Results -9 to 0 of 4154

Thread: 黒魔導士

Threaded View

  1. #11
    Player
    duokxiaq's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    1
    Character
    Hfddc Ddes
    World
    Zurvan
    Main Class
    Paladin Lv 70
    開発チームの皆様へ

    タンクや侍などの近接をメインとしてこのゲームを始めた自分は、暁月から黒魔導士に触れ初め、もう2年目になりました。
    レイドで近接をマスターしたあとに黒魔導士を接触したので、開発担当者が黒魔導士を分かりやすく調整する気持ちはよく理解しています。
    しかし、今回の改修は少しやりすぎたのではないかと思います。

    自分のジョブチェンジ経歴からみると黒魔導士の難しいところは決して吉田さんが述べた「スキルローテーションが煩雑かつパターンも多くてわかりにくい」ではないと考えています。
    他の方のご意見と一致し、一番の壁はやはり「長い詠唱スキルの割合が大きい」ということに賛成します。
    さらに、詠唱中断による火力損失は他のジョブと比べて高いことにより、黒魔導士を上達したいのは相当難しいです。
    自分は近接でレイド経験を積んできたにも関わらず、黒の長い詠唱で躓きました。初心者にとってはなおさらのことでしょう。
    しかしながら、長時間詠唱こそが黒魔導士の特徴であり、それを嫌う人はそもそもこのジョブをメインとして選ぶことはないと、上達してレイドで使う可能性も極めて低いと考えています。

    初心者達にもより楽しくこのジョブを体験できるように、今回の改修についていくつか意見を述べたいと思います。
    1、アンブラルソウル、アンブラルハート、フレア、三連魔の習得レベルを低く調整すること。
    低レベルの黒魔導士の火力は貧弱かつ面白みに欠けています。
    火力出し前の準備が長くて、いざ火力を出そうとAFに折り返す途端、すでに雑魚が大半倒されているのが常です。
    既存スキルの習得レベルを調整することだけでこの問題を大分改善できると思いますので、ご検討をお願いします。
    2、MP回復仕様をロールバックすること。
    アンブラルソウルは低レベルで習得できないことも原因の一つになりますが、低レベルの黒魔導士のMP回復は黄金の仕様だと、レベリングコンテンツで回復が非常に遅くなるかなと思います。
    3、ファウルおよびファウル効果アップの習得レベル調整すること。
    以上の調整を踏まえ、さらにスタック数も低レベルで習得できればもっと良くなれると思います。
    4、フレアスターを改修すること。
    詠唱時間なしに調整するのに加え、スタックマックス状態ではなくてもそれを打てるように改修した方が良いと思います。(スタック数に比例して火力が変動)。
    5、激成魔を復活すること。
    カンストした黒にとってはあってもなくてもいいな技でありますが、低レベルの黒にとってそれは必要不可欠のスキルだと思います。
    三連魔なしの低レベル黒にとって、魔法を無詠唱にする方法は迅速魔と激成魔のみになります。
    迅速魔の効果アップはLv90台で習得する今、低レベルのとカンストした黒魔が機動性にある差がさらに大きくなりました。

    以上により、初心者およびカジュアルにゲームを体験したいプレイやーに向けの改修意見になります。


    これからは踏み込んで話をしていただきたいです。

    特殊回しを使用不可にする改修はもう一度考え直していただければと思います。

    自分は初心者の時代を経て、黒で絶までクリアできるようになった、そのなかでレイドで黒の難易度の高さを実感していました。
    初心者で「長い詠唱」という壁を打破したあと、つぎの難題となるのはレイドで「タイミングよく長い詠唱の間に無詠唱スキルを挟んで火力を保つこと」だと思います。
    コンテンツの違いによって挟むタイミングが異なりますから、どれだけスキル回しを簡易化にしても、結果的に黒のプレーヤーの覚えるべきことは他のジョブより多いです。
    普通に無詠唱魔法を与えることは確かにそのような問題を改善できますが、事前に無詠唱スキルを組み込めたスキル回しを一個覚えて、アドリブで基本回しと交互に使う方がはるかに楽しいし、無詠唱スキル使用の選択肢も増えます。
    実際、今トランス回しをカジュアルなコンテンツで使う黒魔導士も多いと思います。

    スキル回しを単一化にすることで、いくら無詠唱スキルを設定しても、アドリブが効かないため、黒の機動性がさらに低くなるのは予測できると思います。
    特殊回しを覚えなくてもいいですが、代わりに個々のスキルを細かく挟むタイミングを覚える羽目になり、逆にレイド初心者に戸惑わせるかなと自分はそう考えています。

    特殊回しを復活、MP回復、及びフレアスターを改修するほか、以下の改修要望もを提案していただきたいと思います。
    1、パラドックスのスキル効果を暁月までにロールマックすること。
    2、フレアスターのスタックをUBに折り返すことを保留すること。

    長文を読んでいただき、誠に感謝いたします。リリースを楽しみにしていますので、黒魔導士の改修について再度ご検討いただけますと幸いです。
    (9)
    Last edited by duokxiaq; 06-26-2024 at 07:21 PM.