Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 46
  1. #21
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by masashi View Post
    私の発言のどこをどう取ったらそういう見方になるのかよくわからないのですが;;
    2.38で個人ハウス実装される予定なのに、お金あまり使いたくないって思うのは、ファイターだろうがギャザクラだろうが誰だって一緒だと思いませんか?

    ファイターはルレ回ったり、手帳こなしたり、練成したりとコツコツためる。
    ギャザクラは少額投資で売れるものを作って高く売りたい。

    これが普通なんじゃないでしょうか?
    「お金を使えば簡単にできる」けど「高い」ってのが家建てたい人の大半が思ってることじゃないでしょうか?
    ちなみに、これサブキャラですので。メインはアーティザン、2.3で追加された装備も全部揃えてますのであしからず。
    Quote Originally Posted by idlewild View Post
    わたしなりにまとめると
    蛮神武器は需要がない割には製作難易度が高く、値段も無駄に高い。
    ギャザクラ好きとしては自分で作りたいけど、頑張って作れるようになっても売れないから元が取れないし
    これイジメだろ?ってことでしょう。
    すいませんいろいろ読み違えてたみたいです。
    「トレハン(が収入源)」、「練成用」、あと、「やたら性急」なあたりでファイター視点と思い込んじゃったようです。
    「蛮神武器を安く買って使いたい」じゃなくて「蛮神武器を作りたい(そして、作った後は知ったことじゃないけどあわよくば赤字少なく売りたい)」という話なんですね。
    (1)

  2. #22
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    わたしの理解では、

    ○○作った!
    =>儲からなかった!
    =>楽しくなかった!

    というのがクラフターの日常で、そういう経験の山の中から

    ○○作った!
    =>儲かった!
    =>楽しかった!

    の断片を見つけて、「お金儲け」、「モチベーション」、「自分の生活を含めたペース配分」といったバランスを取っていくのがクラフターなんじゃないでしょうか。
    「自分としては今は無視すべきレシピ」や「盲点のレシピ」を見分けたり、「作れればあとはどうでもいいというモチベーションだけでお金をつぎ込むレシピ」とかいったロマンがあってこそのクラフターなんじゃないでしょうか。
    「生放送で取り上げてベタ褒めしてた装備だけど蛮神武器打ち直しレシピは罠」と見分けたり、「罠に見えるが実は商機」と見抜いたりするのがクラフターの本領のように思います。

    ○○は作らない!

    というのも重要な要素と思います。

    「歩いた先に何もない」という話なら問題と思いますが、「旬」の扱いがファイターとはぜんぜん違うクラフターは、クラフターのエンドコンテンツに背を向ける道はまったく細いものではないし、それこそ「今は練成用装備が売れる時期という季節イベント」とか「素材安く仕入れて装備品を作って分解スキル上げする時期」とかいうのも主力コンテンツとして楽しむものだと思います。
    (9)

  3. #23
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    面白いギャザクラゲー作ろうと思ったらあれっぽっちのインヴェントリ数じゃ無理なんじゃないのかね。
    例えばマテリアが変な仕様なのも、素材に直接、特性つけるとスタックできないからかと。
    じゃなきゃマテリア(特性)付の素材をギャザって、
    そのマテリアが付いたアイテムをクラフトして、
    そこから錬精してアイテムをぶっこわしマテリアを取り出し、
    ノウスや禁断に使う、ってほうが自然な流れだし。
    これも、メモリガーってやつじゃないのかな。

    結果としてギャザラーはすっかすかになったけど。
    キーになるアイテムは全部バトルと分解からなんで、
    FF14のギャザクラはこれっぽっちも面白くない。
    (18)

  4. #24
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by masashi View Post
    他人がどういう形でギャザクラしようが勝手じゃないですか?
    自分で作って装備して、俺SUGEEするもよし。売れるもの作って売るもよし。練成してマテリア売るもよし。
    ギャザクラの最終形として、金儲けしたい!ってのが私の目的であるわけですよ。
    自由だからこそ極めたい人は突き詰めるし、ある程度生産できればいいと思う人がいるのではないでしょうか?
    そのバッチの最高装備が取れないから楽しめないってのも無いと思いますよ。

    一応、戦闘職で言うハイアラ武器という位置づけなので、
    2ヶ月で取れないから難易度設定が間違ってるという感覚は無いと思います。
    パッチが進んで徐々に緩和されると思います。
    (17)

  5. #25
    Player
    comina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    122
    Character
    Yami Neiko
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    寧ろ金策として考えないあなたのような人にギャザクラのこと語って欲しくないね。
    金策のこと考えないってただのコレクターだよね。
    ギャザクラのメインストリームは商売だから。金稼いでなんぼですよ。

    色んな考え方があると主張したいなら、相手の価値観も受け入れないといけませんよ。
    つまり、語って欲しくないといってる時点であなたにそれを語る資格はない。
    私だって金儲けに使ってますよ?金儲けしてないとは言ってないですし。
    ただクラフターの楽しみはそれだけじゃないだろと言いたかっただけでした。言葉足らずだったのは訂正します。
    (6)
    俺たちは一体何のために戦っているんだ?

