学者のdotばら撒きは一部ミスが出ますよー
意外とミス多いのでばらまけるのは2種とかばっかり、3種のうち2つは詠唱入れないとですし。
インスタント発動はルインラ、バイオ、エアロ、ミアズラですね。
結構多いな(´・ω・`)
白はリキャ微妙に長いけどアクアオーラ、エアロ、リジェネ、ベネディクションがインスタント発動(抜けてたらごめん)
学者のdotばら撒きは一部ミスが出ますよー
意外とミス多いのでばらまけるのは2種とかばっかり、3種のうち2つは詠唱入れないとですし。
インスタント発動はルインラ、バイオ、エアロ、ミアズラですね。
結構多いな(´・ω・`)
白はリキャ微妙に長いけどアクアオーラ、エアロ、リジェネ、ベネディクションがインスタント発動(抜けてたらごめん)
Player
なんだかんだでホーリー範囲焼きと学者ソロでDPS狩れた時代は楽しかったよね。やる側は。
クラウドコントロール[通称CC]
戦闘を有利にする目的に、対象を眠らせたり、足止めして戦闘から遠ざけたりする効果をかけて同時に闘う相手の数をコントロールすること
検索したら出てきたので一応、置いておきますね(´・ω・`)
Last edited by aoao; 09-19-2014 at 01:44 AM. Reason: なんか足んねえよなぁ?と思ったので
以前の仕様だとクルセした白にスキュアー(INT低下デバフ)をしても、ホーリーのダメージを減らすことができなかったらしいのですが、今回の調整で直接的に白のホーリーのダメージを減らせるのではないかと考えていたりして…
まだパッチ後フロントライン遊べてないのでわからないですが、どうなってるんでしょうね。
もしそうなら、クルセ削除とホーリーの弱体化とは少し意味合いが変わってくると思います。
クルセ封印について、意見としては中立です。
なんでかというと、敵軍ヒラにも影響がありますが自軍ヒラにも影響でるからです。
ただ、エーテルバーストと交換でもいいですので、
今後の調整で切換え永続型ではなく効果時間型のクルセ(っぽいスキル)を実装してほしいなと思います。
(例: 効果時間10秒 リキャスト240秒 追加効果1:リキャスト180秒に短縮 、追加効果2:効果時間を15秒に延長とかとか)
その他、
・永続型の「かばう」みたいなの
・ターゲット強制惹きつけの「挑発」みたいなの
・ターゲット強制解除の「静者」みたいなの
を頑張って作ってほしい。
クルセ封印については個人的には運営は、
純ヒーラーに近い位置づけに学者
CC使い分けながら回復する中衛に近いヒーラーの位置づけに白魔
こんな感じにしたいのかなと感じています。
その他の人の意見をまとめてみると、
【ヒラ側の主張】
・駆け引きができなくなった
・プレイングの幅が狭まった
・倒せなくなった
・そもそもアクションを1つ使えなくしたのが腹立つ
【ヒラ以外の意見】
・元々持ってるカードが多すぎだったのかもね (回復できて、攻撃できて、妨害(バインド・ノックバック・スタン・ヘヴィ)できて、寝かせれて)(白・学で詳細な取得状況は違いますが)
・上記のカードの中でヒーラーのヒーラー要素として一番遠い攻撃面の調整だよ?
・以前は自軍OPなどに学者がソロでふらっとやってきて1-1で時間稼ぎも出来ないまま倒されそのまま色を変えられてしまうこともあったよ異常じゃない?
・ヒラさん側は純粋につまらなくなるけどいいのか?というプレイヤーとしての想いをぶつけてる
・ヒラさん以外の人は対ヒーラー戦の経験からの感じている現状の意見(自職との比較)
こんな感じでしょか?
こういう調整での一喜一憂もPvPの醍醐味ですよね。
もっと頻繁にステータスだけでなくマップやモブとかいろんなところをアップデートして
飽きないように工夫してもらいたいです。
クルセ削除はヒラ側からすると確かに大きな弱体ですが、攻撃一辺倒になって、回復がおろそかなヒラさんもいたので、これはこれでありかなとは思います
(学者で参戦した時、単体回復せずに範囲回復しか打たないヒラさんと被る事もそれなりにありました)
それよりも未だに待機時間にマッチング出来ない事や、アクション習得ポイントを共通にしているせいで着替え辛い現状が放置なのがどうも…
zwのおかげで、多少賑わいを取り戻したかなと思いますが、ちゃんと調整してくれないと、過疎化が進むだけじゃないですかね
逆にゾディアックウェポンを別ジョブで作ってたのでFLメインのヒーラーで参加しにくいというか
もどかしい思いです
wktkDSSさん、返信有り難うございます。
今回のショッキングな出来事の気持ちを理解してもらい、とても嬉しいです。(ノД`)
先のコメントの通り、バージョンアップ以降、私は白を一切やっておりませんが、白が全体的に少なくなったという感じがしてなりません。
約10戦ほど戦いましたが、ヒーラーが全くいないPTにも遭遇しました。
また、あまりのヒーラーの少なさに、しびれを切らしたPTの白さんが、こんな編成で本当に良いと思ってます?(;´Д`)と、言う場面も・・・。
あからさまに減ったとは断言出来ないし、その根拠もありませんが、今回の件が全く何も影響しなかったとは言えぬ、微妙な空気が漂っている、そんな感じがしました。
今回のバージョンアップで白強すぎ、神ジョブ、アビが消えて本当に良かったと言っておられた方々、ヒーラーのポジションはいつでも空いているので、どうか、是非とも宜しくお願いしますと、切に言いたい。(;´Д`)
(続く)
Last edited by Kuirukaito; 09-19-2014 at 06:26 PM.
はぁ・・・、もう、こういうことは辞めにしませんか?
色々と思うのですが、本来互いに力を合わせて、共闘する筈の様々なジョブやクラスが、互いに、弱体しろよ!アビ強すぎ、無くせ!と、たたき合って、一体何になるんです・・・?
弱体の連鎖・・・、それによる報復的な意見の応酬・・・、どんどんつまらなくなるゲームシステム・・・。(゜´Д`゜)
挙げ句の果てには、今回のようなメインアビの削除すらも、行われはじめ・・・、これがどういうことになるのか・・・。
強くてキツイアビや攻撃、魔法の弱体は、まだ良いとしても、ついにここまで(削除!)来るとは正直思ってもみませんでした。
ぶっちゃけ、上記に加え、全体的に強化等を目指した、バージョンアップの方が、よっぽど楽しくプレイ出来るとは思えませんか?
出る杭は打つ、それも一つの手でしょう。
でも、そればかりしていては、ゲームがつまらなくなるばかりか、過疎を招くことにもなりかねません。
今、白に対してざまぁみろ!と思っている方々のジョブやクラスだって、いつ我々のように、アビが消えたりするのか分からないのですよ?
そう思えば、安易な事を口には出来ないと思うのですが・・・。(;´Д`)
Last edited by Kuirukaito; 09-19-2014 at 04:59 PM.
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.