Page 2 sur 8 PremièrePremière 1 2 3 4 ... DernièreDernière
Affiche les résultats de 11 à 20 sur 71
  1. #11
    Player
    Avatar de HanzouSainenji
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    11も14も緑のお国
    Messages
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Cuisinier Lv 50
    岩尾さんアトルガンでは良い仕事してましたのう。

    突如として現れ、その強大な力でもってマムージャ達の支配者となった『僭主』グルージャジャとか、
    数百年の歴史ある軍事国家、アトルガン皇国の『丞相』ラズファードとか、
    アリの巣のように入り組んだ洞窟の奥には苔むした古代遺跡が存在するエジワ『蘿洞』とか、

    渋い漢字名が要所要所に使われていたのは世界観にマッチしていてとても良かったのですが、
    地名からアイテム名からアビリティまで、何から何まで漢字名にしろとか命令されたら(推測)、いくら実力のある設定担当でもFF14の世界観にまとめきれるものではないかと
    (9)

  2. #12
    Player
    Avatar de sirotora
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugiliste Lv 26
    Citation Envoyé par shkval Voir le message

    雰囲気を出すのは大賛成なのですが、名称変更前は同じモノを差すのに和名とカタカナが
    混在していたり、無理やり漢字2文字・4文字に押し込めようとして意味不明さに
    拍車がかかっていたように記憶しています。
    この過度な和名化は発売当初、エライヒトがtwitterで「担当がやりすぎた」とか
    つぶやいていませんでしたっけ?


    これですね、公式サイトで謝罪文が掲載されました。(ちょっと今は見当たらないけど「FF14 漢字」 でググれば画像でてきます

    このたび『ファイナルファンタジーXIV』の名称の件で、ユーザーのみなさまに多大なるご迷惑、
    ご不安をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
    経緯をご説明させていただきますと共に、対策について記させていただきます。

    当初『ファイナルファンタジーXIV』は、北米ユーザーさまとのスムーズなコミュニケーションを重視し、
    システム名、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけておりました。

    しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
    カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。

    また一方で、より多くの日本人ユーザーさまに馴染みのある英語⇒カタカナ名称にしようとするほど、
    結果として英語本来の豊かな表現力を妨げてしまうことも憂慮されておりました。

    さらに今回『ファイナルファンタジーXI』スタート時よりもはるかに膨大な数の名称が必要となり、
    同系統の名称が大量にリストに並ぶことになりましたが、その際、カタカナ、ひらがな、
    漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいなため、どうしても見た目にいびつで見にくくなる、という問題も起きておりました。

    そこで、同カテゴリに属するいくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにいたしました。

    しかし、それが結果として読みづらい字や言葉を採ってしまったことはまことに配慮に欠けておりました。
    ユーザーのみなさまがより親しみやすい名称となるよう、随時変更していく所存です。

    再度、謹んで本件をお詫びいたしますと共に、何卒みなさまのご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
    世界設定担当 岩尾 賢一
    なんかやらかしちゃって、謝罪文を載せる企業は無数にあれど、ここまで意味不明の物は初めて見ましたよ。ほんとね

    ちなみこの騒動の時、まだβ掲示板が残っていたので(今はもう見れない)ログを全部検索して


    しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
    カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。

    そんな要望はどこにもなかったというオチがついたことを記載しておきます。
    (11)

  3. #13
    Player
    Avatar de Burusuco
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Occultiste Lv 50
    しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
    カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
    確かコレ、ファルシのルシがコクーンでパージがワケ分からないって言われて、
    逆切れぎみに漢字使い出したっていう説もあった気がするw


    今は修正されたけど、以前は食指とか主器、副器とかありませんでしたっけ?
    指摘されたところだけじゃなくて、一連の違和感ある名称は まるっと直してほしいですね。
    (1)

  4. #14
    Player
    Avatar de sirotora
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugiliste Lv 26
    食指wwwww あったね....

    当時の2chコピペ見たほうが早いね
    http://news.2chblog.jp/archives/51464820.html


    外部サイトです、文字通り2chのログを保存したサイトなので
    2chが嫌いな方は見ないほうがいいかも。
    まぁ一応抜粋すると



    【カタカナ化よって英語の豊かな表現力を奪われた状態の名称】
    ※長く複雑で意味が分からず覚えにくい
    ガード
    ヘヴィスラスト
    ファストキャスト
    ミスリル鉱
    チョコボ
    【漢字による日本語化によって英語の豊かな表現力を保った状態の名称】
    ※短く端的で意味が分かり易く覚え易い
    盾備
    搦槍
    奥儀:早詠
    霊銀鉱
    馬鳥

