Results 1 to 10 of 4154

Thread: 黒魔導士

Hybrid View

  1. #1
    Player
    allaaah's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    3
    Character
    Ohohou Obokota
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    あんまりにも糞みたいな詠唱中断ギミックやランダムaoeがきて詠唱が中断されるようなら我々は避けることをやめますよ?と黒魔の方々から言われました
    最近ではIDや極蛮神でも全く避けずに「ここで避けたらdpsが格段に落ちるのでクリアできなくなってましたよ?いいんですか?」と言われました
    これで負担となるのは我々ヒーラーです
    即刻修正してください
    (14)

  2. #2
    Player
    SnowBrand's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    48
    Character
    Yukiki Yuki
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 60
    出来る人ならエノキアン維持で
    いろいろあきらめたなら従来の吉田式
    従来のスキルワークでもそれなりに

    とか誰かが言っていた様なない様な気がしなくもなくなくないっぽいので

    黒は竜騎士的な遠隔のスタンダードDPSっていうところに落とし込みたいのかなと個人的に


    ただ課題も見えてきた感じですね

    ・固定砲台推奨でギミックに向いてない
     →やりたくない、やる気が無い なら 召喚入れるわ
    ・PTバフはない
     →TPMPきついから詩人機工入れるわ
    ・火力は近接を超えるジョブデザインではない
     →なら近接でいいよね
    ・範囲火力は横並び
     →みんな一緒なら特に黒を入れる理由ない

    いつかの2層が呪のようについて回りますね

    ただこれらをすべて改善してしまうと
    なんかもうみんな黒でいいよねというか黒以外人じゃないよね
    になってしまうジレンマ

    上の4点から見るとやっぱり
    範囲火力が十八番のジョブがあってもいいんじゃないかとは思います

    操作については・・・

    黒魔紋
    →射程に入った敵を何も考えずにただただ攻撃していた層が使いづらいだけ

    普段から周りを見て、タンクが何処に敵を引っ張りたくて(射程範囲・視線切り・釣り巡回避け)、
    敵がどちらを向いていて(前方範囲・AoE対策など)、PTメンバーが何処にいて(ランタゲAoE巻き込み巻き込まれ防止)
    何処が安全か(フラッシュ圏内等)、何処に立つべきかを考えている層には
    今まで通りの立ち回りの感覚で、居るところに紋を置けばいいだけの話

    エノキアンに続くスキル回し関係
    →移動制限はあるのは元から、ギミックパターンにはめ込んで最低限の回避
    防御バフがあるなら使って突っ張る
    それ以外は動かないから今までと違いはない
    レイドとの相性はまだ知らん

    ただ、ギミックパターンに決まったテンプレをはめ込むのと
    ギミックパターンにアドリブで自己バフ維持をはめ込むのは違って大変

    かな

    私は色々諦めたそれなりの黒コースかもしれません
    (1)