Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129

    【不気味の谷】FF14の雰囲気は息苦しい

    Sayチャットやシャウトがないわけではなく、ずっと立ってるだけでもログは流れていきます。
    LSチャット、PTチャットもあり会話がないわけでもないです。

    FF14にはリアルな世界、リアルなキャラクター、リアルなモンスターが存在します。
    街には人がいてNPCは様々な(数は少なくても)クエストを持っています。
    エモートは感情豊かで見てるだけでほっこりするようなものも多い。
    なのになぜかこのゲームは息苦しい。

    FF14に付き纏うこの閉塞感はなんなのか。

    なんとなく答えが出たような気がするのでスレを立てます。

    ロボット工学者森政弘・東京工業大学名誉教授が1970年に 提唱した。森政弘は、人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作において、より人間らしく作られるようになるにつれ、より好感 的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じ ような親近感を覚えるようになると考えた。
    このような、外見と動作が「人間にきわめて近い」ロボットと「人間と全く同じ」ロボットによって引き起こされると予想される嫌悪感の差を「不気味の 谷」と呼ぶ。人間とロボットが生産的に共同作業を行うためには、人間がロボットに対して親近感を持ちうることが不可欠だが、「人間に近い」ロボットは、人 間にとってひどく「奇妙」に感じられ、親近感を持てないことから名付けられた。
    感情豊かなエモートも、エモートがおわると無表情で棒立ちする。
    発言があってもキャラクターに噴出し含めたアクションはなく、ログのみに現れる。
    リアルでありながらこのような特徴を持つFF14は確かに不気味なロボットに近いような気もします。

    この閉塞感に解決策はあるのでしょうか?
    (10)

  2. #2
    Player
    141414's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Oruka Orude
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    FF14の閉塞感は不気味の谷現象が全ての原因ってわけではないとおもう。
    Lsシステムやサーチ機能、サチコメ、シャウト範囲の不備、ゲームシステム、ゲーム情勢などさまざまな原因が複雑に結びついての閉塞感が生まれてしまってる物だと思います。

    不気味の谷現象はFF14にたしかに存在してしまってますね。
    かなりリアルだからこそ本物との違いが目立ってしまいそこに不気味さを感じる。
    (10)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    不気味の谷というか、NPCの顔が恐い。
    特にヒューランの子供NPCとか、常に怒ってる。
    何か、背中向けたら突然ナイフで襲い掛かられそうな不安がある。

    これ、純粋さや素朴さも出すべき子供キャラとしての基本デザインや演出に致命的欠陥があると思う。
    判り易いところで言うと、まず瞳の虹彩が薄すぎるのが、
    どうしても印象が鬼気迫ってしまう原因の一つ。
    次に、目の大きさや手足の長さをリアルにし過ぎている。

    「ボクの世界を完成させるにはとにかくリアルに突き詰めていけば・・・」というのは
    現場を知らない駆け出しクリエイターが嵌りがちな罠なんだけど、
    エンターテイメントというのはリアルとイコールじゃない。

    14をやっていて常に付きまとう疑問。。。
    スクエニ開発の若手連中は、スクエニに入るまでに個人的な作品を幾つ完成させた事があるのかと。
    何作か完成させていれば、当然自分で気付く筈の初歩的な反省点をことごとくスルーしているように見受けられる。
    (10)
    Last edited by Snowman; 08-01-2011 at 02:12 PM.

  4. #4
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    そう言われるとなんか怖くなってきた・・・こええええええ!
    是非、新エリア"不気味の谷"を実装してください。あ、リテイナー街でした。
    (9)

  5. #5
    Player
    emely's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    178
    Character
    Emeth Shem
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    リアルに似せようとしてダメだった映画もありましたね
    ファイナルなんとかって映画でしたっけ、毛穴がなんとかかんとかで自慢してたけど。

    でもゲームのジャンルは違いますがFPSはシステムはもう確立されて
    グラフィックだけで競うようになってきたゲームジャンルですが
    あっちは何故か不気味というより人間味があるんですよね
    この差はなんでしょうね…

    ルガやララは人間っぽさが全くないのでゲームと割り切れるんですが
    他は歩く○。○○○○にしか見えないんですよね
    汚い言葉失礼しました
    (2)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良ダニア
    Posts
    95
    谷の解決は、よりリアルっぽくするか、その逆を行くことで解決できるかもしれませんね。

    リアル志向なら中の人にセンサーを付けたボディースーツを着させて仕草やただずまいを完全に連動させる、非リアル志向ならグラフィック表現を昔のドット絵に変える等です。
    (0)

  7. #7
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    グラフィックよりも世界観を下手に生々しくしていることが
    FF14の雰囲気がギスギスしているように見える一因であると思えます。

    ・プレイヤーをゴミのように扱うクエストの数々(クラスクエストに顕著)
    ・暗殺(殺人)依頼が当然のごとく用意されているギルドリーヴ

    特にウルダハのクラスクエストはやってて気分の悪いものが非常に多かったです。
    (3)

  8. #8
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    不気味というか、描写がリアルになりすぎて、プレイヤーの妄想力が落ちてるね。
    キャラがリアルな分、細かい動きまで要求されて開発にも時間がかかるし、
    あんまりリアルにすればいいってもんでも無いなと思った。
    ある程度脳内補完が必要なくらいの粗さがあったほうがいいのかも。
    (3)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    64
    新インスタンスレイド「不気味の谷」の開発イメージをリークしてきました。
    画像
    (0)

  10. #10
    Player
    Ursula's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    15
    Character
    Larra Flan
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    FF14のグラフィックが美しいのは間違いありません
    ですが、それはテクスチャ的に高精細であり綺麗だというだけですね
    デザインとか意匠という意味では完全に失敗していると思います
    媚びて可愛いくも飛び抜けて格好良くもありません
    ゲームとしての方向性なのか、デザイナーのセンスなのかは判りませんが
    おそらく欧米に向けてもある程度受け入れられるようにしたかったのでしょう
    ヒューランやエレゼンは言うに及ばず、とにかくキャラクターに生気がありません
    可愛い担当と思われるララフェルやミコッテも、よくよく見るとかなり不気味です
    (2)