    馬鳥の羽根 チョコボの尾の羽根
    屍狛の牙 ジャッカルの丈夫な犬歯
    走竜の爪 硬質で鋭いラプトルの鉤爪
    大虻の翼 軽量、半透明のナットの羽根
    飛蜥蜴の翼 プークの膜状の翼。
    小鬼の翼 インプの膜状の翼
    冥鬼の翼 アーリマンの膜状の翼
    光明薬=暗闇
    喧噪薬=静寂
    自覚薬=昏睡
    律動薬=麻痺
    沈静薬=鎮静
    止血薬=止血
    気息薬=窒息
    強心薬=停心状態を回復

    指輪装備箇所【左食指】【右食指】
    食指=中国語で人差し指


    これらを使用したFF14日常会話の一例

    「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

    「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
    それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

    「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
    刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」



    改めて見ると、ホントなんでコレで発売しようと思ったんだろう。
    誰もスクエニ社内で何かがおかしいって疑問に思わなかったんだろうか?
    (14)

  5. #15
    Player

    Inscrit
    mai 2011
    Messages
    251
    「食指」は中国語と言うより1000年以上年季の入った外来語と言った方がいいと思いますね。
    文章中で「食指が動く」と書いたところで「中国に媚を売っている」と言う人はまず居ないかと。
    その後、今の表記になる前に「示指」にも変更されましたが、これは医学用語です。
    つまり…親指・食指(示指)・中指・薬指・小指、指の名前を並べてみれば一目瞭然でが、
    単に「漢字2文字で揃えたかった」だけでしょう。

    中国語と言うなら、ジャッカルは胡狼、ラプトルは馳龍になるはずです。
    2chの検証とやらはその程度です。

    しかし、スクエニの低能ぶりはそれを上回ります。

    最終段階まで殆どチェックせずに放置していたのではないでしょうか。

    気が付いた時には、同時発売する解説本の手直しが間に合わず、ダメだと判っていても
    意味不明用語のままで押し通すしかなかったのかもしれません。
    発売が遅れた分、解説本はすでに刷り上っていた…としたら「発売時点」では変更できないのも頷けます。

    「これで問題ない」とokを出した理由を前責任者に聞きたいです。


    伝統的な名前を捨てて無理やり漢字化するぐらいなら、どうせなら呪術と幻術でネーミングの
    方向性を変えたりする方が「体系の違う魔法なんだな」と印象付けられたとも思うのですが。
    (10)
    Dernière modification de shkval, 02/08/2011 à 00h23

  6. #16
    Player
    Avatar de Umyon
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Élémentaliste Lv 90
    最初は読みにくいなー違和感あるなーとは思っていてもそこまで話題にはなってなかったのですよねー
    それが中国進出って話が出たとたんに
    「やっぱりこれが目的だったのか」って感じで一気に反発が出て来たって感じでしたねー
    であの説明があったので
    「いったい誰がそんな意見を多数言ったのか」ってなってましたよw;


    ・・・あのままだとチャット打つのに大変な思いをしてるところでしたね^^;
    (6)

  7. #17
    Player
    Avatar de Tamasaburou
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    ウルダハ
    Messages
    56
    Character
    Tamasaburou Jinnai
    World
    Ridill
    Main Class
    Botaniste Lv 60
    とりあえず漢字使うのはいいんだけど、せめて見た目一発で意味がわかるようなものか、普通に読める漢字にしてほしい。

    最初は「佩剣類」なんて読めもしなけりゃ意味もわからなかった。
    まさかこれが剣術士の武器だとは思いもしなかった。

    ついでに言えば字が小さくて見にくいので、どういう字なのかすらわからなかった。書いたことないよこんな字。
    (9)

  8. #18
    Player
    Avatar de sirotora
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugiliste Lv 26
    佩剣類は普通に読めたけど...書いたことは流石にないw
    でもこれって歴史モノとかすきじゃないと馴染み無い言葉ですよね。
    馴染みの有る無しはその人の属性?趣向?でかなり変わるの微妙ですね。

    ただ..別のスレッド(埋もれていて忘れた)でも書かれてましたけど
    幅広い年齢層がプレイするわけですから、あんまり独特な表現をするのは
    どうかと思いますけどね。
    ゲーム内で用語辞典見たいのが参照できて補足してくれるなら話は別。
    (6)

  9. #19
    Player

    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    Ul'dah
    Messages
    163
    Citation Envoyé par Tamasaburou Voir le message
    最初は「佩剣類」なんて読めもしなけりゃ意味もわからなかった。
    た、たこけんるい・・・
    (14)
    = All is fair in love and war =

  10. #20
    Player

    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    791
    初期ならまだしも
    今現在実装されてるテキストの漢字が読めないというのは
    ・若くて勉強仕切れてない
    ・単純に物を知らない
    のどっちかだと思います

    つまるところバカなだけでは
    (13)

Page 2 sur 8 PremièrePremière 1 2 3 4 ... DernièreDernière