Page 378 of 387 FirstFirst ... 278 328 368 376 377 378 379 380 ... LastLast
Results 3,771 to 3,780 of 3868

Thread: 黒魔導士

  1. #3771
    Player
    Gj0dnLbboAAI5i1's Avatar
    Join Date
    Feb 2025
    Posts
    15
    Character
    Silly Bheehan
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    7.1の黒魔道士の仕様に戻してほしい

    7.2の討滅とクルーザー1~4層をやってみて、今回の調整に至った理由もなんとなく理解はできましたが、調整の方向が間違っていると思います。
    7.1の仕様に戻していただきたいです。

    7.2の黒魔道士は
    ・火力はピクトマンサー以下
    ・支援能力はキャス4つの中で最低
    ・ギミックの処理能力はキャスの中で中程度
    といった状態で、今まで以上に【選ぶ理由がない】ジョブになりました。
    これでは、今まで主に黒魔道士でプレイしていた人たちは離れていき、今回試しに触ってみようという人もすぐに飽きて離れていくと思います。
    一度7.1の仕様に戻し、そこから調整をやり直していただきたいです。
    (15)

  2. #3772
    Player
    Gj0dnLbboAAI5i1's Avatar
    Join Date
    Feb 2025
    Posts
    15
    Character
    Silly Bheehan
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    ギミックの処理能力の低さについての改善案

    以下、7.1の仕様をベースにした改善案です。連投になることをご容赦ください。

    7.2討滅とクルーザー1~4層のスピード感や移動距離、攻撃できない時間の多さを見ると、7.1時点での仕様では苦しい部分があることも理解できます。
    そこで以下の2点を提案します。

    1.エノキアン制限時間の延長
    削除ではなく、延長です。元の15秒を18秒または20秒にするだけで維持するのがすごく楽になると思います。
    このシステムが黒魔道士の面白さなので、制限時間の調整をして残してください。

    2.三連魔/迅速魔のスタック数増加、またはリキャスト短縮
    詠唱を短くして常に動きやすくするという調整ではなく、動くときは動いて、止まるとこは止まるという黒魔道士らしい調整をお願いします。
    三連魔を回避のために使うか、火力のために使うかでやり込みの余地も残せます。
    (9)

  3. #3773
    Player
    Tonaka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    166
    Character
    Claire Tonaka
    World
    Tiamat
    Main Class
    Paladin Lv 100
    開発想定のスキル回しでは、火力微増なんだと思います。
    キャストタイムをふみ倒したり、トランスしたりのユーザーが見つけてきたスキル回しで考えると火力微減かなと思います。

    魔紋が20秒になったので、バーストで動かされる場合に魔紋乗ってられなさそう……
    30秒で先置きしたり、ラインズステップ駆使してた方が自由度が高かったかなと感じました。

    新しいコンテンツ、ギミックを作っていくことを考えるとエノキアンタイマーの永続化はしょうがないかな。
    スキル回しは今から黒魔する人、久々に触る人にはAF中の自由度は上がってるから良さそうかもですね。
    慣れしたんだ人からすると、もの足りないかなと感じるかも。

    個人的にボズヤ黒魔は楽しかったです!色々すると1.01/1.50になるので、シンプルに爆速ファイジャが楽しかったでっす。
    個人的には今の仕様なら80lv帯のシンプル差だと楽しいかなぁ〜100lvはあんまり楽しく感じれませんでした泣
    (3)

  4. #3774
    Player
    awsds's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    31
    Character
    Apple Pearl
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    殴れる回数も威力も今までの平均GCDもちゃんと書いたのに消されるのに納得行かないのでもう一度書きますが
    殴れる回数はクリダイ型の2.44、7分想定で以前が迅速なども使って綺麗に回せば178、2.44に固定された今は黒魔紋含めても180

    殴れる回数これだけですよ???
    迅速を使わない想定で運営が殴ってるのであれば上がりはしてます、確実に。
    ただこの程度しか微増してないのであればエノキアンは32%のままかフレアスターのことを考えても30%にとどめるべきです
    (13)

  5. #3775
    Player
    apokata's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    31
    Character
    Fiema Arabesque
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 29

    火力がナーフなら全てが許されない

    すみません。Hotfixでエノキを30%にしろ協会の者です。

    微バフかと思ったらナーフだったと確認して手のひらを返します。現金なので。
    あんまりこういう事言いたくないんですがどういう計算してるんですか…?
    トランスprocファイア、トランス迅速ブリザガという、どう考えても火力的に正しい回しをそのままにしておいて、想定外だと言うつもりですか?
    新生の時からずっとそうですよね。MP回復タイミングの変更が実質ナーフだとわかっていなくて詩人以下の火力の黒魔が爆誕した時を思い出します。勘弁してください。

    操作感は新生に戻った感じですね。私は昔を知ってるのでそんなに違和感ないです。こんな感じだったよね~って思います。
    (12)

  6. #3776
    Player
    t-o-stp's Avatar
    Join Date
    Nov 2024
    Posts
    2
    Character
    Senri Amato
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 100
    7.2の黒魔道士について、初日時点での感想を残しておきます。

    ①プレイフィールについて
    エノキアンタイマーがないのは寂しいですが、慣れていない方には良いのかなと思いました。
    開幕にパラドックスを使わない5+7ファイジャで2回フレアスターを打つスキル回しもできて、この点は今までの開幕回しの気持ち悪さが解消されています。
    詠唱時間短縮についても、ある程度の移動はファイジャの滑り撃ち+パラドックスで解決できたり、魔紋の上で高速でファイジャを唱えられるのは良いです。

