うーん、
もしここで運営が「今回の土地追加分は個人宅のみに限定します」って発表したら沈静化するんやろか????
うーん、
もしここで運営が「今回の土地追加分は個人宅のみに限定します」って発表したら沈静化するんやろか????
新規で始めたFCの人とかこんな状況にあったら考えるでしょうな
ハウジングに限界(近い)があるみたいだし後続の人たちはどうするんでしょ
既存のエリアとは別に個人宅用の専用エリアが追加されるとかそういうのを期待したんですけど見事に期待を裏切られましたね。(土地価格も同額になってますし・・)
ずっと楽しみにしてたのにひどい・・;
そもそもドヤ顔で2区追加! 1区追加!とか小出しにする方がヘイト貯まるのでいっそのこと追加もせずにドーンと増やしてください。
えー。言えば、運営は土地が今回の導入では足りないのは自覚されております。
その上で、次回は倍にするので一ヶ月まってね。と申されております。
まぁ、それならずらしたらっての此処の主旨でしょうな。
私も切り戻しに賛成です。
サーバの費用対効果が合わないなら、課金でいいじゃない。
あ、私はノーセンキューです。
改めて同意します。
このまま何のレスポンスもないままメンテ明けして、
誰も得をしないハウジングで戦犯捜しとか何の冗談かと。
FF14に飽きて辞めていった人は戻ってくるかもしれないけど、FF14が嫌になって辞めていった人は戻って来ないんだよ?
家の没収は事前意見から中止でしたけど、今回はメンテ同時発表なので中止する気は無いという事でしょうね。
今年になってパッチ毎に綻びが目立つようになりましたが、ダンジョンも、バランスも、コミュニティも、全てが破綻に向けて進んでるように感じます。
運営が雑すぎます。
購入価格について吉田Pは「個人はFCよりも求めやすい価格設定をする」と発言していたのに、パッチノートには「同額」となっているのですが?
パッチノートのハウジング関連部分には「今回追加の区は個人購入を主目的とします」とは、まったく書かれていないのですが?
FCと個人で購入方式に何の制限も課されていないようなので「個人購入を主目的とします」とは考えにくいのですが?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.