Page 156 of 390 FirstFirst ... 56 106 146 154 155 156 157 158 166 206 256 ... LastLast
Results 1,551 to 1,560 of 3898

Thread: 黒魔導士

  1. #1551
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    どんなギミックがくるかまったくわかっていないし
    実際にどれぐらい発生するかも わかりませんが
    ステップテロとか言われて、更に他PT(特に野良では)に敬遠されるジョブになると思います。
    起こりうるトラブルはこんな感じでしょうか

    ケース零1
    「黒さんなんで集まらないの?」
    「いや、白さんの合流が遅れたから」
    「走れよ」
    ➡️黒除名

    ケース零2
    「黒さんは左」
    「でも、占さんが右に行ったから」
    「ヒラのどっちにつくかはランダムだろ!マクロ使うな、見て使え」
    ➡️黒除名

    ケース黒x2
    「黒二さんは白さんの方、私は学さんですね」
    「黒二さん、なんでこっちに!?」
    ➡️解散&ギブアップ
    (18)

  2. #1552
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    今回の調整は下を上げる調整ばかりで上限が上がるいわゆるシナジー等は一切増えていませんねで更に一人の火力が7%増しただけ。
    相変わらず一人で木人を殴って自己満足するくらいしかやることはなさそうですね。
    現在必須レベルの詩人や忍者がシナジー効果8個6個持っているのに対して黒魔道士は2個しかシナジー効果がありません。
    しかも両方とも防御用であるため詩人に完全に食われてしまっています。
    いくらなんでも歪すぎませんか、もう少しフラットにしていただきたいです。
    そういう設計だと言われてもFF14というゲームに合っていません、このゲームはMOではなくMMOです、個の力ではなくPTの力で戦うゲームなんです。
    (19)
    Last edited by Tatamo; 01-27-2018 at 10:14 AM.

  3. #1553
    Player
    SHIELD10's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    48
    Character
    Shield Nine
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 80
    黒を固定砲台から変える気が無いなら、この、単にファイジャの数字を戻しただけではまったく不足だと思います
    操作性の調整も、動きやすさにはほぼ繋がっていません
    甦生もシナジーも無いままだというのに、威力も動きやすさも、全く足りない調整だと思います
    (27)

  4. #1554
    Player

    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    37
    建前上は公平に見てるつもりなんだろうけど、やっぱり黒は吉田Pが使ってるから調整に関しても
    かなり厳しめになってるよね。
    古くは3.0の内容ですら、魔紋からでたら魔紋が消えるようにしようとしたり、前回のPLLでもこの厳しい調整ですら
    ステップのリキャは縮めるのを反対したと言っていたし。

    とりあえず吉田Pと一般プレイヤーの感覚は相当ずれていると思う、まるで起動律動零式の時みたいに開発とユーザーの意識の差がある。
    他職みたいに一般プレイヤー目線の調整したほうがいいのでは無いかな
    (34)

  5. #1555
    Player
    walt_28's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    Grimm Tirena
    World
    Zeromus
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    シグマ…黒で行きたかったなぁ…
    (29)

  6. #1556
    Player
    ChrisEve's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    385
    Character
    Chris Eve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    今回の調整は下を上げる調整ばかりで上限が上がるいわゆるシナジー等は一切増えていませんねで更に一人の火力が7%増しただけ。
    ファイジャの威力が10アップすると約2%の総DPSアップなので、20アップした今回は約4%だったりします。
    proc時間が延びたのとステップが10秒リキャになったことによる底上げを考慮しても、せいぜい5%アップが良いところでしょうね。
    (12)

  7. #1557
    Player
    Licotte's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    21
    Character
    Lizlet Lize
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    今回の調整は今後も黒魔は明確にレイドPT募集から省かれても問題ない、と運営が判断した結果でしょうね。
    誰が見てもそうとれます、たとえ吉田Pが否定しても一般プレイヤーではそういう認識なのは間違いないです。
    パッチノート公開後も相変わらず黒魔の募集もありません。
    コンテンツ相性とやらでこれが覆るのを期待するしか無いようですね。
    (39)

