個人ハウジングなんてまだいいから個室プランター栽培をさせてください。
個人ハウジングなんてまだいいから個室プランター栽培をさせてください。
建売住宅見たく抽選にしてはどうだろうww
スタッフ「吉Pさん、ハウジングスレ大炎上してますけど、やばくないですか?」
吉P「メンテ明けて暫くしたら沈静化するから大丈夫だよwいつものことでしょw個人ハウジング間に合わなかったからこうするしかないしwまぁ、2.4で大量に区画追加するからそれまで我慢してもらおw」
スタッフ「そっすねw吉Pさんに任せますw」
こんな感じ?
夜とか、数日後にやっとログインできたプレイヤーが
個人宅を購入した人に向かって
「キミが買ったからうちのFCは買えなくなったんだ!」と言い出すのかな。
まさか戦闘以外の部分で戦犯捜し始まるとは予想外ですよ。
取消を支持します。
前に話がでていた街でチョコボの餌・染色ができる施設。
あとは畑が利用できる何かしらの施設。
少なくともこれらができるようになってからがよいのでは。
とりあえずメンテ直後から販売開始をやめて時間を決めて区分ごとに段階的に販売開始するか、オークション形式に変更するかしないと、ゲーム外の理由で買えない人が存在し続けるのではないでしょうか。
数が足りないのが一番の問題ではなく、全プレイヤーに対する公平性が足りていません。
価格を緩和し、誰でも買えてしまうようになれば土地の数がさらに足らなくなるのは当然ですし、ゲーム性が損なわれていると感じます。
限られたリソースの取得を競うのは良いのですが、それに最も必要なのが結局「ログインまでの早さ」「ロードが短いハイスペックなPCを所持していること」などというゲーム外の要素です。
プレイするクライアントの違いによって体験できるゲームがここまで変わってしまうのは、開発運営も意図されていることでは無いと思います。
ご検討下さい。
現状の仕様のままで、高価でかつ需要が高いということはよく認識してるはずなんですけどね。
オークション形式で値段釣り上がっていくのはあまりいいとは思えないので、仮にハウジング仕様がこのようになるのならば
入札期間を設けて、抽選にするのがよいかなと思います。
その時間その場所その値段、ジャストで条件がそろわないといけないというのは常識的に考えて不公平このうえないですよね。
そのうえ事前の仕様告示すらないのですから始末に負えません。
このままのシステム実装ならば、ゲーム内からの購入じゃなくて、ゲーム外での申し込みも受け付けるのでもいいくらいだとおもいます。
FCと個人を競合させるにしても配慮不足すぎる。
FCと個人のハウスが混在する事自体は否定しないんですけどね。
ただ、そういうのは前提条件が幾つかあって少なくとも、
①FCでの購入が一段落して土地にあまりが出始めてる。
②上記の場合に多数の土地の追加を同時に行える
③取り合いにならない購入法の確立
なんかは必要なわけです。
上記の条件が整ってない現状で追加したら不満が集中するのは
当たり前かと。価格云々よりも慢性的に土地が足りない所に
過剰な競争をぶち込む事が問題でしょうな。
スレ主さんを支持します。
とにかく的外れ、場当たり的なやり方で無理やり間に合わせたから『ごめんなさい』『2.4で増えるから期待して』なパッチ
本当に開発・運営の人たちって新生FF14でプレイしてる人いるのかな? 少なくともユーザー視点ではないパッチだね、無茶苦茶だわ
情報公開も遅すぎる、悪意を感じると言っても過言じゃないでしょう。
吉田さん、運営・開発の方々へ。 これ読んだ方がいい
http://jmatsuzaki.com/archives/12577
Last edited by bagio; 09-16-2014 at 04:31 PM.
嘘つきですよね、完全に
仕様面はまだしも、価格については明言してたはず
撤回しないと今後のPLLでのすべての発言に信憑性がなくなりますよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.