Page 275 of 390 FirstFirst ... 175 225 265 273 274 275 276 277 285 325 375 ... LastLast
Results 2,741 to 2,750 of 3898

Thread: 黒魔導士

  1. #2741
    Player
    Bumpy's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    28
    Character
    Bump N'
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    黒魔道士は改修して簡単にするべきという意見しかないと本当に没個性的なジョブにされてしまいそうなので安易な簡易化に反対している人間もいると言っておきます。

    現状の黒魔導士には他のDPS職よりも
    ・いかにGCDを腐らせずに詠唱を行いインスタントを火力に回せるか
    ・いかに最適な位置に魔紋を設置し1GCDでも多く魔紋の上で詠唱を行えるか
    といったコンテンツごとのTLを理解し常に1手先を考える力が必要であり、そこが黒魔導士の楽しさであると思います。

    魔紋に関してもリキャ120秒のせいでタイミングをズラせない問題以外で不満に思っていることはありません。
    ギミック中のバーストで2種類のステップを併用して飛び回りながら火力を出している時なんかはめちゃくちゃ爽快ですし、置く位置を少し考えればデメリットなんて大した問題じゃないです。
    UB時のMPtickだけは操作性の面で擁護できませんが、いつか修正されるかもといったコメントも公式からあった気がします。
    細かい秒数周りでいくつか不満はあれど、それ以外の基本の操作性において劣悪であると感じたことはありませんね。

    黒魔道士をコアに遊んでいる既存プレイヤーの中には上記のような考えの方も多いと思います。
    大半の攻撃に詠唱がついてていいんじゃないですか?魔法職ってそもそもそういうコンセプトのはずですし。
    詠唱をしないで魔法を撃ちたいならそれこそそのようなコンセプトである召喚士をするべきだと思いますし、わざわざ黒魔道士を没個性化させる必要性が全く理解できません。

    そして火力ですが、プレイヤー間火力の上下差こそ激しいですがきちんと使いこなせば近接と同等です。
    サポート性能に関しても
    ・キャスターのPTボーナス枠で近接並みの火力が出せる
    ・近接並みの火力を出しながらアドルを+1枚軽減に組み込める
    上記2点は明確に差別化されている黒魔導士のみに発生する利点です。

    Quote Originally Posted by blackmage1 View Post
    結局のところ、性能は他ジョブと同じかそれ以下なのに難易度だけは高くされて使い勝手が悪いなら誰も黒を使おうとはしないし、PTに入れる理由も無いと思います
    他ジョブに合わせた難易度にするか難易度やサポートの有無を性能に反映させなければ難易度が高ければ高いほど損です
    こちらですが主語がとても大きいですね。
    黒魔道士をしている人は現状でも存在するので、逆説的に「性能は他ジョブと同じかそれ以下なのに難易度だけは高くされて使い勝手が悪い」という事実は存在しないということになってしまいそうです。

    使い勝手を良くしたいという思いがあるのはよく分かります。
    ですが、大雑把に「魔紋いらないから消してくれ」や「壊して全部作り直してくれ」のような他への影響を考慮しないような意見や「火力もない、操作性は劣悪、サポートもない」といった現状に対するマイナスイメージの強い意見だけが目立ってしまいそうなので投稿いたしました。
    駄文失礼いたしました。
    (13)

  2. #2742
    Player
    Bumpy's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    28
    Character
    Bump N'
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by tomo4574 View Post
    ブリザド状態は時間制限を撤廃する。
    他は置いておきますがこれに関しては賛成です。

    UB状態を更新しないまま15秒経過するのは
    ・IDの移動中やギミック中などにアンブラルソウルを全く使わない。
    ・コンテンツ側に15秒以上の行動不可を与えられる
    といったようなケースしか存在しないので戦闘に関係のないストレス要素ですし。

    竜血や迅雷といったかつて維持型であったバフと同様の修正を行ってほしいですね。
    (16)

  3. #2743
    Player
    kiros's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    70
    Character
    Kiros Seagill
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    お手軽ジョブ化への調整は個人的にはしてほしくないです。
    様々なギミック処理に応じてスキル回しを構築し、魔紋を置くべき最適な場所を探す。その過程が黒をやってて楽しいと思えるからです。
    しかし、現状は最適な回しができた!と思っても他の近接に毛が生えたくらいの火力しか出ない。操作難易度の割にこんなもんなん?
    っていうのが正直な感想です。
    最適な回しができた時には他のDPSを凌駕する火力を与えていただければそれだけで自分は満足です。
    (20)

