Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 121
  1. #91
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    こんだけスレ伸ばしといて、結局「モラルを持とう」って感じですか
    モラルを持ってない人には「構わないでおこう」という結論にはいかないんだよね

    BLもまともに使ってない時点で、綺麗事は言えないんじゃないかな
    自治的な立場の人がかならずしもディスカッションに長ける訳でもないし、
    まずは動機が他者否定と自己正当化からおこる「正義ゴッコ」を止めるところから始めませんか。
    最近色々な方の意見をこのフォーラムで見て、私もLittaさんのこの意見を理解しはじめてる所です。
    やっと脳みそが追いついたんでしょうかw

    リアル社会での議論というものは、主にモラルや客観性、冷静さを大事にします。というか、その常識的姿勢の中で交わされるものです。
    リアル社会の厳しいルールも適用されるでしょうね。

    しかしネット上、と言う状況や、ある意味今までにできたネット文化や、顔が見えない状況
    匿名性の高い状況などでは、やはり対応を自ら切り替えることも大事かなと思うようになってきました。
    簡単に言うと、リアル常識とある面では切り離して考えるという感じでしょうか。

    今までは、えー!?それってどうなの?って思ったりもしました。
    善悪で考えるのはあんまり好きではないですが、そういう面でもおかしい!って思う事も・・・しかし

    先のような考え方に今は至ってます。

    ただ、一人ひとりの判断にゆだねる形で、どうしようもない環境の幅が大きい現在のネット社会で、ネットとしての判断、スルーする冷静さも必要な現在のネットの状況ではありますが、ある程度は、モデレートに要望出すのも、ありかなーとは思ってます。あくまで意見として。
    そこを黙りすぎてしまって、しょうがない・・・とばかりしていても、これからのネット社会は良くならないと思うからです。
    フォーラムの基準はスクエニにかかってるのですが、スクエニ自体の誹謗中傷 発言は割と素早く消されているので、
    それをユーザーに対する場合にももっと適用するべき所があるのではないかなーと思います。
    (6)

  2. #92
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    まあ身も蓋も無い事言うと「お前らが言うな」って面子が多いよねこのスレッド・・・
    (17)

  3. #93
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    運営側のルールがゆるいから、ユーザー各々が「こうあるべきだろう」と考え、ユーザーの数だけルールができてしまうんですよね…。

    ユーザーがフォーラム戦士としての意識?を持つのは大事な気もするけど、運営側がルール(とペナルティ)をもう少しきつくすれば解決する問題じゃないかな〜。

    無法地帯で混沌としてるよりも、運営側により秩序が確立してるほうが新規さんや多くのひとがフォーラムに入ってきやすいと思う。


    PS 以前ペナルティのゆるさを指摘したスレもあった気がするそういえば。
    (3)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  4. #94
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Hanzou氏のおっしゃるペナルティで同意ですな。
    まあ、ロドストとフォーラムは別々にやるべきではないかと思います。
    フォーラムで凶暴(いいすぎ)でもロドストはフレンドリ~な方もいるわけで
    まあなんとゆうかケース バイ ケースですな。

    モラルは大事ですね、でもユーザー間で
    「やめましょうよ。」「やめてください。」「やめていただけませんか。」
    これで収まる方がなかなかいないんですよね。
    むしろガソリン注がれたように燃え上がってしまい。
    エンジンブルブル絶好調、
    見えてもいない相手の顔をドヤ顔、顔真っ赤と次元を飛び越えた超能力発言。


    いやいやいや
    全員のスタンスが冷静で理論的っていうのはぶっちゃけ
    ”理想ではあるけどちょっとな。”感を持ちます。
    まあいろんな人の意見を読むことがたのしい、ときにはツッコミもしたいという
    気軽なフォーラムユーザーは両極どっちでも投稿を躊躇してしまうでしょうな。