  8. #1558
    Player
    libvirt's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    133
    Character
    Anems Lineo
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 75
    結局4.2も不遇ジョブのままのようですね。
    4.0 4.1と半年以上我慢して散々フィードバックしてもこの有様。
    現実を見てないのか理解出来てないのか知りませんが、フィードバック無視して自分達の決めたゲームの実態にそぐわない破綻したジョブコンセプトにこだわり続けるならユーザーがフィードバックする意味はもう無いですね。
    残念です。
    (29)

  9. #1559
    Player
    Ticheli's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    31
    Character
    Nia Lactiflora
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    私達が求めているのは黒魔必須という環境ではありません。
    攻略段階でも消化段階でも、黒・召・赤どれで参加しても疎まれない環境です。
    装備ロットやキャスLBのために仕方なくキャス席が1枠ある状況の脱出です。
    コンテンツ相性のおかげでなんとかPTに入れてもらうというのは、今はそうするしかありませんが本来ならとても情けない状況です。

    攻略段階では蘇生も無くタイムラインを覚えるまで火力が出ない黒魔の席など無く、
    消化段階になれば竜忍(モ)レンジ2のシナジー構成が鉄壁であり、キャス自体が必要無くなる状況を理解してください。


    いくら吉田Pが黒魔は純火力職だと位置着けても、一般ユーザーの認識からは乖離しています。
    PTの火力稼ぎ役は個人的には嫌いではありません。しかし団体戦で求められる事は稀です。
    純火力職がシナジー職より頭2つ3つ抜き出る事が出来れば可能性も見えてきますが、ファイジャ280では不可能です。
    これが純火力職の調整の限界なら、シナジー無しのジョブがある事自体が設計ミスです。

    繰り返しますが黒魔に必要なのは
    ・シナジー
    ・蘇生か、蘇生に代わりうる物
    です。
    RFでキャス2になった時の「大丈夫かな…」という不安が無くなる調整をお願いします。
    (37)

  10. #1560
    Player
    maya503's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    1
    Character
    Maya Allan
    World
    Shinryu
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Ticheli View Post
    攻略段階では蘇生も無くタイムラインを覚えるまで火力が出ない黒魔の席など無く、
    消化段階になれば竜忍(モ)レンジ2のシナジー構成が鉄壁であり、キャス自体が必要無くなる状況を理解してください
    この方のおっしゃってることが一言で現状の問題点を指摘してると思うんですが、

    ・ジョブの個性を維持しつつ
    ・上記の問題を解決するために

    「零式レイドのパーティ募集では、そのパッチ中に限り、近接2、レンジ1、キャス1でないと募集できない」

    というのはどうでしょう?

    そもそも近接、レンジ、キャス間の9職のバランス(=採用機会の均等性)を"ジョブの個性を維持しつつ"完璧に取るのはどんなプロ運営でも無理だと思うんですよね。これからさらにジョブも増えていくわけですし。

    だから、近接、レンジ、キャスは枠をシステム的に確保しちゃって、バランス(採用機会の均等性)はその中でのみ考える。バランスを考慮しないといけないジョブ数を減らしちゃおうという試みです。

    そうすれば、4.2のキャスバランスはそこまで悪くない気がします。少なくとも、消化段階において黒を使いながらDPSを上げていく楽しみ方はできそうです。
    竜忍詩機はそもそも組めないので、タイムアタックもこの枠のルールの中で詰めていくことになります。

    もちろんデメリットはありまして、ヒラ1構成などのやり込みができず、遊びの幅が減ってしまうことが挙げられます。
    ただ、あくまで零式レイドのみですし、該当パッチ中のみの制限なので、旬を過ぎれば今で言う「下限タイタン行きませんかー?」というようにやり込む遊びはできるようになります。

    レイドファインダーは悩ましいのですが、マッチング速度を優先したいのと、仕組み上ハブられることがないので、枠を制限しなくても良いかもしれません。(まぁそうするとたまたまできた竜忍詩機が最強とかになっちゃうんですが…そのクリアタイムは参考記録扱いにするとかで良い気がします)

    キャスに2枠よこせとか、ストライカーで1枠欲しいとかのお声もありそうですが、この話のキモは枠をシステム的に確保してバランスを考慮すべきジョブ数を減らすことにあるので、そこは別論に譲ります。
    (2)

Page 156 of 390 FirstFirst ... 56 106 146 154 155 156 157 158 166 206 256 ... LastLast