Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 71
  1. #1
    Player
    Misosirusi's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    51
    Character
    Lulusi Lusi'
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    黒魔法研究会~黒魔道士について皆で理解を深めよう!~

    黒魔道士について
    「この技ってどこで使うの?」「この技意味わかんねえ!」「なんでここでこんな行動するんだ!」
    などの質問を書き込んで黒魔道士を皆で研究しよう!

    黒魔道士についてわからないことがあればこのスレを見ればまるっとお見通しだ!
    (2)
    Last edited by Misosirusi; 09-17-2014 at 11:59 PM.

  2. #2
    Player
    Misosirusi's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    51
    Character
    Lulusi Lusi'
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    最初の研究は

    「エーテリアルステッポ」

    元々立ててたスレ「ウォールについて」で話していた内容ですが、内容がウォールではないのでこっちに持ってきました。

    なかなか使いどころの難しい技ではあると思いますが使いどころを間違わなければなかなかのスキルのようです。
    皆さんはどのようなところでステッポを使っていますか?
    (0)

  3. #3
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    とりあえず、鍵拾ったりして皆と距離が出来たときにステップですいーー

    っと合流とか

    突進技の対象にされたときに颯爽とウォール張ってタンクにすいーー

    とか

    宝箱開けつつラプトルから逃げつつ穴の前で待ってる仲間にすいーー

    とか

    (全部ブレフロでは? という気がしないでもないです)
    (2)

  4. #4
    Player
    Seedl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    133
    Character
    Seedl Shu
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 100
    実際に自分が使用した所だと

    1.リヴァイアサン
    ビターンに合わせてステップすると1アクション分くらい早く攻撃に移れます。

    2.シルクスのスキュラ
    他パーティの氷解除した後、自パーティに戻るとき早く戻れます。

    3.マラソン大会
    負けている時に1位の人に使うと2位になれます。
    (4)

  5. #5
    Player
    Dekusia's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    28
    Character
    Dekusia Su
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 50
    /ac エーテリアスステップ <t>
    /ac エーテリアスステップ <2>

    これで通常で使う事も
    敵をターゲットした状態でPTメンバーの元に飛んでいくことも可能です
    ターゲット選択する時間を省略出来るので緊急回避的な使い方も可能
    ただし対象との距離が離れすぎてると不発するので過信は禁物
    (1)

  6. #6
    Player
    Caspaer's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    47
    Character
    Eva Winter
    World
    Unicorn
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ステップはめっちゃつかいますね。
    そもそも移動時にキャストできない制限があるのでDPS確保のために
    範囲避けなんかでもステップが使える場面だったら迷わず使ってます。
    (0)

  7. #7
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    ゲーミングマウスを使っている人はマウスのボタンにマウスオーバーで登録しておくとスイスイと移動できて楽しいですね!
    私も始めはパッドのみだったので
    Quote Originally Posted by Dekusia View Post
    /ac エーテリアスステップ <t>
    /ac エーテリアスステップ <2>
    の括弧内を動きが信頼できそうな人に設定して2枚目あたりに突っ込んで使っていたりしました。

    エーテリアルステップはマウス使用者とパッドのみとの間でかなり使い勝手の差があると思います。
    上手い解決案が出ていろんな人にスィーっと動いてほしいです。

    バハの例が前スレで沢山出たのでSeedlさんに便乗してシルクスでの楽しみ方
    使用例①:シルクスのザンデのレビテトに対して、対象者にステップ。自身が対象なら近接にステップ。

    使用例②:シルクスのスキュラの石化攻撃時に目標地点に向かってステップ。信頼している人にマクロを仕込んでおけばたとえ離れていても自分が向かうべき方向に自キャラが向いてくれます。

    使用例③:ハゲルガに「なでる」をされたら一番離れたPTメンバーにステップ。逆に追いかけることもできます。
    (2)

  8. #8
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    黒魔道士はDPS出そうとすると奥が深い、と
    自分では思っているのでこういうスレは大好物です。

    皆さん、エンドコンテンツではサンダー派ですか?サンダラ派ですか?サンダガ派ですか?
    (ダンジョンの雑魚は敵の生存時間が短いので、対象外)
    2.1で2連フレア修正の結果、吉田式が崩れてから、それぞれにそれぞれの利点が見えると思っています。
    私は基本、サンダラ6割でブリザド派です。
    ファイアのターンでコラプスとか撃ってMPが足りない時だけサンダーです。
    (0)

  9. #9
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ステッポは普通に使うとほんの少しdps落ちるからprocファイガ撃った時に使うべきだけど、マクロ使ったりで
    ステッポ誤爆すると怖いからほぼ使わないなぁ。procファイガ撃ってテクテク歩く派。

    最近サンダラ派からサンダー派になりました。サンダー中すぐにMP戻ればすぐファイガ、真ん中ぐらいなら
    気持ち少し待ってファイガ、半分超えてたら次はブリザド撃ってからファイガするようにしました。
    あとキャストタイム短いからもっさり感減っていい感じで。
    (0)

  10. #10
    Player
    Nora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bodhumの過疎グリダニア
    Posts
    883
    Character
    Nora Hoshi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 90
    (´・ω・`)最近、ハイアラ杖を手に入れました。これを機に黒を目指そうと思うのですが、黒の極意って、な、なにでしょうか・・・。
    (0)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread