Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 71
  1. #1
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    やたらと馴染みのない漢字名が出でくるのはやはり中国市場を意識していたから?

    初期の頃に比べると落ち着いてきましたが、未だにマップを開くと施設名などやたらと???な名称のものが多いですよね?チョコボ馬留→チョコボ留にはなりましたが未だにしっくりきませんw
    将来行われる予定のマップ大改修でその辺の名称もしっくり来るものに変わるんだろうか?[SIZE="5"]開発からの返事を聞きたいです[/SIZE]

    小説版ロード・オブ・ザ・リングのキャラクター名でストライダー(和訳が馳夫)くらい違和感あります。
    (8)
    Last edited by ANEGO; 07-31-2011 at 11:59 AM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    163
    馳夫さんはしょうがなかと(´・ω・`)
    和訳じゃなく和名での翻訳指示だったと思う。
    (10)
    = All is fair in love and war =

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Whiterun
    Posts
    235
    グリダニアに和名のスポットが多いのは雰囲気が出てていいと思うんですけどねー
    ただフォントがちっちゃいので、画数の多い漢字を使われると、高解像度環境で字が見にくくなるので
    その辺は気をつけてもらいたいですね
    (18)

  4. #4
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    本当に中華圏に意識したら、チョコボは馬鳥じゃなく、陸行鳥になるぞ。(後者は台湾と中国の正式翻訳です)

    日華辞典でさらに検索してみたらFF14修正前の漢字名称がほとんど中国語ではありませんでした。
    (23)

  5. #5
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    中国語のフォーラムでも例の鳥+馬のコラ画像で盛り上がっていましたね。
    「スクエニは正気か? 何故ブランドを自分から捨てるんだ」と
    懐疑的な意見が多かったように思います。

    中国語だと騒いでいた人は、ミスリル=霊銀で中国語認定していました。
    しかし実際にはFF11でも霊銀表記でしたし、何より中国語でミスリルは秘銀です。
    こういう手合いを相手にしていると、馬鹿がうつると思います。


    雰囲気を出すのは大賛成なのですが、名称変更前は同じモノを差すのに和名とカタカナが
    混在していたり、無理やり漢字2文字・4文字に押し込めようとして意味不明さに
    拍車がかかっていたように記憶しています。
    この過度な和名化は発売当初、エライヒトがtwitterで「担当がやりすぎた」とか
    つぶやいていませんでしたっけ?

    残念なのはモノの名前だけで終わっていることで、フォントがゴシックだったり、
    UIが青かったり、素っ気無いタブだったりで、一貫性が無いことです。
    せめて木や羊皮紙をイメージしたものであったら…と思います。

    ジャーナルもロール状の紙に筆記体で追記されるようにならないものでしょうか。
    また、デフォルトUIでグリダニア/木、ウルダハ/石、リムサロミンサ/革っぽいような
    テーマとか選択できるようになれば良いなぁ
    (18)

  6. #6
    Player
    HanzouSainenji's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    11も14も緑のお国
    Posts
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    一連の難読漢字問題って、
    えらい人「モンハンでは漢字のアイテム名やらが流行ってるみたいだからFF14もそれをパクれ」
    とか言われてシカタナク実装したのではないのかのう。
    (アジア風味のFF10でもアイテム名やらはカタカナだったのに、SFファンタジー風味の14でそれをやったら猛反発くらったと)
    (0)

  7. #7
    Player
    namu's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    60
    Character
    You Turn
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    漢字が流行ってるからって
    霊銀をミスリルにしてほしいですね・・・
    ミスリルソード→霊銀剣 なんて嫌です。
    (10)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    漢字にしたから失敗した、だから片仮名にすればOKってものでも無いと思いますけどね
    安易に漢字にした結果「何が何だか分からなくなった」のが問題であって、モンハンがそうであるように用途とか素材とかが分かり易い名称なら漢字でも全く問題ないんですよね

    名称設定に統一感(ルール)がなかった。説明テキストが不足している。漢字と片仮名の使い分けが出来ていなかった
    この辺りが問題でしょうね。センスの無さというよりは事前の検討・打合せが足りないままやっつけ仕事をやっちゃった感があります
    (8)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by HanzouSainenji View Post
    一連の難読漢字問題って、
    えらい人「モンハンでは漢字のアイテム名やらが流行ってるみたいだからFF14もそれをパクれ」
    とか言われてシカタナク実装したのではないのかのう。
    (アジア風味のFF10でもアイテム名やらはカタカナだったのに、SFファンタジー風味の14でそれをやったら猛反発くらったと)
    11の何かの拡張パケでも難しい漢字ばっかり使ってる人がいたみたいですよ(世界観担当の岩尾さんだっけ?)
    (3)

  10. #10
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    一方的な片思いをしているのかもね
    (1)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast