Page 228 of 390 FirstFirst ... 128 178 218 226 227 228 229 230 238 278 328 ... LastLast
Results 2,271 to 2,280 of 3898

Thread: 黒魔導士

  1. #2271
    Player
    Lalaud's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    4
    Character
    Lalaud Niniud
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by linen View Post
    ファイラを強化してほしいです。
    主にファイラが弱いと感じるのは、ファイジャを覚える60~フレアループができるようになる68までの期間です。
    ファイジャの威力に対してファイラは1/4の威力しかありません。範囲ゲーになりつつある現環境、さらに2体以上で範囲を使ったほうが火力が出るジョブもある中これはひどくありませんか?
    ファイジャを覚えると同時にファイラ効果アップなどで、せめて3体以上からファイラ使用したほうが火力出るくらいにはしてほしいです。(68になるまでの間の話です)
    大きく同意します。黒魔の高レベル帯の回しは非常に良い調正でとても楽しいですが、反面低レベル帯でのスキル回しのデザインは正直他のジョブに比べて格段に劣っていると思います。
    あきらかに「火系魔法はダメージ用!氷系魔法はMP回復用!」というイメージに対して、レベルによっては範囲はファイラよりもフリーズ連打やファイアのほうが強かったり、ブリザラの使いどころがほぼない仕様は正直難解です。
    スキル回しの最適解をだすのに仕様の理解や計算が必要なのはわかるのですが、それが直感的な理解とは大きく離れているのはどうかと思います(もともと黒魔のシステムは説明不足なところがあり、調べないと計算もしづらいですし)。実際、IDではひたすらにファイラをしたりブリザラをしようとする初心者さんもよく見ます。
    ファイラを強化してくれれば多少はイメージ通りの回しが最適に近づくので、低レベル帯でのプレイヤー格差などを埋める為にも必要なのではないでしょうか。
    (あとできればブリザラにも存在価値が欲しいです)
    (20)

  2. #2272
    Player
    Kakarim's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    185
    Character
    Kakarimu Totorimu
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    フヴェルゲルミル【絶】、なんか光り方が地味な感じがするんですけど
    先端だけじゃなくて全体的に光るように出来ないですかね
    後端の部分にも歯車のエフェクトが欲しい…
    (1)

  3. #2273
    Player
    Arc-Z's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    27
    Character
    Arc Zodiarc
    World
    Ultima
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Qulolo View Post
    lv72で覚える極性マスタリー(反対属性の魔法の消費MPを0にする)は覚えるにしては遅すぎると思うので、lv50でフレア習得と同時に覚えてしまって良いと思うのですが、どうでしょうか。
    Quote Originally Posted by linen View Post
    ファイラを強化してほしいです。
    主にファイラが弱いと感じるのは、ファイジャを覚える60~フレアループができるようになる68までの期間です。
    ファイジャの威力に対してファイラは1/4の威力しかありません。範囲ゲーになりつつある現環境、さらに2体以上で範囲を使ったほうが火力が出るジョブもある中これはひどくありませんか?
    ファイジャを覚えると同時にファイラ効果アップなどで、せめて3体以上からファイラ使用したほうが火力出るくらいにはしてほしいです。(68になるまでの間の話です)
    同意します。
    ただ、ファイラの方なのですが単に威力を上げるだけでは最終的に使われなくなると思うと少しもったいない気がしますので
    例えばファイラとフレアをコンボ(威力アップではなくフレアのMP・詠唱コストがお得になる)にするとか、ファイラにMP・詠唱なしのフレア効果アップのprocを追加するとかしてもらえると尚良いのではと思いました。
    時々、IDで範囲焼きをファイラのみで済ませてしまう方を見かけます。これはフレアの第一印象が良くないからじゃないかと思います。
    (詠唱が長い、MPコストが重い、極性マスタリーを覚えるのが遅いので撃ったあとMPの戻しがやりづらい、の割に威力が出ているように感じづらい)
    ファイラとセットにしてしまえば、初心者の方でも取り敢えず撃っていいんだな、とならないでしょうか。

    ブリザラももう少し使いようがあればよいのですが、あまりいいものが思いつかないですね…
    (8)

  4. #2274
    Player
    linen's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    224
    Character
    Kuma Cchi
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 56
    今まで多くのジョブが改修され、操作しやすくなってきました。
    どのジョブも、使いみちがないスキルというのはほとんどなく、どのスキルも明確な役割を持っている中
    黒はカンストすると全く使わなくなるスキルがあるので、そのあたりを改修してほしいですね。(例:ファイラ、ブリザラ、ブリザド)
    ブリザラに関しては、フリーズを削除してブリザラに統合するのがいい気がします。
    FF歴代のネーミング的にもフリーズよりブリザラのほうが馴染みがありますし…。
    (13)