  4. #2744
    Player
    Garsade's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    20
    Character
    Fraulein Unmarried
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 94
    攻略するにあたって採用するメリットとなるものを何か追加していただきたいです
    正直今現在高難易度コンテンツ等で黒魔導士を採用するメリットが全くないのが個人的には大きい問題かと思います。

    個人的にはですが軽減を増やすかマバリアを全体化してほしいです。
    現状黒魔導士がいないと厳しいという火力がシビアなコンテンツもないわけですから黒魔導士を採用する理由が本当に何もありませんので、何かしらのバフまたは味方への支援系アクションを追加していただきたいです
    (7)

  5. #2745
    Player
    blackmage1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    38
    Character
    Kamille Bidan
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 17
    Quote Originally Posted by Bumpy View Post
    黒魔道士は改修して簡単にするべきという意見しかないと本当に没個性的なジョブにされてしまいそうなので安易な簡易化に反対している人間もいると言っておきます。

    現状の黒魔導士には他のDPS職よりも
    ・いかにGCDを腐らせずに詠唱を行いインスタントを火力に回せるか
    ・いかに最適な位置に魔紋を設置し1GCDでも多く魔紋の上で詠唱を行えるか
    といったコンテンツごとのTLを理解し常に1手先を考える力が必要であり、そこが黒魔導士の楽しさであると思います。

    魔紋に関してもリキャ120秒のせいでタイミングをズラせない問題以外で不満に思っていることはありません。
    ギミック中のバーストで2種類のステップを併用して飛び回りながら火力を出している時なんかはめちゃくちゃ爽快ですし、置く位置を少し考えればデメリットなんて大した問題じゃないです。
    UB時のMPtickだけは操作性の面で擁護できませんが、いつか修正されるかもといったコメントも公式からあった気がします。
    細かい秒数周りでいくつか不満はあれど、それ以外の基本の操作性において劣悪であると感じたことはありませんね。

    黒魔道士をコアに遊んでいる既存プレイヤーの中には上記のような考えの方も多いと思います。
    大半の攻撃に詠唱がついてていいんじゃないですか?魔法職ってそもそもそういうコンセプトのはずですし。
    詠唱をしないで魔法を撃ちたいならそれこそそのようなコンセプトである召喚士をするべきだと思いますし、わざわざ黒魔道士を没個性化させる必要性が全く理解できません。

    そして火力ですが、プレイヤー間火力の上下差こそ激しいですがきちんと使いこなせば近接と同等です。
    サポート性能に関しても
    ・キャスターのPTボーナス枠で近接並みの火力が出せる
    ・近接並みの火力を出しながらアドルを+1枚軽減に組み込める
    上記2点は明確に差別化されている黒魔導士のみに発生する利点です。


    こちらですが主語がとても大きいですね。
    黒魔道士をしている人は現状でも存在するので、逆説的に「性能は他ジョブと同じかそれ以下なのに難易度だけは高くされて使い勝手が悪い」という事実は存在しないということになってしまいそうです。

