運営の皆様こんにちは、新生FF14とっても楽しく遊ばせていただいております。
さて、このたび基本引っ込み思案な私が、なけなしの勇気を振り絞り、
こうして意見をさせていただいているには訳があります。
ラウバーン・マウント実装が叫ばれて久しい昨今、ようやく吉田Pも重い腰を上げ
次回レターライブでラウバーン・マウント実装決定を堂々発表する旨を聞き及びました。(ソースは一昨日見た夢)
ですが、どうでしょう?♀キャラであれば、この上もなく喜ばしいマウントとなるであろうラウバーン・マウント、
一方♂キャラの人にとってはそれほど訴求力の高いものになり得るでしょうか?
答えは言わずもがなです。この点運営の皆様も酷く頭を悩ませていることと思います。
人一倍情が深い私にとって、運営の皆様の悩みは私自身の悩みも同じ!
とういうことで私、考えました(昼間仕事中に)。
そしたらひらめいたんです(仕事中に)、逆転の発想です。
これを運営の皆様に絶対伝えなくちゃって思ったんです。
どういうことかとういうと・・・・・、
マウントされちゃえばいいじゃない!ナナモさまにさっ!
♀キャラはラウバーン・マウント、♂キャラはナナモさま・被マウントですよ!
名付けてウルダハリーダーズ・マウントです。
そして、ナナモさまを乗せるとなれば、モーションも凝ったものにしていただきたいです。
コストがかかる?
心配ありません。このマウントが実装されれば引退・休止組も帰ってきて、新規も倍増間違いなしです。
各種族ごとにモーションを大きく変えることで幻想薬の売り上げアップも見込めます。
無料キャンペーンなんかよりおよそ7倍の費用対効果があると私の脳味噌(ポンコツ)がはじき出しました。
もちろん、各種族ごとのモーションの流れも考えました(仕事中に、2時間くらい)。
以下に記載します。
ハイランダー♂
①ナナモさまが正面から走ってきて、プレイヤーのそばまできて立ち止まる
②プレイヤーが片膝を付き右腕をナナモさまへ差し出す
③ナナモさまくるっと後ろを向き、後ろを向いたままプレイヤーが差し出した右腕にジャンプしながら座る(ラウバーンポジション)
④プレイヤーそのまま立ち上がる
↓続く