Page 312 of 387 FirstFirst ... 212 262 302 310 311 312 313 314 322 362 ... LastLast
Results 3,111 to 3,120 of 3868

Thread: 黒魔導士

  1. #3111
    Player
    hamisuke's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    5
    Character
    Mupiko Hamihami
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    7.01の修正を見て、7.05でも雑に威力を上げておしまいなんだろうなと落胆しました。

    そもそもの話、今回のバトルコンテンツに黒魔のジョブシステムが追いついていないというのが大きな問題の1つだと思います。
    三連魔はスキル回し1周に1度未満しか使えず、迅速も1周に猶予なしで1度。
    今回はフレアスターがあるためにファイアで延長もコラプスでGCD回しもできない。
    吉田Pが言ったように攻撃を欲張らず回避に専念するなら三連魔も迅速も切らした黒は攻撃不可能になります。
    特に、今回のバトルコンテンツは長く安全地帯に居座れる場面がかなり少ないので、すぐにその攻撃不可能の状態になりやすくなっています。

    フレアスターが無詠唱になるのも、UBパラドを復活させるのも、UB中無詠唱も良いとは思いますが、なによりも優先すべきはフレアスターの削除またはフレアへの置き換えだと考えます。
    フレアスターへの火力偏重(特に範囲)故にファイジャは6回を強制される。
    回しのために三連魔を無理に使わざるを得ないからすぐに使い切る。
    そして攻撃不可能に陥る。
    これが私が感じた黄金の黒です。

    結論としまして、フレアスターはスキル回しを歪ませている全ての元凶です。
    削除ないしフレアへの置き換えを願います。
    漆黒からの黒新参なので以上のように感じましたが昔から黒をやっている方はどう思いますかね?
    (21)

  2. #3112
    Player
    AkameS's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    4
    Character
    Kirinagi Akame
    World
    Ridill
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    黒魔導士のMPに関してですが、
    7.01でアンブラルソウルの習得レベが35となりましたが、低レベル(50IDや討伐など)でのスキル回しは何も改善されていないと思います。

    Lv50の黒魔導士を例にすると、
    メインのスキル回しはファイア連発で、ファイガが光ったらファイガ、という回しになるかと思いますが、
    MPがなくなるとブリザガでアンブラルブリザード状態にし、以前では自動でMPが回復され、サンダーを打つ間でMPも満タンになりました。
    けれど現在では自動で回復されず、サンダーのあとにブリザドを打たなければMPは満タンにできません。(以前より一手間多くなり、個人的に改悪だと思っています)
    結局Lv50のコンテンツでは黒魔導士のスキル回しは以前よりストレスを感じてしまいます。

    今回はアンブラルソウルの習得レベが引き下げられましたが、上記のようなスキル回しにはなんの影響もございません。

    またLv50にも関わらず、Lv100までのすべてのコンテンツでは、IDでの長い強制移動や討滅・レイドでのムービーでアンブラルソウル打てないシーンも多々ありました。
    そのような場面ではアンブラルブリザードは当然切りますし、また1からやり直す羽目になります。
    何よりもIDで移動してる時、ずっとアンブラルソウル打たないといけない縛りはきつかったです。

    黒魔のスキル威力やらシナジーやら、それらの前に、1ジョブとしての快適さを求めたいと思っています。
    どうかご一考いただければ幸いです。
    (18)

  3. #3113
    Player
    hamisuke's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    5
    Character
    Mupiko Hamihami
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    暗い話を書いたので代わりに明るい話をすると、今回マナフォントの手応えがかなり良く感じました。
    そこで8.0で実装されたら嬉しいなくらいの気持ちで私の考えた最強の新技を書きます。

    マナフォントで攻撃が継続できるのが面白いので、そこを強化してAFとUBを兼ね備えたパラドックスなモードになったらかっこよくないですかね。
    ブリザジャとデスペアを詠唱半減威力80%アップ状態で交互撃ちするMP上下運動の激しいモード。
    せっかく同ランクのファイアとブリザドが同じ威力になっているのですからここを使わない手はないですよね。
    ほしい。
    (0)

  4. #3114
    Player
    ktnc's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    268
    Character
    Sora Ephemeral
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 40
    アンブラルソウルの取得レベルの低下はこのスレで度々出てた要望ですし 通ってよかったです
    (12)

  5. #3115
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,133
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ついでにアンブラルソウルで付与したUBは効果時間永続(他アクションでUB・AF付与したら本来の秒数で上書き)とかにしてもよかったと思う。
    (9)

  6. 07-16-2024 06:28 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #3116
    Player
    butcher0123's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    7
    Character
    Kyou Ariu
    World
    Ridill
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    トランス回しとかMP回復についてとか、フレアスターとかについてのご意見は他の方々が挙げておられるので、自分はサンダー系魔法について書こうと思います。

