黒魔は今の難易度を保ったまま、以下黒魔紋の調整を希望。
設置型を貫くのであればクリティカル率upや与ダメupなどのDPS向上要素を更に追加してほしいです。
現在の黒魔紋の仕様は動けない見返りが少なく、操作難易度の割に合っていないと思われます。
黒魔は今の難易度を保ったまま、以下黒魔紋の調整を希望。
設置型を貫くのであればクリティカル率upや与ダメupなどのDPS向上要素を更に追加してほしいです。
現在の黒魔紋の仕様は動けない見返りが少なく、操作難易度の割に合っていないと思われます。
これ以上魔紋の上に乗って得られるバフ効果増やしたら余計にヒーラーに敬遠されてしまうような…
いっそのこと魔紋発動中はバフ効果を魔紋上に乗る乗らないに関わらず受けられるようにして、設置した魔紋はラインズステップでのみ活用されるようになった方が(ヒラには)喜ばれそう
(実際離れに置いてある魔紋に乗っててヒール届かないケースはたまにあって少し面倒、単体回復飛ばせばいい話ではありますが)
Last edited by Yustina; 01-04-2023 at 08:05 PM.
「黒魔紋を使用してからn秒後に使用可能になる、魔紋の場所を現在の足元に移すアクション」とかあるとよさそうな気がします。nは10か15か20とかで。
今回のジョブ調整に黒は含まれてませんね。残念です。
ナイトの調整が瞬間的に火力を出しにくいとか演出で動かされるからってそれって黒にも当てはまりますよね?どなたかの書き込みにもありましたが。
なんで黒は一人ボッチで違う場所から攻撃するんだと思います?魔紋の上から極力動きたくないからですよ。
ギミックを先読みして魔紋配置。エーテリアルステップで移動→ラインズステップで戻る。だから回復から漏れたりシナジーから漏れたりするんですよ。
しかも30秒ずっと魔紋に乗ったままなんて状況はほぼないですからね。
煉獄編ではボスターゲットサークルが大きくなったこともあり、近接有利になったけど黒にはまったく恩恵無し。バースト中でも動きながら攻撃できるんですからね。黒はそれができないんですよ!
三連魔、迅速魔だって本当は魔紋と一緒にバーストに合わせたい。でもファイジャを撃ち切らないほうが火力大きく下がるから移動のタイミングに温存せざるを得ない場面が多々ある。
バーストを合わせやすくするように調整していくのであれば魔紋のテコ入れもするべきでは?
Yustinaさんの意見には賛成で設置した魔紋はラインズステップでのみ活用されるようになった方が良いと考えます。
開発からすると黒はバーストが合わせやすく演出で動かされても火力が出せるジョブだと思っているのでしょうか?疑問です。
今回の調整で機工がお手軽火力・軽減・機動性と持ち合わせている反面、黒魔は調整無しの現状維持だったのが残念でなりません。
6.2の段階でフィードバックはそこそこ出ていたと思うのですが、調整無しということは現状で問題無しという判断だったんでしょうかね?
15秒以上の行動不可(カット演出等)が入るとエノキが切れるとか1番顕著と言ってもいいレベルの問題点な気がするんですけど....。
火力もない、操作性は劣悪、サポートもない、開発は黒魔道士はこの状況で問題ないと考えてるんでしょうか?
いつもいつも黒魔道士は調整を放置されているので調整の考えや方針をはっきりとさせてもらいたい
黒魔道士の問題点
・操作性の悪さ
他のキャスやヒーラーの詠唱がどんどん簡略化されていく中大半の攻撃に詠唱付きで尚且ついまだにメイン攻撃手段のファイジャが2.8秒詠唱で明らかに1ジョブだけ背負うリスクが高い
黒魔紋は存在そのものがデバフと言っていいほど使い勝手が悪い、他ジョブがワンポチで得られるバフ効果を魔紋の上に乗るというリスクを冒さなければ得ることが出来ず、しかも最近のコンテンツはまともに魔紋を使わせる気が無いタイムライン構成
またアンブラルブリザードやアストラルファイアがムービーなどの行動不能時に強制的に切れる、IDの道中でもアンブラルソウル連打必須で煩わしい
・火力の低さ
背負うリスクの多さに対して火力が見合ってない、召喚や赤に毛が生えたレベルの火力で近接には勝てない性能しかない、しかも機工強化の影響でレンジに肉薄されるレベル
・バースト合わせが実質不可能
ジョブローテーションの関係でバーストに大火力を載せるといった事が不可能、前述の魔紋もタイムラインに合わせる関係上バースト合わせには使えない
・サポートがない
蘇生はもとより、バマジクのような軽減すらない(ロールアクションのアドルは除く)
サポートが無い分火力が高いのかといえばそうではなく、前述の通り
ざっと思いついた点だけ書いてみましたが、正直キリが無いです。
他ジョブがどんどん使い勝手がよくなっていく中、なぜ黒魔道士だけここまで放置されているのでしょうか?
そのような状況が続くと好きで使っている身からすれば不信感を抱かざるを得ません。
魔紋の効果は必要だけど設置はいらない。
最近のは固定砲台が出来ない物も多いので
個人的には黒魔道士は改修もしくは一から作り直す段階に来ていると思います
数年以上前のメカニクスからずっと変わっていないせいで時代に取り残されていますし、初心者お断りの状況が続くのはよろしくないかと。最初に選べるジョブで尚且つFFの顔のようなジョブが(選択するジョブとして)地雷扱いなのはどうかと思います
結局のところ、性能は他ジョブと同じかそれ以下なのに難易度だけは高くされて使い勝手が悪いなら誰も黒を使おうとはしないし、PTに入れる理由も無いと思います
他ジョブに合わせた難易度にするか難易度やサポートの有無を性能に反映させなければ難易度が高ければ高いほど損です
調整としては
ラインズステップの効果に魔紋設置時は魔紋に、それ以外の時はリーパーみたいに前方10m移動、もう一度使用で元の位置に戻るのを追加して、魔紋は乗ってなくても効果を受けられるようにする。
ブリザド状態は時間制限を撤廃する。
壊しすぎな気もしますが、こんな感じですかね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.