3.0始まってから先釣り士に2回出会っています。先釣り士の方はなぜタンク出さないのでしょうか?先釣り士に出会うと、何か疲れてきますね。
先釣される方はきっとサブタンク希望なのでしょう。
先釣される方がいましたら協力してタゲを奪わないよう気をつけてあげましょう。
もしもそのサブタンク希望の方がタゲを漏らすヘタクソならタンク自身フォローしてあげましょう!
まぁなんと言うか幼稚園児に気疲れはしても怒りは覚えないですよね(・ω・)
占いやってて、開幕ドロー⇒ロイヤルからの
ストスキ・プロテスでドローリキャ大体埋まります…だから待ってw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.