  6. #26
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    573
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    蛮神武器はデミマテリダ使いすぎですよねー。蛮神デミ使うんだからもう少し
    減らしもいい気がします。
    ただ、蛮神武器もHQが出来ると高性能だと思うのであの位になのかなー?うーん。

    スプラはやるにつれだんだん妥当な気がしてきました。
    もうすぐコンプですが、ケチャップ分解はそれなりにリーズナブルなので、
    やってみたら思ってたよりハードルは低かったです。


    クラフターで儲けるためにはちゃんと市場価格を把握しておく必要があると思います。
    単純にILの高い物を作る=金策にはならないかと。
    (2)

  7. #27
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    Quote Originally Posted by masashi View Post
    IL75の主装備取れる気が全くしません。というか、取りたいという気持ちになれません。
    極蛮神武器作りたいと思うのですが、作れません。
    お金使えばサクッと作ることできますが、高額すぎてなかなか手を出せません。
    Quote Originally Posted by masashi View Post
    2.38で個人ハウス実装される予定なのに、お金あまり使いたくないって思うのは、ファイターだろうがギャザクラだろうが誰だって一緒だと思いませんか?
    「お金を使えば簡単にできる」けど「高い」ってのが家建てたい人の大半が思ってることじゃないでしょうか?
    蛮神武器が欲しい・個人宅が欲しいという話題を通して、支払うコストに対して自分が価値を見出していない(だから作らない・作れない)
    といった、個人的な事情をシステムに転嫁した話だと思ったのですが

    Quote Originally Posted by masashi View Post
    逆に言えば、高額になり過ぎて買い手がつきません。
    売れるものと言えば、トレハンで手に入れたレアモノやゾディアック用のマテリア。IL70の練成用アイテム。
    IL90なんて作る気にもなれません。(売れない、練成に時間がかかる割にガ確定じゃない)
    Quote Originally Posted by masashi View Post
    ギャザクラの最終形として、金儲けしたい!ってのが私の目的であるわけですよ。
    追加される高難易度の製品が商売の種にならないからつまらないという話でしたか
    確かに私も2.3追加要素ですと、精々サングラスとオーバルグラス、間接的な分解需要だったゼーメルトマトHQでしか稼いでいないかもしれません

    Quote Originally Posted by masashi View Post
    分解を含め、もーちょっとギャザクラ楽しめるようにしてもらえませんか?
    であれば、確かにこの主張に納得しますし、共感します
    (2)

  8. #28
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    目的「金儲け」のための手段「クラフター」なのか
    目的が「クラフター」なのかで大きく違うんじゃないかな。

    高くて売れない蛮神武器は
    前者の人にとっては意味の見いだせないただのお荷物だけど
    後者の人にとっては他人とは違うことに拘れるステータスになりうるでしょ。
    (12)

  9. #29
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    面白いギャザクラゲー作ろうと思ったらあれっぽっちのインヴェントリ数じゃ無理なんじゃないのかね。
    ’略
    素材専用インベントリを確保できればもうちょっと面白くなりそうなんだけどなぁ。
    せめて100個持てる枠取れないかなぁ。
    採った素材を吟味する楽しみがなければギャザラーは面白くならないし、
    選んだ素材を活かす工夫ができなければクラフターはつまらないんだよ。

    例えば

    ■ 採掘・伐採を行うと素材インベントリに素材が収納される。
    ■ 素材には全て、ランダムに特性(マテリア)がついている。
    ■ 素材についたマテリアはそのままでは使えず、錬精度が貯まる装備品に加工して、はじめてマテリア化で取り出せる。
    ■ マテリア付きの素材はマテリアを滅却するとスタック可能になる。
    ■ 素材についたマテリアはクラフトすると、完成品のアイテムレベルに応じて継承、付与される。
    ■ マテリアを滅却した素材から作られた装備品はマテリア化しても何もとれないが、分解用に使える。


    例えば、[武略のマテリガ]がついた[ローズウッドの枝]を採取して
    『うーむ、いい枝ぶりだ!』と満足したり
    『はてさて、こいつをどうやって活かそう。こいつのレシピでマテリガが継承できる装備はあったかな?』とか
    『HQファイター装備に名匠のマテリガ付いちゃったけど、錬精用に売れるな』とか
    『一度部品に加工してから装備品をつくれば1個多くマテリアつくんじゃね?』
    とか、頭をひねったりしたいんだよ。
    ポチポチする順番なんか考えても楽しくないし、そんなもんはオートでいいのよ。手が痛くなるし。

    ていうかそもそもキャラクターに直接、制作の能力を付けるからこんななっちゃったんじゃないの?
    考えるのはプレイヤーで、実行するのはNPCにやらせりゃいいと思うんだけど。
    (2)
    Last edited by shenka; 09-11-2014 at 09:28 PM.

  10. #30
    Player
    comina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    122
    Character
    Yami Neiko
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    目的「金儲け」のための手段「クラフター」なのか
    目的が「クラフター」なのかで大きく違うんじゃないかな。

    高くて売れない蛮神武器は
    前者の人にとっては意味の見いだせないただのお荷物だけど
    後者の人にとっては他人とは違うことに拘れるステータスになりうるでしょ。
    スレ主さんが前者で私が後者、話が合うはずがありませんね。目的そのものが違うわけですし。
    それにこのスレでは前者タイプの方が多いようで。私のようなのはお呼びでないようです。
    失礼しました。
    (6)
    俺たちは一体何のために戦っているんだ?

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast