キャスターのバランス、どう調整しても不満が出るなら、PTボーナス側で調整するのはどうかなあ。
黒なら1%、召赤なら0.5%、召赤2枚構成なら0%みたいな
キャスターのバランス、どう調整しても不満が出るなら、PTボーナス側で調整するのはどうかなあ。
黒なら1%、召赤なら0.5%、召赤2枚構成なら0%みたいな
Player
自分は紅蓮で零式を捨てた黒魔使いです。
二年間高難易度コンテンツから退き、出てきた答え・・・それは勇者ジョブはやはり黒魔道士で在るべきだということです。
今こそ三連魔蘇生の実装とファイジャの威力爆上げが必要だと考えます。
◯◯開発の皆さんご一考ください。
毎度の事で話題に出すのもアレなのですが、ジョブ調整がされる度に「黒魔に蘇生を」の声の意味が未だに分かりません。
黒魔道士をやりたいから「蘇生」が欲しい…?
「蘇生」したいから黒魔道士をやりたい…?
何故その意見を出される方々は召や赤をされないのでしょうか。
黒魔道士が好きだからですか?違いますよね?
火力が全ジョブ中トップクラスでなおかつ蘇生ができる黒魔がやりたいんじゃないでしょうか。
または他ジョブが強すぎて黒の特徴が出ないから同じ蘇生スキルをつけて欲しいってことですか?
それ召と赤と何が違うんでしょうか?もっと特徴なくなりますよね。
というか蘇生を求めていると言う事は誰かが戦闘不能になる前提な訳で、
そもそも黒魔のコンセプトがパーティに火力で貢献する事であって、その為にはPTメンバー各自が生存する事も重要なわけです。
確かに火力が他ジョブと変わらなくなったのであれば調整は必要かもしれませんが、
そこに「蘇生」を入れる事でバランスを取るという選択肢は冷静に考えれば有り得ない話です。
条件反射で「蘇生」と言っているのであればそれこそただのクレームではないでしょうか。
黒が蘇生を手に入れてしまうと恐らく蘇生の代わりに火力を下げられ
キャスター全てが横並びでなんの特徴もないロールになってしまうので、蘇生は個人的にいらないと思いますが、
なにか火力を出す以外にも役割がほしいな、とは思います。
もしくは、キャスターの蘇生をリキャスト180秒くらいにする(その代わり、火力はあげる)等して
キャスにおける蘇生の重要性を下げるべきだと思います。
このまま何も変えないのでは、サービス終了まで黒ハブと蘇生キャスハブがいたちごっこで延々と繰り返していくだけのように思えます。
零式などのDPSチェックが厳しい場面では黒も出番はありますが、
今回のハーデスのようにDPSチェックがゆるい場合は、火力は必要ないので召喚や赤のほうが練習を多くする事ができますね。
練習しているうちに、ヒラ二人が死んでると、黒でごめんね…という気持ちになってしまい、赤に変えました。
PTボーナスを増やす特性とかつかないかなあと。先日の書き方は良くなかった気はする。
PTボーナス上昇の特性とか詩人の調整を見ていると常に効果を発揮し続けるバフ扱いになりますし、詩人のように歌って周りにシナジー与えてる!という感覚もなく、ただいるだけで効果のある与ダメージバフという扱いですよね。
もし仮に1%のバフ特性になるのならば実質踊占忍に次ぐシナジージョブになり本体火力を下手すると抑えられる訳ですけど、それって黒やってるプレイヤーが求めてるものなんですか?
それだったら上限はキャスの中で圧倒的なのは変わらないのだからギミック対応力を上げて上限に近い数値を出しやすい調整を願った方が黒全体ではプラスになるのではないですか?
外部サイトでは黒は他ジョブに比べて明らかにトップ層とそれ以外の剥離が大きいですし漆黒で上下の差を無くしていく調整が多い訳ですから、黒で願うべきなのはトップ層以外の全体的な引き上げのように思えます。
極までのレベルや慣れた零式消化であれば仰る通りですが、絶や初見零式(極)では
誰かが戦闘不能になってもどれだけ先のギミックを見たり練度を上げたりするかが重要なので、
すべてのコンテンツに当てはまる見解ではないかと存じます。
ただ、黒魔に蘇生を入れることで他ジョブとのバランスを取るという選択肢はあり得ない、というのは同意です。
個人的な想像でしかないですが、
仮に黒魔が蘇生を持つと、本体火力が下げられたことにより火力が抜きん出てもいないのに
詠唱が長く動きづらいだけのジョブになり、さらに好まれなくなりプレイヤーにとっても楽しくないジョブになると思います。
そうすると、また別の不満が爆発するかと。
火力以外での黒魔の役割・特性をつけるとなると
蘇生→前述の通りなし
シナジー・PT支援→本体火力DOWN
PTロールボーナス→特定のジョブだけボーナスが変動するというのは難しいと思います。
相対的に他ジョブが不遇になってしまうためです。
となり、すべて(とは言わないまでもほとんど)のプレイヤーが納得できない変更になると思います。
以下完全に個人的な意見になりますが、
黒魔には高火力を出せるところに最も魅力を感じているので、
それが下がったり特徴でなくなったりするような修正変更はNOです。
動きに制約がある中でギミックに対応しながら高火力を出すのが楽しいのに、
火力が下がったらただギミック対応力が格別に低いジョブなだけになるのではないでしょうか。
結論、先の投稿でも申し上げましたが、個人的な要望は
「(本体火力を下げられるのであれば)蘇生もシナジーもPT支援も不要ですので、他ジョブとは一線を画す火力を頂けないでしょうか」です。
Last edited by SakeChaduke; 11-01-2019 at 07:58 AM.
黒魔に蘇生を求めている人はメイン黒以外の方なのかなと邪推してしまいます。
火力を出したいから黒魔をやっているので黒魔に蘇生追加は断固として反対させてもらいます。
黒魔導士と蘇生の関係について考えていてふと思いついたのですが
味方が戦闘不能状態になると火力アップバフがつく、とか面白いのではないでしょうか?
味方の尊い犠牲を糧に覚醒する黒魔導士、ちょっとわくわくします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.