    #72 Gelda氏の投稿
    英語の綴りは「moderate」。「節度のある」「穏健な」といった意味の他、動詞としては「調停する」といった意味で使われる。
    いま炎上スレを見返してみると超次元失礼発言のあたりモデレーターさん出番見逃してる感じですよね。
    ユーザー間で出来ることは
    ”強制はできません、できることは相手へのお願い、要求の提示、促し”までなんですよね、
    炎上はしょうがないでしょうが相手を貶めるような発言などは
    「注意」で登場していただいてもいいんじゃないでしょうか。
    モデレーターさんのモノサシで”マイレージ貯まったから冥王星”でもいいとはおもいますが
    嵐のなかにあえて身を(投稿)置いて頂くだけでも抑止にはつながるのではないかと。

    追記:
    #97
    Quote Originally Posted by Coven
    まあ身も蓋も無い事言うと「お前らが言うな」って面子が多いよねこのスレッド・・・
    まったく同意ですね、でもまぁ語り合うなら良い面子なんじゃないでしょうか。

    ああ、そうそう、ぼく思ったんですけど以前和尚さんの署名欄に運営さんがイタズラした
    「いいね!」「わるいね!」「しらね!」の実装を検討していただきたい。
    これで肯定、否定もはっきり解るし「しらね!」で空気読めない感とかも掴み易いとおもいます。

    ぼくも以前BLは使っていたんですが”いやだな”と思う投稿者を登録しても
    他のスレッドでは良い投稿をしていたり”ああ、大人なんだな”と思う投稿をしていたり、
    妨害や中傷を行ってる方でも流れの片翼を担っていることもあるので
    BLすると流れが読めなくなってしまうんですよ。
    これ、BLのとっても不便なところとおもいました。
    (4)
    Last edited by doyakichi; 03-04-2012 at 01:08 PM. Reason: もうちょっとやんわりっぽくしてみました。それでもグレー発言ですが。
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  5. #95
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウィンダス森の区
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    まあ身も蓋も無い事言うと「お前らが言うな」って面子が多いよねこのスレッド・・・
    このスレは静観のつもりだったけど禿同すぎてちょっと笑ってしまったw
    まあ今からいうことはやたら意見が合う人、合わない人すべてに言えることなんで言うつもりはなかったけどついでに言っておこうかな。

    そもそもね、フォーラム用垢を用意している時点で発言の責任、キャラを批判されるリスクを大幅に回避しているはず、いわば発言の自由性が広がるはずなのに話題の広がりが全くないんですよね。
    やることと言えば自分がフォーラム無双したときのように批判をしたり、それを擁護する異質なユーザーを排除しようとするだけ。
    スルースキルが足らなさすぎなんですよ。
    それでも排除できなければロドストや他のコミュニティツールを特定してあら探ししたり2chに晒したりと姑息なことをする。
    故にそれを恐れるあまり話題の自由性がなくなってんじゃないですか?
    自分は先の発言でも言いましたがその程度哀れな奴としか認識しないのでどんどん晒してくれて結構ですがね。

    しかしまあなぜ「そういう見方もあるんだな」という認識が出来ないのか。
    批判をした人がいれば、このスレで批判するだけの理由があるんだな、となぜ思わないのか。
    その上でスルーすればいいものをねえ。
    お前が言うな、と言われそうですが自分は主張のおかしいところを指摘、議論に持ち込んだだけですよ。
    あの時点で批判はやむなし、いい物を作る上でも必ず必要ですからね。そこはPもおわかりでしたし。
    あのとき自分に反論してた人はほとんどが感情と主観で物を言ってました。とてもツッコミ甲斐がありました。
    突っ込まれたくなきゃ冷静に、客観的に物事を考えて反論すりゃいいだけの話です。
    出来なけりゃスルーすればいいんですよ。
    (3)
    Last edited by Armanya; 03-04-2012 at 11:15 AM.