    使い勝手を良くしたいという思いがあるのはよく分かります。
    ですが、大雑把に「魔紋いらないから消してくれ」や「壊して全部作り直してくれ」のような他への影響を考慮しないような意見や「火力もない、操作性は劣悪、サポートもない」といった現状に対するマイナスイメージの強い意見だけが目立ってしまいそうなので投稿いたしました。
    駄文失礼いたしました。
    こちらの主語が大きいとのことですが、そちらこそ黒魔道士使いは不便な部分や弱さを楽しんでる人が多い、かのように主語が大きくなっていませんか?
    少なくとも背負ったリスクが大きすぎる上にそれに見合ったリターンがないのなら難易度は他のジョブに合わせるか相応のリターンを用意するのは当たり前のことだと思うのですが。現状の黒魔道士は明らかにリターンが見合ってません。このまま火力やサポート面に手を入れないなら相応の難易度にするべきです。
    あとこれは個人的な話なのですが、私は「FFシリーズの黒魔道士」が好きでやってるのであって、不便さや弱さ・マイナーさ・難しさが好きでやってるわけじゃないので弱い部分や使い勝手の悪い部分はどんどん変えていってほしいと思っています。あなたがどうかは知りませんけど。
    あと少なくとも魔紋というスキルを楽しいと思った事はないですね、私は。他のジョブがワンポチで済むことを多大なリスクを背負わされてやらされているだけです。大半の攻撃に詠唱が~の下りも、他の詠唱ジョブが変わってる中黒だけそのままはおかしくない?って話ですよ。他の詠唱ジョブの緩和は良くて黒の緩和はダメ、というのはいささか筋が通って無いように見受けられます。
    そして「上下差が激しいが使いこなせば近接と同等」 これは上手いプレイヤーが使ってやっと近接に並ぶレベル、つまりそうではないプレイヤーが使ったら目も当てられないってことですよね。ここまでリスク盛りだくさんなのにわざわざ他のPTメンバーが黒を入れる理由にはなりません。客観的事実です。事実高難度では黒は頻繁に外されてます。黒だけが。あなたが黒を使って楽しかろうがPTメンバーにとっては関係ない事なんですよね、PTメンバーからすれば「使ってて楽しいか」なんて気にする事じゃありませんから。MMOな以上「PTに入れる理由があるか・いて欲しいか」は重要な事ですよ。それに「黒は難しくてもいい」というのはゲームに慣れたプレイヤーの目線であって、初心者やあまり上手じゃないけど黒をやりたい人の事が見えてないと思います。自分さえよければいい、じゃなくて色んな人の目線に立って考える事をお勧めします。
    それに簡易化すると「個性」がなくなると言ってますが、「個性」は難しさや不便さだけで出すものではありません。難易度が高い・不便以外の部分で個性を出せばいいだけです。例えば比較的難易度の低い赤や踊は無個性なジョブですか?私はそうは思いません。
    結局私は「普通に高難易度コンテンツに募集から外されず参加できるジョブ」にしてほしいと言っているのであって、あなたの考えを黒魔道士の調整に当てはめると協力型ゲームの流れに反した独り善がりなジョブになってしまいます。何度も言いますが黒を使ってる個人が楽しかろうが周りが黒をPTに入れる理由にはなりません。
    (15)
    Last edited by blackmage1; 01-25-2023 at 02:18 PM.

  6. #2746
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    自分は6.0終了まで黒魔メインでやってました。黒魔は攻撃し続けなくてはならないジョブなので詠唱を続けようとしたり、反応が少し遅れた結果、初見でいく所や慣れていない所では床舐めまくり、被弾しまくりでした。それに耐えきれなくなって今ではリーパーに乗り換えてます。
    黒魔は慣れているIDではそこそこ強く出れますが、初見だと弱さが際立つと思います。だからこそ、難易度を他のジョブに近づけたり、リスクを背負う分火力を上げるべきだと思っていて、今どちらが最適か考えると、時代の流れ的には難易度を落とす方が合ってると思います。
    (4)

  7. #2747
    Player
    aquanisi's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    32
    Character
    Aquamarine Freyja
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Garsade View Post
    攻略するにあたって採用するメリットとなるものを何か追加していただきたいです
    正直今現在高難易度コンテンツ等で黒魔導士を採用するメリットが全くないのが個人的には大きい問題かと思います。

    個人的にはですが軽減を増やすかマバリアを全体化してほしいです。
    現状黒魔導士がいないと厳しいという火力がシビアなコンテンツもないわけですから黒魔導士を採用する理由が本当に何もありませんので、何かしらのバフまたは味方への支援系アクションを追加していただきたいです
    「黒魔導士がいないと厳しいという火力がシビアなコンテンツもない」とありますが、煉獄編4層の早期攻略などでは使いこなしている黒がいるとかなりありがたかったと思います。
    特に練習段階で蘇生の優位性があるのは確かですが、そもそも初週4層なんかはDPS落ちたらそれだけでどうせ火力が厳しかったので、
    バースト外でデバフを付けた人がいた分の火力くらいならカバーできる上手な黒の存在は十分採用理由になると私は考えています。当時から強化も入りましたしね。
    また、全員がジョブ性能を理論値近くまで引き出している前提ならともかく、戦闘メインでプレイはしていないけどこの時期くらいに踏破を目指しているようなプレイヤースキルにばらつきのあるptや野良などの環境では、
    火力マージンを取れる黒は十分にピックする有用性は高いと思いますので、攻略するにあたって採用メリットがない、というのは環境次第だと思っています。
    (7)

  8. #2748
    Player
    Euclese's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    38
    Character
    Euclase Beryllium
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    全部火力があれば解決じゃないですか?火力があれば今の不便なところ全部そのままでもいいです。
    自分は「普通に使えればメレー並、上手な人は全ジョブトップ」くらいの火力が欲しいです(強欲)

    (マバリアを全体なんかにされたら自分のためだけに使えないのでいやですね~)
    (17)
    Last edited by Euclese; 01-25-2023 at 07:53 PM.

