ついでに補足すると
私は5キャラ中フルカンストは1キャラのみ。
あと4キャラは[革・彫金50][革50][革50][革50]です。ただし修理用に彫金・甲冑・裁縫は40↑、調理は20程度ですが、
これで、どのキャラも、ランク7にこぎ着けました。
アディショナルとしてLv15で修得できるスキルが手に入っていれば、あとはプレイヤーのやる気次第だと思います。
自分で試行錯誤してもよし、ネットで効率的なスキル回しを調べてもよし、食事を試すのも良いかと。
クラフター職を全く上げて無くやっとL木工のみLV41になりました。
ですが、イクサルデイリーのクラフターLV16以上推奨のクエストがクリアできません。
LV40のクラスクエスト・レシピレベル36-40のHQは一発でできるのに
LV16以上推奨のデイリークエストの方が難しいって言うのが腑に落ちません。
ゲームバランスおかしくないですか?
イクサルのクエストは、言ってみれば「レベルシンクされた状態」ですから、「制限のない」クラスクエストでの制作と同列に論じるのは
そもそも無理があります。
戦闘職のLv40まで育てたキャラでサスタシャに挑んで、Lv40のつもりで戦闘したら、かなり苦労すると思いますが?
苦労はしますが、クリアできない事は無いですよね?
最初の頃のアムダは、今よりも難易度が高かったですが
装備も最高でダークライトでしたがAF装備でもクリアは可能でした。
しかも、今回はLV40以上のクエストではありません。
LV16以上のクエストとなっています。
LV16以上のクエストにいくらシンクされてるとはいえ
LV41で挑んでほぼ不可能に近く感じました。
また、他ジョブのアディショナルが必要なら
全クラフタージョブLV16以上必要だとか
必要なアクションを持つクラスが必要LVに達してないと
クエストそのものを受けられないようにすべきです。
それこそ、ジョブクエストのように。
Last edited by Yusemi; 09-14-2014 at 12:55 AM.
確かに友好度7のレシピはhq作るの大変かもしれませんが
何度失敗してもやり直せるので、優しい仕様だと思います。
装備的に友好度7のレシピが作れなくても、常に一番高い受注を受ける決まりもないので
効率は落ちますが自分に見合ったレベルの受注を受ければ、不可能なクエストではないと思います。
最終的に受けるクエストはまだ受けたことがないので難しいのか分かりませんが、
友好度あげる過程では、ゲームなので多少難しい難易度があってもいいと個人的には思います。
イクサルのデイリーは、ランクアップ時の蛮族ストーリークエストでの制作とは難易度が異なります。
だいたい6種類オファーがあるクエストの2種類が難度高め。4種類が低め。ストーリークエストは低めの設定です。
ジェネラルディスカッションの【イクサルデイリーのクラフタレベル15以上って難易度って適性なんでしょうかねぇ?】で、検証した方も
おいでなので(長文のため部分引用)、ご参照下さい。
戦闘職なら、アディショナルの必要性と、シンクされるIDでのアディショナルのチョイスは重要なものとして認識しているはずですが、試しにLv16以下の装備でやってみました。
アディショナルはヘイスティタッチ(調理)、倹約(革)、秘訣(錬金)、突貫作業(甲冑)を使おうと思い、クラスはヘイスティタッチの調理師にしました。
CP229、作業制度106、加工精度103です。
クエストは族・ブッ込みをひいて、
補助空力部材:耐久70 必要工数113 最大品質1558 で、
製作施設:精密工作Ⅱ によりCP114になります。
Lv1の作業だと工数+24で突貫作業で+60だったので、運任せですが突貫2回にすることにしました。
ヘイスティタッチ(高品質・最高品質でない時の値)
回数 上昇値 累計値 HQ率
1 71 71 1%
2 78 149 3%
3 86 235 4%
4 93 328 6%
5 101 429 7%
6 108 537 9%
初めにインナークワイエットを使用した場合の値です。
ステティハンド付きなので、ヘイスティタッチと突貫作業の成功率は70%です。
リラックス(木工)やマニピュレーション(彫金)と交換したりして色々やってみましたが、だいたいヘイスティタッチは4-5回成功する感じでした。
上手く高品質が乗れば10%程度になります。
耐久ギリギリでやっているので、70%の突貫作業を二回成功させるのがちょっと難しかったり。
(以下略)
クラフトでも同様です。しかもジョブではなくクラスですから選択の幅も広がります。
※この例示されたクエは、ランク6最難関のもので、同じく「特攻大審門」と同等の難度です。
(ランク7の最終クエは、ストーリークエストなので難易度は下がります)
レベルシンクとは違うと思いますよ
レベルシンクは適正レベルに調整される仕様ですし、今回のイクサルクエで言うならレベル16から挑めるIDに行ったらレベル50の敵が出てきたって話だと思いますよ
クラフトのHQ作成の仕様上、確立が1%でもあればクリアは不可能ではありませんが、少なくとも16程度のレベルでやるようなクエではないかと
他の方も言っていますが、クラフターは戦闘職に例えると1戦闘職カンスト=クラフター全カンストなんでしょう?