  6. #96
    Player
    Kuloli's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    37
    Character
    Kurokami Musume
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    フォーラムを見ていてしばしば思うのは、良くも悪くも必要以上に他人にあれこれ
    世話を焼く人が多いということです。自分は自分、他人は他人です。度を超えたお節介は
    (相手に対する期待が生じるため)思い通りにならない相手への不満や苛立ちに、
    あるいは本質論から離れた所で行われる応酬による不満や苛立ちに繋がる。
    お互いに(少なくとも自分は)嫌な思いをするだけ、損をするだけです。

    グレーゾーンへの取り締まり強化は基本的に同意ですが、それをすれば解決する
    といった単純な話ではないと思います。グレーゾーンへの取り締まりを強化した所で、
    新たなグレーゾーンが出来あがるだけだからです。また、グレー/ノングレーの
    評価指標の定義が難しいという問題もあります。

    他者に向かって「モラルを高く持とう!」、というのも効果は薄いと思います。
    多くの参加者がいるフォーラムで、全員に対し一定のモラルを要求することなど
    現実的に不可能だからです。

    なので他人に期待するより、個人レベルで出来ることをする。つまり「グレーゾーンの
    行為を行っていると思った相手には必要以上に近付かない」ように自制すれば良いだけ
    ではないでしょうか?自制出来てない人を正そうなどとするから不毛な応酬が生じ、
    傍から見ていて痛々しい事態になっているのだと思います。
    (13)
    Last edited by Kuloli; 03-04-2012 at 05:24 PM. Reason: 誤字脱字訂正

  7. #97
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    ニーチェさんはご自身の興味の無いところの話題だとそこで議論している人をみるとモンスタークレーマーだと仰っていますがスキルツリーについて熱弁するあなたとソコまで差は無いと思いますよ。
    私はいままで大小いろいろ提案してきて、それにともなって無数に絡まれてきましたが、開発に回答を要求したこととや絶対止めろとか言ったことはないですよ? あと、他人の提案ももちろん批判したりしたことはありますが、ずっと粘着し続けてつぶした記憶もないです。 その辺は自分なりに一線守ってきたつもりです。

    最近開発に見直してもらいたいなと思うのは、8人フルPT制、クエストの移動導線の長さ、キャラのカスタマイズ性ですが、これらも折を見てしつこく提案してますが、別に急いでどうこうしてもらおうと思ったことはないです。
    (4)

  8. #98
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    まあ身も蓋も無い事言うと「お前らが言うな」って面子が多いよねこのスレッド・・・
    オマエが言うなに該当するだろうから自分も書きます

    とりあえず誹謗中傷の相手がユーザーなら殆どなんのおとがめもない
    にもかかわらず同様の表現が開発や運営に向けられたらかなりの確率でバンされる

    このダブルスタンダードな姿勢はやめたほうがいいと思うんですよ

    例えば
    「MMOにむいてない 家ゲーでもやってろ」これぐらいの誹謗はゆるされてるんですが

    開発や運営にむけて
    「MMO(の開発 運営)にむいてない 家げーでも」って許されるとは思えないんですね

    こういう姿勢は煽ったり誹謗したりするのだけが得意な一部の人の書き込みの攻撃先が
    ユーザーへと向いてしまい 
    本来向くべき開発の方向へ行かないようにされてしまっている面があると思います

    応援スレで批判を展開するなら相手は吉Pであり開発運営のはずですが
    なぜか他のユーザーを「批判を許さぬとは 言論を弾圧する」のかっていう
    明後日の方向への攻撃をはじめてしまうような事に誘導されてると思います

    そのほうがガス抜きになって楽だからというのもあるんでしょうけど
    ユーザー間での議論じゃない部分 相手を誹謗するだけの表現は少し規制したほうがいいと思うんですよ
    (5)
    Last edited by kom; 03-05-2012 at 05:51 PM. Reason: 日本語 変なので すいません

  9. #99
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
    #80のSivaさんの返信には反対意見はないし逆に同意です

    ただここで終わってしまったら面白くも何ともありません
    フォーラム無双してやろうと始めた書き込みですので振り上げた手をそのまま下ろしてもしょうがない
    もうすこしゴネようと思います

    ユーザーが法律うんぬんの話はもう終わりです
    #80の主張のように真のモンスタークレーマーや愉快犯は私もアカント永久停止すべきだと感じるからです。

    次はこういきましょう『冤罪』はどうするんだよ

    今度は実際に人を裁く話をしましょう
    裁く以上それは重い極めて重い責任が生じますそれは冤罪がつきまとうからです。



    Sivaさん自身認められてますねこの手のジャッジの難しさを



    どうやって見分けるの?

