Page 7 of 18 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 175
  1. #61
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    わたしは今回ので十分だと思っています。
    全身を錬成にすることを躊躇う人の方が多いですし、ILの高いものを装備した上で場所を考えてするならギャザクラアクセの錬成も別に構わないと思います。

    ギャザクラアクセはILが低めですしそのIL帯での適正装備は軽く超えることが出来ると思います。
    他のステータスのアクセも難易度の高いところでは高いILの装備を用意する必要があるのであまり手を出さないのではないでしょうか。

    ただやはり関係ないステータスのついたものを付けるということはなにか言われる可能性があるとは思います。

    大きくレベルを下げた錬成は難しくなり、錬成自体の効率は上がっている。
    お互いの落とし所としてはちょうどいいように思えます。
    (3)
    Last edited by viol; 09-03-2014 at 05:32 PM. Reason: 引用元が消されていたので

  2. #62
    Player dondoruma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    74
    Character
    Del Mar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    いあだからそれが今の状態(適正レベル錬成)ですよ?プレイヤーの任意でILレベルシンク状態にできるんです。
    逆にシステムが強制的にレベルシンクしちゃったらガチでやりたい人のニーズを無視することになりますよね?
    スレ主のようにそれでも嫌という方の為にあるのがPT募集機能です。

    追記:
    レベルシンク状態=適正レベル装備=錬成最大効率装備(パッチ以前比約2倍効率)です。
    いやいやILシンクですって。アイテムレベルシンクです。
    現状でレベルシンク・ILレベルシンクが適用されているのはローレベルのID、レイドなどと、カルテノ-だけです。
    カズトルムなどメインコンテンツの最終局面とカルテノ-を除き、全ての保有スキルおよびアディショナルスキルが解放されているダンジョンでIL制限がかかってるID、レイドは無いんですよ。

    そこで、IL70で制限のかかる新IDが実装されたり、現状のIDのILシンクバージョンが実装されれば、その上適正ILが70とかなら装備品の違いで攻略に支障が出る事も少なくなりますし(タンクのヘイト管理とか)、錬成度も倍溜まる、DPSなら装備IL差無し純粋なPSでの火力勝負!

    悪く無いと思いませんか?

    ガチでやりたい=IL上げてこい! ではないですよ^^ 誤解させる様なスレッドが多い事は…申し訳ないと思っている!

    ILシンクがかかるダンジョンに任意で来たなら、そりゃ文句言うヤツがおかしいでしょう。
    (3)

  3. #63
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    573
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    そうですねー。難しいですねー。
    私は現状で1500%十分じゃないかと思います。これ以上規制を増やすのにも反対です。

    ただ、あえて他に方策をあげるとしたら、以下の方法を提案するかな。

    ・現状のダンジョンと全く同じ内容で、錬成効果が2倍以上!みたいな錬成ダンジョンを作る
    ・ただしそのダンジョンには報酬が全くない

    要するに、ダンジョンの報酬をトークンと錬成にわけるというものです。
    トークン組みは錬成ダンジョンにはいかないのでここにあるようなトラブルは確実に減るでしょう。

    錬成組みとしても錬成効果が高いダンジョンにいけるわけですから損はないです。しかも堂々と錬成してOK。
    もちろん、絶対数の差からマッチングの問題が生じますが、その場合はPT組んでもいいですし、知らん顔して
    通常のダンジョンに流れても問題ありません。

    ええ、もちろん上記仕様は破綻しているかもしれません。(結局タンクがこないなど)
    でも、開発に負担が少なく、いまより確実に解決に近づける方法はこれしか思い浮かびませんでした。
    (1)

  4. #64
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    そうですねー。難しいですねー。
    私は現状で1500%十分じゃないかと思います。これ以上規制を増やすのにも反対です。

    ただ、あえて他に方策をあげるとしたら、以下の方法を提案するかな。

    ・現状のダンジョンと全く同じ内容で、錬成効果が2倍以上!みたいな錬成ダンジョンを作る
    ・ただしそのダンジョンには報酬が全くない

    要するに、ダンジョンの報酬をトークンと錬成にわけるというものです。
    トークン組みは錬成ダンジョンにはいかないのでここにあるようなトラブルは確実に減るでしょう。

    錬成組みとしても錬成効果が高いダンジョンにいけるわけですから損はないです。しかも堂々と錬成してOK。
    もちろん、絶対数の差からマッチングの問題が生じますが、その場合はPT組んでもいいですし、知らん顔して
    通常のダンジョンに流れても問題ありません。