なおさらレベル16のクラフターじゃ話にならない気がしますが
あくまで受注レベルと実際の難易度がかけ離れている事に対する疑問なので、高難易度のクラフタークエがあること自体は問題ではないです
Last edited by Noa-Noa; 09-14-2014 at 11:18 AM.
当時のアムダはAF着てアムダ装備(IL60)を取りに行きながら神話哲学を集めに行くダンジョンですからAFが適正装備でしたよ。苦労はしますが、クリアできない事は無いですよね?
最初の頃のアムダは、今よりも難易度が高かったですが
装備も最高でダークライトでしたがAF装備でもクリアは可能でした。
しかも、今回はLV40以上のクエストではありません。
LV16以上のクエストとなっています。
LV16以上のクエストにいくらシンクされてるとはいえ
LV41で挑んでほぼ不可能に近く感じました。
また、他ジョブのアディショナルが必要なら
全クラフタージョブLV16以上必要だとか
必要なアクションを持つクラスが必要LVに達してないと
クエストそのものを受けられないようにすべきです。
それこそ、ジョブクエストのように。
敷居を低くしてくれているだけでLV16などがどこにも適正とは書いて無いと思います。
ダンジョンなどは他の人に迷惑が掛から無い様に平均ILが設定されて居ますがクラフターは個人の遊びなので自分の実力で無理しても良いし無理しなくても良いと思います。
なんかIDにIL制限が無い状態だったらLV50になったのにIDがほとんどのIDがクリア出来ませんって文句言ってるのと同じですよね。
今後のクエストは初心者は門前払いのクエスト希望なんですか?
リスキーモブもLV16で挑む事も出来ますそれと同じじゃ無いのかな?
クリアばかり意識し過ぎてるのではないでしょうか?
制限もアディショナル制限やCPダウンがありますがその制限の中でのスキル回しが重要なんだと思いますよ。
いわばクラフターの練習です。
無理そうだと思うならクリア出来るランクに落としたり、とか。
受けれるから16でクリア出来るべき!というのもわからなくはないです。
ダンジョンの例えだと
ランク1はサスタシャなどの初期ダンジョン。
ランク2はトトラク。
ランク3はハウケタ。
ランク4はブレフロ。
ランク5はヴィジル。
ランク6はハイレベルダンジョン。
ランク7はエキスパートダンジョン。
という風に考えるといいんじゃないなかと。
エキスパートが難しいならランクを落としてハイレベルで装備集めたり、スキル回しにを上達したりとかするんじゃないでしょうか。
それも難しいならランク落としたり。
ランク上がっても受けれなくなるわけじゃないので自分の分にあったクエストをやればいいのです。
ああ、失礼。[レベルシンク]は他に適当な単語が浮かばなかったので使用しました。厳密に意味を適用したかったわけではありません。レベルシンクとは違うと思いますよ
レベルシンクは適正レベルに調整される仕様ですし、今回のイクサルクエで言うならレベル16から挑めるIDに行ったらレベル50の敵が出てきたって話だと思いますよ
クラフトのHQ作成の仕様上、確立が1%でもあればクリアは不可能ではありませんが、少なくとも16程度のレベルでやるようなクエではないかと
他の方も言っていますが、クラフターは戦闘職に例えると1戦闘職カンスト=クラフター全カンストなんでしょう?
なおさらレベル16のクラフターじゃ話にならない気がしますが
あくまで受注レベルと実際の難易度がかけ離れている事に対する疑問なので、高難易度のクラフタークエがあること自体は問題ではないです
他で書いたのでつい省略しましたが、「Lv40まで育てたキャラ=アディショナルをつけていて当然」という視点を含めています。
なので、[レベル16から挑めるIDに行ったらレベル50の敵が]という感覚とは違うかと。
【Lv16のIDなら、この程度の雑魚が出てくるはずだ】と予想して突入したら、時間無制限IDで、
1.突入した目の前、すぐそこにゴールがあるけど、直前には強そうな敵が待ちかまえていて、通れない!
2.右を見たら、近道みたいな道があるけど、どうやらギミックがあって、特定のスキルを上手く使っても運次第かも!
3.左を見たら、安全そうな道があるけど、遙か遠くて、想定の数十倍の雑魚が待ちかまえていて、倒しきれない感がハンパ無い!
といった感じが近いでしょうか。
[1戦闘職カンスト=クラフター全カンストなんでしょう?]という部分については、先述したとおり、全カンストしていない4キャラで、ちゃんとクリア
できていますよ。要は必要なアディショナルの選択であり、それはLv15で手に入ります。もちろん全クラスを15以上で揃える必要もありません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.