    3回無意味に意味のない連投をしたらアウト?遠回しに言い続けたらアウト?
    頭の悪いクレーマーなら判断は出来るかもしれないが狡猾なクレーマーだったり論理的なクレーマーだったら?
    愉快犯は悪質極まりない悪党だよクレーマーより1枚も2枚も3枚も上手でしょ。

    彼らは必ず逃げ道をつくっておくさ
    人は全く違う人格を演じれるとてつもなく凄い能力を思っているし嘘が持つ破壊力は壮絶なのを忘れてはダメです

    相手の一言で激昂してしまい心が頑なになり収集がつかなくなることは誰にでもあることです
    それと確信犯をどう見極めるのか正直それを裁くモデレータが不利だと感じますね
    冤罪をうめば信用を失うのは裁いた運営ですから

    激昂してしまった人を愉快犯とクレーマーと同列に置いてしまえばドンドン裁いても問題ありませんが
    それは議論を妨げるだけでしょ

    もう一度大事な点を『人は演じられる嘘を見抜くのは極めて難しい』
    議論の場はヒートアップしてしまうのはしょうがないんですよ自分が正しいと誰でもそう思うんだから
    グレーなのか黒なのか誰かが嘘を言い出したら白か黒か見抜くなんて素人じゃ無理です
    それこそ法律のプロが時間をかけて検証しなくちゃ。素人が浅はかに行えば冤罪は間違いなく生まれる

    真のクレーマーと確信犯は裁くべきですがいちいち議論がヒートアップした時の捨て台詞で
    『おまえはクレーマーだ!愉快犯だ!』こっちの方に退場してもらいたいですね。

    結局のところ嘘を見抜く力はテレビのドラマのようにはいかないのが現実です
    クレーマーがつく嘘や愉快犯が罠として使う嘘をモデレータに見抜けと言うのは道理的とは言えませんね

    現実社会が善良な人が言う嘘を含めあまりにも嘘の犠牲で苦しんでいる人が多いのは
    この嘘が持つ恐ろしさを物語っています

    そして対処しにくい

    モデレータだけが背負える問題ではありません間違いのないジャッジができるの?冤罪の責任を誰が取るの?
    モデレータが!モデレータが!と言うのは簡単ですが個人個人が発言に責任を持つ必要もある
    人はまいた種を刈り取るのです。煽られたからその結果は私のせいじゃないとは真実にそぐはない
    公の場で発言する以上その発言の結果は発言した人が責任を負うべきだ

    最後にちゃんとハッキリさせておきたいことがありますが
    私は真のモンスタークレーマーや愉快犯はアカント永久停止すべきとの主張はagree
    そうですね。具体的な手法に関しては、既にマニュアルがあると思いますし、継続的に改善にも取り組んでおられると思いますので、ここでは発言しませんが、ユーザー別に通報件数などの統計は取られてると思いますし、グレーなものに関しては数の蓄積や期間で判断するしかないと思います。いずれにせよ、書き込み内容を吟味して、これは微妙だなというものに関しては、直ちに処分できないのではないかと思います。

    あと、Aoiさんが仰る「フォーラム無双」の意味ですが、それはどういう意味で使われています?
    (2)

  10. #100
    Player
    Ovan's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Ecli Ptica
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    疑問だったのですがそもそもフォーラム無双とはどういう意味なのでしょう?
    無双という単語自体の意味は 並ぶ者が居ないほど優れた者 だそうですがここはフォーラムですし、置き換えると並ぶ者が居ないほど優れた意見を述べる者。ということになるんでしょうか??
    (2)

Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast