新生祭でも追加エモ「勝どき」実行してみましたが、さみしい!
音声を、音声を付けてください!
新生祭でも追加エモ「勝どき」実行してみましたが、さみしい!
音声を、音声を付けてください!
いや、さすがに主に勝どきを使いたい場面(戦闘開始前の突撃や、強敵との戦いの勝利)で声がないのはあまりにも寂しいですよ!
フロントライン開始前や、蛮神戦勝利の後に大勢で「おおー!!」と騒ぎたいです!
多用途性を重んじるのは非常に良い事だとは思いますが、その為にエモート自体の完成度が低くなってしまうのは若干本末転倒に思います。
とりあえず思い付くのは
/hurray motion
/shout よしだーーーーーーー!
みたいな使い方?
表情みたいに、声だけのエモートがあれば、適当に組み合わせることができるのでありがたいかな。
エモート名が「勝どき」ってなってるのに勝どきらしい声付けると用途が限られるって、いやいやいや、意味が分からないですって。
・かち‐どき 【勝ち×鬨】
戦いに勝ったときあげる鬨(とき)の声。凱歌(がいか)。「―をあげる」
・とき‐の‐こえ 〔‐こゑ〕 【×鬨の声】
士気を鼓舞(こぶ)するために、多数の人が一緒に叫ぶ声。「軍勢が―を上げる」 byデジタル大辞泉
思いっきり声を挙げる行動じゃないですか。
声出さないならエモ名変えましょうよ。
上記の理由で言うなら、例えばネコの応援のボイスが明らかに喜んでいるのはどうなんです?
倒れた人に頑張ってって応援する時にあの喜びっぽいボイスなのは使いにくいですよ。
使い所を理由としてあげるなら全てのエモートからボイスを抜いて、エモとボイスを別々にするべきじゃないでしょうか。
(使う方も作る方もかなりの手間だと思いますけどね)
何て言うかせっかくの一周年記念なのにガッカリです。
あくまでもモーション名でしかないから使いどころそれにしぼるのもナンセンスとは思います。
というわけで声だけのモーションを作ってほしいですね。
そうすればモーションと声を合わせたマクロでいろいろ出来ますしねー。
用途にもよるだろうけど
無暗無意味に街中で乱打して騒いで
最終的に
「勝ちどきエモがうるさいです」
とかいったスレがあがりそうな悪寒がします
街中でのNPCの声がうるさいと感じる人のスレもあがっていたこともあったので
今のままでいいんじゃないですかね?
/hurray voiceon とかね♪
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.