  9. #2749
    Player
    Bumpy's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    28
    Character
    Bump N'
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by blackmage1 View Post
    事実高難度では黒は頻繁に外されてます。黒だけが。
    黒だけが頻繁に外されているというのも視野の狭い発言だと思いますよ、1度冷静に色々なジョブの視点に立って発言される事をお勧めします。
    aquanisiさんが仰られているように、煉獄編零式の初週攻略時などはキャスターのうちぶっちぎりで火力貢献のできる黒魔導士はむしろかなり適正が高かったかと思います。
    攻略時の不安定な火力水準で他のキャスターよりも頭1つ火力が出せる現状、あたかも「何も持っていない黒魔導士はPTに参加させるメリットが無い」というのはいささか暴論かと思います。

    Quote Originally Posted by blackmage1 View Post
    それに簡易化すると「個性」がなくなると言ってますが、「個性」は難しさや不便さだけで出すものではありません。難易度が高い・不便以外の部分で個性を出せばいいだけです。例えば比較的難易度の低い赤や踊は無個性なジョブですか?私はそうは思いません。
    少なくとも簡易化されたジョブには選出される長所やその時点でやりごたえであった部分が失われたジョブが多く、現在でも度々元に戻してくれというレスが飛び交っているかと思います。
    (120秒バースト統一についても似たような話は出ていますが一旦置いておきます。)
    予定されていた竜騎士と占星術師の大改修が実質中止になった経緯を見れば明白ですが、そのような改修をしてほしくない層というのも一定数存在します。
    このような背景がある上で「簡易化しても個性がなくならない」と簡単に信じることは私にはできません。

    「FFシリーズの黒魔道士」が好きという理由で使っているのか、「MMOのジョブ」として見た上での黒魔導士が好きで使っているのかで値観の違いはあると思います。
    私は現状の黒魔導士は不便だとも弱いとも全く思っていないですし、単純に仕様面で見て高難易度で使うのが1番楽しいから使っています。
    それは別に黒魔道士に特別な思い入れがあるからではないので、無詠唱で動き回りたいと思っているなら普通に召喚士をすると思います。
    ですが「FFシリーズの黒魔道士」が好きで使っているという方からしたら「黒魔導士である」という事実が大事なのであって黒魔導士が万人受けする方向性を望んでいるのでしょうね。
    その部分につきまして配慮が足りていませんでした、失礼いたしました。

    おそらく議論を交わしても私は「操作性に問題なし、現状に楽しさを見いだせている、明確な選出メリットがある」という意見から変化は無いでしょうし逆の意見の方からしてもそうでしょう。
    私は「大改修でなく現状をベースに細かい調整を行っていってほしいという意見もある」ということを発信したかっただけなのでこの話はこの辺りで終わりとさせていただきます。
    (9)

  10. #2750
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    Quote Originally Posted by aquanisi View Post
    また、全員がジョブ性能を理論値近くまで引き出している前提ならともかく、戦闘メインでプレイはしていないけどこの時期くらいに踏破を目指しているようなプレイヤースキルにばらつきのあるptや野良などの環境では、
    火力マージンを取れる黒は十分にピックする有用性は高いと思いますので、攻略するにあたって採用メリットがない、というのは環境次第だと思っています。
    嫌な言い方ですが、野良だと特に黒には来てほしくないですね。火力マージンを取れると言い切れるのはそれこそ理論値近くまで性能を引き出している黒の言い分で実力の分からない野良PTだと黒がその理論値近くまで火力を出せるとは思ってないです。良くて、他のキャスよりちょっとだけ火力が出ると良いな程度にしか思ってないです。
    (5)

Page 275 of 390 FirstFirst ... 175 225 265 273 274 275 276 277 285 325 375 ... LastLast