AnbralではなくUmbralです。ABではなくUB。
とりあえず感じた黒魔の改善案を何点か。
1.ファイガの威力向上
現状では威力が低く、Procファイガの出番がほとんどありません。デスペアが登場してからは特に。
なのでファイガの威力を上げてほしいです。せっかくProcしたのに使わずに捨てるのも勿体ないですし・・・。
2.コラプスの使い道を増やす
パッと思いつくのは激成コラプスの追加効果でAF/UBを延長するとか、一定時間与ダメ上昇バフが付くとかでしょうか。
使い道が完全に無い訳ではないですが、もう少し使い道が増えればなと。
3.三連魔に追加効果を
「効果時間中はAF/UBの時間が経過しない」を追加してほしいです。
三連魔使用中に何らかのギミックで一切殴れなかったとしても損失を最小限に抑えたり、更にファイジャの数を増やしてDPSを上げる目的です。
モンクが持っている金剛の極意があれだけ無茶な強化出来るのであれば、これぐらいは欲しいですね。
4.ラインズステップに追加効果
これです。黒魔紋のバフが付いてるかどうかで効果を切り替えてくれると良いですね。
5.マバリアのリキャスト減少
6.ウォールの復活
黒魔は怠惰でズボラなので動きたがりません。なので防御系スキルの使い勝手を向上させて欲しいです。
ウォールの復活は切実にお願いします。
7.堅実魔のリキャスト減少
そもそも何で4倍に増やされたんでしょうか・・・?
物理のアームズレングスと合わせるためだとは思いますが、
せめて半分の60秒ぐらいにしてほしいです。
8.全体的なDPSの向上
某サイトではモンクに負けてるのが現状です。
流石にここは負けないように上げてください。
Last edited by YSflm; 08-18-2019 at 01:40 PM. Reason: アームズレングスの効果時間は勘違いでした。
純粋にあれじゃないですか?
堅実魔は詠唱中断無効なのに対して
アームズレングスのバリア効果は敵のAAによるダメージが20%減る
ここが釣り合ってるかどうかという話かと
私はどうでもいいですけど
誤解される書き方かと思いましたので訂正させていただきますと、
アームズレングスの効果は「攻撃者に20%スロウを付与する」です。
AAだけでなくキャスティングにも影響が及ぶかと思われます。
追加効果の話で言うならば、どちらもソロでの運用を想定しているかと思われますし大差は無いと私は思いますね。
まだ質問を投げかけた方から返信が無いので、先に私の意見を述べさせていただきますが
そもそも「キャスター」ないし「Ranged」と呼ばれるジョブは「Melee」に比べて以下の利点があります。
- 敵に接近する必要が無い
- 攻撃に方向指定の概念が存在しない
- 方向指定の概念がない為移動を制限されない
- AAが必須ではない(物理レンジでも範囲内なら100%のパフォーマンスを発揮できる)
これらを踏まえてなお、同等のリキャでは不十分と言う理由が分かりませんでした。
つまり、このメリットの逆を近接は背負わされている訳で、吹き飛ばしに一番影響が出るのは遠距離より近接なのです。
たしかに黒魔は移動に弱くギミック処理によって火力が左右されやすいジョブではありますが、
出来る限りのパフォーマンスを発揮+味方との連携を上手く行う事で「Ranged」としては抜群の火力を誇るというコンセプトの下作られているのだと考えております。
私も長らく黒魔をやっていますが、むしろアームズレングスのリキャを短くすべきは近接のほうではないかと思うくらいです。
それくらい「Ranged」と言うメリットは大きいと私は考えております。
Last edited by Kamone; 08-18-2019 at 05:56 PM.
単純に物理職と魔法職ではノックバックの影響の差が大きすぎるからです。
これが魔法職もノックバックされたままで良いという風潮があるなら問題無いとは思いますが、実際はノックバックされた後ボス背面集合が基本ですよね。
あと堅実魔の話は黒魔に限ったことではなく赤召ヒラの話でもあります。むしろ黒魔はステップのおかげで楽な方ですしね。
ただエデン零式四層に遊びでヒーラーで行った時はかなりキツかったのに対して近接で遊びに行った時はかなり動きやすかったので堅実魔の調整は必要かなと。
元々FF14は近接がかなり優遇されてキャスターだけがデメリットを背負わされるのが常なので仕方ないとは思ってますけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.