  5. #2275
    Player
    ValkyrieAcht's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    60
    Character
    Valkyrie Acht
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    一応、キャストタイムが短いっていう利点はありますが
    黒魔の特性上ほぼ無駄なので、置き換えで統合するのが良いと思います。

    ファイラ→フレア
    ブリザラ→フリーズ
    ブリザド→ブリザガ

    という風にはできないものかなと・・・
    後は、procの問題が絡みますがファイア→ファイガも置き換えになればいいなぁ・・・と。
    その際には高Lvで全く使いみちのないコラプスを
    「威力:80 リキャストタイム:18秒
     (追加効果 次に詠唱する1回のファイガについて詠唱時間とMP消費を0にする。 効果時間:15秒
     このスキルは独自のリキャストタイムを持つ」
    (元々あった発動確率20%のダメージ2倍は削除)
    加えて、激成魔の「コラプスの追加効果」削除と、ファイガ使用時にファイガをprocするように変更

    とすれば、レイドには使えないけどLv53以下では一応価値が見いだせるぐらいにはなるんじゃないかと・・・
    (9)

  6. #2276
    Player
    mitsunyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    190
    Character
    Mitsunyan Ichiuroko
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    シンプルに
    ブリザラ:「自身の周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。」→「対象とその周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。」
    フリーズ:「対象とその周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。」→「自身の周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。」
    フレア:「対象とその周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。」→「自身の周囲の敵に氷属性範囲魔法攻撃。」
    って感じに、効果範囲を心持ち揃えてくれるだけでよいのだけれど…
    (0)

  7. #2277
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    ブリザラ、レイドで使えるようにするなら、敵ターゲット不可時に使用するとエノキ永続化、AF移行で解除とかがいいな。

    現状、MPtick確認くらいしか使い道が
    (0)

  8. #2278
    Player
    HeavyRain's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    276
    Character
    Kiriha Kataribe
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    黒魔が80になりました。既に同様の議論が多くなされていますが新規カンスト勢の意見としてプラスさせてください。
    各レベル帯でやることが変わりすぎて練習にと思ってもエキルレや80ID以外に出す気がしないジョブです。
    ファイジャがないLv60未満は論外ですし、フレアが一回しか撃てないLv70未満もストレスです。アンブラルソウルや極性マスタリーの反属性MP0がない80未満もひたすらだるいと感じます。

    思うにパッチごとのジョブコンセプトの変化を特性で調整をかけていくやり方が歪な結果を導いているように思います。
    他のジョブは強化版に置き換わるか、使い勝手はそのままにプラスの効果がつく程度が多いのに黒魔だけ異質な印象を受けます。
    たとえばフレアは元々からMP2/3消費を基本として2発撃てるようにし、レベルでフレア威力アップ特性を獲得して存在感を出す方向なら分かります。
    反属性MP0も導入されてみれば元からそうするのが当たり前ではと感じるレベルです。
    (特性が揃った80の使い勝手は少なくとも今のところは満足です)

    過去コンテンツへの影響を鑑みてのことなのかも知れませんが、つぎはぎだらけで不要な部分や時勢に合わない部分が多く残存した歪な状態だと思います。正統進化といえば聞こえはいいですが、進化前の過去コンテンツではストレスフルなままでリファクタリングが必要です。
    黒魔だけに過去パッチのコンテンツの使い勝手は黒歴史ってや(
    (16)

  9. #2279
    Player
    Hal_N's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    30
    Character
    Hal Noah
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    レベルが上がって新しい特性を得てもただ威力が上がるだけとなるとそれはそれでつまらないのではと思わなくもないです
    スキル説明を読み理解しシンクされたレベルに合わせて効率的な操作を考えるのが良いゲーム体験と思っている一個人の意見ですが。
    どちらかというと黒魔道士が低レベル帯において弱すぎるほうがどうかと思います。いくらものを考えても根本的に弱い…まぁ低レベル帯でバランスとってないのでしょうがないかもしれませんが
    (6)

  10. #2280
    Player
    yoomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    153
    Character
    Emily Rosedoll
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    レベルアップの問題はともかく、今の黒の競争力はまだまだ足りないと思います。再生篇も絶も召赤が優先されるptが多くて、召赤に着換えさせられる経験も何回ありました。
    練習時間で蘇生があったほうがいいという意見もあるけど、統計サイトによると召喚との火力差はまだまだ小さすぎます。そして最速クリアも召喚の人数が最も多い。そして5.4で赤操作しやすさも改善する予定があるらしい。そうすると黒は完全にハブられる心配があります。
    4.0からの黒プレイヤーですから4.1の絶望は二度と経験するのは嫌です。
    (4)

Page 228 of 390 FirstFirst ... 128 178 218 226 227 228 229 230 238 278 328 ... LastLast