    サンダー系魔法はDotじゃなくて、ファイジャ等と同じような単純にダメージを与える魔法でいいんじゃないかなと思いました。
    理由としてはその方がDot更新のタイミングを気にする必要がなくなるので、スキル回しが簡単になるからです。
    もっと欲を言えば、サンダー系魔法の発動条件は現在のままで、サンダー系魔法を使うごとに何らかのスタックがたまっていって、スタックが満タンになったらさらに強い技が撃てるようになる…(丁度今のフレアスター発動条件と似たようなイメージ)とか面白いかなと妄想してました。
    (0)

  8. #3117
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    USをLV35に持ってきたのは英断で素直に評価します。
    しかしブリザガ回しが依然として1手余計にかかる事と、範囲火力がファール依存一辺倒な点はどうにかならないんでしょうか。前やったらprocサンダジャやハイファイラ(140)でID回してて、人の手で上乗せできてる点が爽快でピュアやってる感じがすごくあったのですが、残念な事に4.0学者を彷彿させるアドリブの利かなさだけは堅持したいようですね・・・
    (6)
    Last edited by kabii; 07-16-2024 at 09:53 PM. Reason: 日本語として変な言い回しがあった

  9. #3118
    Player
    doll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    71
    Character
    Sithis Sith
    World
    Mandragora
    Main Class
    Monk Lv 90
    ひとまずアンブラソウルの習得レベル引き下げに感謝しています。
    低レベル時のMP問題は一部改善(アンブラ未収得レベル時は相変わらずMP問題がありますが)
    されたので以前よりかは環境が良くなったと思います。

    まだまだ課題はありますが、一例の改善案として書いておきます。
    (黒で黄金の極を含むコンテンツ一通り遊んでみて思いつく改善策の案)

    AFパラドックスによるPファイガを黄金コンテンツではもっぱらAF維持用として使うと6ジャ安定しますが、折り返しPファイガの損失を考えた場合 火力損?したように感じます。
    折り返しPファイガ分の威力差をフレアスターに移せばバランス取れる気はします。

    サンダーに関してはAF時で撃つのがAFパラドックスより前のタームでないと
    後半のAF更新が間に合わないことが多いので、UB時のみに実行可能とすればUBタームの重要性も上がるかと考えますし初心者の人でもサンダー何時撃つんですか問題もなくなると予想。
    UB3による無詠唱サンダー着弾でMP全回復可とすれば、UBパラドックスがなくても動きやすい。

    フレアスターはデスペアの置き換えの方が分かりやすいと思います。
    現在のフレアスターの仕様だと
    ・フレアスター未収得前三連魔 『ファイジャ』『ファイジャ』『デスペア』
    ・フレアスター 習得後三連魔 『ファイジャ』『デスペア』『フレアスター』
    となり三連魔を切るファイジャの打ちどころが変わるので初心者だと戸惑うかもしれません。
    (5)

  10. #3119
    Player
    don-guri's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    13
    Character
    Popli Lilim
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    威力の調整もそうですが、プレイフィールの改善が急務な気が致します。
    以前にも増して今verは現時点ではかなり移動を要求され、
    新ジョブの追加も相まり黒の使用率は落ちていく一方に思います。

    個人的には暁月までの仕様に戻す、近づける方がうれしいのですが、
    現行の方向でいくのであればUBやAFに時間制限を設ける理由もあまり無い気がします。
    UBに関してはどうであれ時間的制限は撤廃してもいい気がしますが・・・。
    さておきAFやアストラルソウルの様な制限を設けるのであれば、
    AF更新手段をパラドックス(ファイア)やpファイガだけでなく、
    例えば「コラプス」の内容を変更して、
    「消費MP0、instant、威力200、UB、AFのスタック数を維持したまま残り時間を15秒に更新する。」
    あるいは「三連魔」使用時のみ使えるアクションを追加し、
    「消費MP0、instant、威力300、半径5m、自身に最大スタック分の「AF」を付与する。」
    みたいなものがあってもいい気がします。

    列挙したアクションの威力に関してはあくまで参考程度であって、特に大きな意味はありません。
    リスクリターンを「フレアスター」が発動できるかの可不可は不健全だと考えます。
    いずれにせよ威力調整だけでなく、プレイフィールの改善をよろしくお願いします。
    (12)
    Last edited by don-guri; 07-17-2024 at 09:10 PM. Reason: あいまいな表現を明確にしました。

  11. 07-17-2024 08:01 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #3120
    Player
    blackmage1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    38
    Character
    Kamille Bidan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 17
    ピクトマンサーの完成度の高さと比べると現状の黒は火力を上げただけではどうしようもないと思います。
    黒魔道士もピクトマンサーのように使いやすく、キャスターとして楽しめるジョブにリワークお願いします。
    (21)
    そんな開発(おとな)、修正してやる!

Page 312 of 387 FirstFirst ... 212 262 302 310 311 312 313 314 322 362 ... LastLast