    ええ、もちろん上記仕様は破綻しているかもしれません。(結局タンクがこないなど)
    でも、開発に負担が少なく、いまより確実に解決に近づける方法はこれしか思い浮かびませんでした。
    どちらかというとヒーラーが来ないかと
    それにcf錬精はトークン取得のついでで行うものなのでトークンがなくなると意味が薄いかと
    (2)

  5. #65
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    Quote Originally Posted by dondoruma View Post
    いやいやILシンクですって。アイテムレベルシンクです。
    現状でレベルシンク・ILレベルシンクが適用されているのはローレベルのID、レイドなどと、カルテノ-だけです。
    カズトルムなどメインコンテンツの最終局面とカルテノ-を除き、全ての保有スキルおよびアディショナルスキルが解放されているダンジョンでIL制限がかかってるID、レイドは無いんですよ。

    そこで、IL70で制限のかかる新IDが実装されたり、現状のIDのILシンクバージョンが実装されれば、その上適正ILが70とかなら装備品の違いで攻略に支障が出る事も少なくなりますし(タンクのヘイト管理とか)、錬成度も倍溜まる、DPSなら装備IL差無し純粋なPSでの火力勝負!

    悪く無いと思いませんか?

    ガチでやりたい=IL上げてこい! ではないですよ^^ 誤解させる様なスレッドが多い事は…申し訳ないと思っている!

    ILシンクがかかるダンジョンに任意で来たなら、そりゃ文句言うヤツがおかしいでしょう。
    あなたの理屈はシンクすることで楽しめる人の事、自分の事しか考えてないでしょ。シンクをかけない事で楽しめる人の事を考えてないでしょ。
    ガチ装備でやりたい=ILあげてこい!だけではないんです。あなたの理屈はこの『だけ』が抜けてるんです。『ではない』と価値観一つに縛ってる。

    俺個人としてはあなたの理屈が理想なんですよ。
    でもそれだと、せっかく強い装備を取ったのに俺つええできない、火力を見せつけたいのに見せ付けられない。そういった強い(レア)装備の優越感を保証できないでしょ。
    今なら
    『純粋PSだけで火力勝負したい!』という人や『錬成をしたい人』は適正装備にILを落とすことでそれを実現できる。
    逆に『火力を見せつけたい!』という人はガチ装備でそれを実現できます。
    任意でシンクをかけれる状態というのはこういうことです。やりたい人だけ適正Lvに落とせる(やりたい人だけでシンクをかける)んです。
    あなたの理屈はやりたくない人まで『巻き込む』ことになります。

    追記:
    個人的にはあなたの理屈は悪くないとおもいます。が、ガチ装備でやりたいという人の事も考えないといけません。
    今回のパッチはそのへんを無難に達成していて問題があるとは思えませんね。
    (7)
    Last edited by forrrrrrr; 09-03-2014 at 11:05 PM.

  6. #66
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    議論が錯綜してますねぇ〜
    そんなに難しい問題ですか?

    このゲームをしてる以上錬成は必要なんですからお互い様でしょう。
    錬成そのもを絶対悪とかって考え方が論外なんですよ。
    しかし物事には限度というものがあります。
    IDがいかにヌルいとはいえ、全身ギャザクラ錬成装備でHP2000代とかおととい来やがれってんです。

    要はTPO弁えてやりましょーってことです。
    タンクはヘイト確保、ヒーラーは仲間のHP維持と攻撃補助、DPSは敵の殲滅。
    ちゃんと自分の仕事を完遂できるレベルの装備に調整しましょうって事っすよ。
    CFで行く以上はヒーラーならMNDという風に適性ステータスで固めて錬成するべきだと思うんです。
    オイラはそうしてました。今はしてないですが。ギャザクラアクセで固めて錬成PT募集して狩りに行った方がガッツリ気兼ねなくやれますから。

    錬成PTでフィールド狩りなら2〜3時間で1箇所×5くらい溜まりますからね!
    (7)

  7. #67
    Player dondoruma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    74
    Character
    Del Mar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    #65 長くなってしまって、省略申し訳ない;;
    もし、錬成したい人がタンクだったら、やっぱりガチDPSはやりづらくなると思うんです。せっかくの強い装備を、火力を見せつけたいのにタゲ飛んで詠唱止められたとか、あると思うんですよ。
    その他タンクさんの装備ILが純粋に低くてタゲの維持が困難ってのは、現状でも起きている問題の一つだと思ってます。

    例として、現状の錬成の仕様を考えるにIL70のアクセや装備に錬成度上昇で対応しているのはブレフロ・古アムダ・ハラタリの各ハードです。
    どのダンジョンも上限ILが無い事で『エンドコンテンツに来たばかりのプレイヤー』『錬成目的のプレイヤー』『ガチ装備のプレイヤー』『純粋にPSだけで火力勝負したいプレイヤー』などなど、目的の違う人達がCFでは混在しています。

    その上で、上記のIDのIL70シンクバージョンが実装されたとします。

    『エンドコンテンツに来たばかりのプレイヤー』としては、純粋なIL差によるヘイト管理の困難を緩和し、装備が整うまでのトークン収集に利用できる。

    『錬成目的のプレイヤー』は、フィールドモブ狩りでは貯めれない錬成度を貯める事とトークンの収集。装備に関しては、左右どちらも錬成にしても戦闘に支障は出ない。イクサルデイリーにより旧哲学素材が入手しやすくなった事で、IL70装備のマーケットでの回転、個人でのクラフトも多くなると思います。

    『純粋にPSだけで火力勝負したいプレイヤー』なら、ILとしてはフラットの状態で勝負できるので趣味も錬成もはかどる。

    『ガチ装備のプレイヤー』は、ILシンクとILシンク無しの選択肢がある。

    利用者はそれなりに見込めると思いますし、現状のIDにシンクをかけるだけなら開発費用そのものは押さえれてインスタンスエリア鯖の一角で始めれるかと。

    現状のパッチについては、私は何も言うつもりは無いんです。
    一部のプレイヤーの行動ついては、後々の弊害になるかと思い強い表現で非難はしましたが、パッチ自体は使い方次第ではパッチ前を遥かに超える錬成効率を叩き出せるかと。
    (1)

  8. #68
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ほら、装備整ってない人に飛び火した

    そもそもガチのプレイヤーはPT組んで回れって吉Pはルーレット実装時に言ってます。効率を求めるものではないと
    CFってそういうものです。色んな人が来る代わりに便利
    そういうCFに任意できたのに、マッチングした人によって文句言うのはそりゃおかしい


    あと、低レベル保護のためなら全員にシンクかけないと意味ないからね
    マッチング速度の低下は死活問題です
    「低レベルはILシンクありに行った方がよい」という雰囲気ができればそれは「シンクなしに来るべきではない」と同義です
    そんなシステム、低レベル隔離で効率周回したいだけに思われますよ。というか自分はそう思いました
    (12)

  9. #69
    Player dondoruma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    74
    Character
    Del Mar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ほら、装備整ってない人に飛び火した

    そもそもガチのプレイヤーはPT組んで回れって吉Pはルーレット実装時に言ってます。効率を求めるものではないと
    CFってそういうものです。色んな人が来る代わりに便利
    そういうCFに任意できたのに、マッチングした人によって文句言うのはそりゃおかしい


    あと、低レベル保護のためなら全員にシンクかけないと意味ないからね
    マッチング速度の低下は死活問題です
    「低レベルはILシンクありに行った方がよい」という雰囲気ができればそれは「シンクなしに来るべきではない」と同義です
    そんなシステム、低レベル隔離で効率周回したいだけに思われますよ。というか自分はそう思いました
    スレッドの趣旨は『装備品の錬成について』です。

    その観点からの提案でした。誤解を生んだなら申し訳ありません。

    吉Pのお言葉最もですが、それをどれだけのプレイヤーが意識してモラルをもってプレイされてるか?ガチプレイヤーはルーレットをソロで使うなって意味にもとれますよ。
    (0)

  10. #70
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    他スレで話になってますがローダンジョンでのタンクのヘイト取得量が低いとかiL差でDPSにタゲが剥がれる。
    これらに関してはタンクだけが悪いわけではありません。
    もちろんすスキルの回し方とかが悪いもありますがそもそもヘイトコントロールはDPSやヒーラーの仕事ですね。
    遠隔には静者、竜にはイルーシブ、白には女神があります。学にはなにもなかったと思いますがそもそもフェアリーと分担してるので、モンクは初動が遅く手数で稼ぐのでひとつひとつのヘイトは低いはず
    それでもモンクは上手いとかなりすごいヘイトを獲得してきますね。
    それでもタゲを剥がさないのが真のDPSやヒーラーでしょう。
    もちろんスキルの回し方がおかしいなら指摘して直してもらうのも必要かと思います。
    (5)

Page 7 of 18 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast

Tags for this Thread