    一方で、今の仕様だと迅速魔や三連魔をトランスブリザガに使うのを強要され過ぎている感があります。
    以前はファイジャやフレアスターに使うことも可能でしたが、7.2では高難易度 (早期4層など) を想定した時はブリザガに使うのが必須になる可能性が高いです。
    そうなると自由に使える余地が少なく(リキャストの余りの部分のみを他に使える)、プレイしていてやや窮屈に感じます。
    とはいえファイジャの詠唱時間を元に戻すのは難しいと思うので代案は特にないのですが、とにかくここに挙げた問題を認識して頂きたいです。

    ②パラドックスの仕様について
    フレアスターを使わない変則的なスキル回しが軒並み弱体化されているのが問題の一つです。
    7.1までにあった、パラドックスを使用した際のAF、UB tierを増加させる仕様を復活させてほしいです。
    この仕様は単にタイマーの時間延長だけでなく、トランスを使った変則的なスキル回しに必要です。
    変則的なスキル回しは無詠唱スキルの割合を高めて移動しやすくしたり、バースト中にUBタームが重ならないようにするためのTL調整など複数の用途がありますので高難易度をプレイする上ではぜひ欲しいです。
    現状の仕様ですと、「ルーシッドドリーム+トランス→UBパラドックス→ゼノグロシー+トランス→pファイガ→デスペア」くらいが唯一の選択肢となってしまい、物足りません。

    ③火力について
    The Balanceによれば1%火力増ということで一応上がってはいるようです。
    下がっていると書き込まれている方もいるので計算の前提による部分があると思いますが、いずれにせよよくて1%の強化幅というのは実質的にあまり意味がないと思います。
    エノキアンの効果量はもう少し上げられる余地があると思います。
    といっても零式実装まで数値をいじれない気がするので、今のままやるしかないのですが……
    (11)

  7. #3777
    Player
    Kanburi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    64
    Character
    Kanburi'a Yumyum
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 100
    "加えて「黒魔紋」については、パッチ7.1でチャージ化したことで結果的に移動を制限される時間が延びてしまったため、効果時間を短縮しました。"

    自身の日本語能力の低さ故 理解できないのですが、黒魔紋を置いたとて移動自体は制限されていないはずなのに、それを理由に効果を上げず効果時間だけ短縮するっていう文章が難解すぎます。
    (28)

  8. #3778
    Player
    Tessyu's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    13
    Character
    Tissue Nepia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 95
    プレイフィールに関しては割と悪くありません
    マバリア、アドル、LBあたりが苦も無く切れるようになったのも良いです
    常に何切る問題しながら殴る感覚はキャスターというよりはタンクに近い感じがいたします
    ブリザガに迅速、三連魔を強要されている感じがしている以外は問題は無く感じました
    (2)

  9. 03-26-2025 08:15 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #3779
    Player
    Gj0dnLbboAAI5i1's Avatar
    Join Date
    Feb 2025
    Posts
    15
    Character
    Silly Bheehan
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    ちょっと都合の悪い意見を消しすぎじゃないでしょうか。

    【フォーラムの目的に貢献しない内容】ってなんでしょうか。
    わたしが覚えてる限りでは、簡略化の方向性でいくならとことん簡略化してはどうか。という内容だったかと思いますが
    今の調整からそういう意見が出てくるのは自然な流れかと思います。

    言葉が悪い、口調が強くなる投稿もあるでしょうが、ここ最近のジョブ調整に不満を持っている方も多くいらっしゃいますのである程度は許容していただかないとそもそも意見の交換もできません。
    意見の交換や議論、要望をまとめたりするのがフォーラムの趣旨だと思っていたのですが認識違いでしたでしょうか。
    (34)

  11. #3780
    Player
    ChaeleWard's Avatar
    Join Date
    Nov 2024
    Posts
    28
    Character
    Chaele Ward
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    7.2の黒魔は、ギミックをこなしながらでも理想的なスキル回しが出来ているプレイヤーにとっては不満が多い内容のようですが、
    私のような下手なプレイヤーにとっては抜群に使いやすくなりました。

    ちょっとIDに行った程度ですが、特にフレアスターの自由度が上がったと思います。

    7.1以前でしたら、ASスタックが溜まった状態で雑魚敵が全滅すると、泣く泣くASスタックを捨てる必要がありました。
    ですが、7.2ではAFが永続化したおかげで、ASスタックを維持したまま移動して、次の戦闘に移ることが出来、これにより次の戦闘でいきなりフレアスターを打てたりします。

    ボス戦でも、攻撃を中断する場面でもASスタックを維持出来るのは、非常にやり易いです。
    上手なプレイヤーでしたらタイムラインに応じてASスタックを管理出来るのでしょうけど、
    タイムラインを熟知してないプレイヤーにとっては、今までだと中断場面ではASスタック破棄からのフレアスター損失による大幅な火力ダウンがありました。

    7.2からは、フレアスターを打てるか、打てないかのストレスが完全になくなりました。
    しかも、フレアスター自身も威力値アップと詠唱時間短縮により強化されてますので、
    細かい計算は分かりませんが、フレアスターの火力貢献度の比重が大きく上がる気がします。

    どちらにせよ、AF永続化によりこれだけ動けるのかと感動すら覚えました。
    理想を言えばエノキアンをもう少し上げて欲しいとは思いますが、少し触った感じでは概ね満足してます。
    (12)

Page 378 of 387 FirstFirst ... 278 328 368 376 377 378 379 380 ... LastLast