Page 330 of 389 FirstFirst ... 230 280 320 328 329 330 331 332 340 380 ... LastLast
Results 3,291 to 3,300 of 3885

Thread: 黒魔導士

  1. #3291
    Player
    husigiorange's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    18
    Character
    Grog Eltnam
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    6ジャ回しで調整するならアストラルソウルに追加効果をつけてもいいかな
    アストラルソウル1つ溜まるたびに「火」属性魔法の威力を3%上昇させる
    こうすればファイジャ撃つたびに威力が上がるのダメージ表記からみてわかりやすいし、バーストしたい人はバースト前にフレアうって6ためてマナフォントをすればバーストできるね


    アストラルソウルが溜まるたびに火属性が活発になるってシンボル説明表記しておけば、氷魔法やトランスでUBにチェンジ、AFがきれてニュートラルになるとアストラルソウルが0になるということにも説明がついて納得しやすいかもね
    (2)

  2. #3292
    Player
    husigiorange's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    18
    Character
    Grog Eltnam
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    自分の計算が間違ってたら恥ずかしいのですが

    黒のまとめ火力を雑に計算していたら
    敵6体以上まとめ、無詠唱状態でのダメージがフレア>フレアスターとなってしまいました。
    フレアスターの減衰率65となってますがたぶん35の間違いだと思いますので修正されるのをお待ちしてます。
    (7)

  3. #3293
    Player
    isyaminary's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    3
    Character
    Isya Min
    World
    Hades
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    フレアスターとアストラルソウルについて。
    現在は6スタックでなければフレアスターの発動が出来ませんがこれを4スタックからフレアスターを使用可能にし、5、6、とスタックが増えるたびにフレアスター威力を増加させられるようになると面白いかと思います。(想定はベースダメージ表記で400、420、440)

    現状のフレアスターは基本6回ファイジャを撃ちきるという最新コンテンツ内ではまあまあ重い制約をクリアした後に撃つという取り回しの悪いスキルとなっています。
    これが現在の黒魔に対し枷になっているというのは他のユーザーも挙げている通りであり、フレアスターの所為で元々扱いにくいジョブである黒魔を更に難しいものにしている(そしてそのリターンが他のキャスDPSに対して見合っていない)かと思います。
    しかし、これを4スタックで撃てるようになれば7.0黒が抱える問題の殆どを解消出来るものと考えます。

    ・6ジャ後でなければフレアスターが撃てない、撃ってもリターンが物足りない。
    →4ジャ、5ジャで撃てるようになる事でフレアスターの使用機会増加。AF時間が足りない時に威力が落ちても喪失するよりかはマシという判断要素が生まれ、ゲーム性も上がる。
    6ジャフレアスターの威力増加は言わずもがな黒魔の最高火力。
    ・AF時間に余裕がない→ゼノグロシーやサンダー更新をピッタリ入れる余地が厳しい。
    →ファイジャの代わりにそれらの魔法を入れ込む選択が増える。無論ファイジャを撃った方が火力が出るものの、アストラルソウルが無駄になった感覚が減る。
    ・(多くのファイガ始動)開幕回しのファイジャ数足りない問題。
    →どうやっても現状のファイガ開幕は10~11ファイジャの為アストラルソウルが余る。4、5ジャで撃てればこれも解消。
    ・以前より回しが固定化されたので柔軟性が失われてしまった。(ブリザジャ抜きトランス回し等)
    →フレアスターの使用機会増加で新たなローテーションが生まれる可能性。6ジャを撃てば最大リターンでありつつ変則回しでも火力を落としにくく。
    等々。

    具体例を挙げればキリがありませんが、この案で黒魔の特性を活かしつつプレイフィールや火力面の問題もある程度解消されるのではないでしょうか。
    (22)

  4. #3294
    Player
    Alisuro's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    9
    Character
    Lisuro Alisuro
    World
    Durandal
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    黒でバースト火力上げるならゼノグロシーをたくさん撃つ必要があるから、回しの奥の奥にフレアスターがあるっていう設計自体が足を引っ張ってくるんですよね。
    バーストの15秒間でゼノグロシー4発叩き込んでたらフレアスターまでたどり着けませんから。
    だからフレアスターのASシンボルは極性切替時の持ち越しを出来るようにして、更に保持AS数による威力変動を取り入れてAS3以上の任意のタイミングで撃てるようにすべきだと思います。
    または別アイデアとして、AS6溜まったら自身に「フレアスター実行可」を1スタック付与するようにする。フレアスターを複数個貯めておける仕組みを作る事で、任意のタイミングでフレアスターを連発出来るようにする。
    あるいはASのシステムとかを一度全部無かったことにして、単純な高威力アビリティ化(インスタントではなくアビリティ)する。

    暁月黒だったらダブルトランスでバースト中とそこに至るまでの回しを圧縮出来たから、ゼノグロシー叩き込みながらデスペアまで完走させるような調整が出来たんですけどね。
    工夫の余地を消してプレイヤー側で無理やり環境に合わせた運用をする事を出来なくした以上、開発様にはそこの面倒はちゃんと見ていただきたいです。
    (9)

  5. #3295
    Player
    rhinn's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    13
    Character
    Rin Ortensia
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 90
    触り始めて一通り回せるくらいの利用感でただの感想にはなるのですが、AFとUBを維持して回すことへの比重が高すぎてプレイフィールがそこに依存しているジョブという印象が強かったです。

    MP消費も使い方が固定されていますし、ファイジャ6回とデスペア1回を打たせるのに、MPで管理する必要性もあまりなさそうに感じます。

    リワークする話はないと思いますが思い切ってAF、UBなくして大量にMP供給ができる点を生かしたジョブとかにしても面白そうだなと思いました。

    供給数を増やして大技をたくさん打ったり、MP供給を減らして回数でダメージを稼いだり色々な方向性でDPSの稼ぎ方や詠唱の時間などの自由度を考えられそうかなと。
    (3)
    Last edited by rhinn; 08-13-2024 at 02:43 AM.

  6. #3296
    Player
    kandy_f's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    12
    Character
    Kandy Sandy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    黒魔導士のレベリングしていて思ったのですが、ファイジャの詠唱を2.5秒にしては駄目なのでしょうか?スペルスピードを積めばいいのでしょうが、レベリング用の装備でいちいち調整するのは手間ですし、最終装備では他のジョブと装備を共有しにくくなります。
    (13)

  7. #3297
    Player
    AricaLawrence's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    93
    Character
    Arica Lawrence
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by kandy_f View Post
    黒魔導士のレベリングしていて思ったのですが、ファイジャの詠唱を2.5秒にしては駄目なのでしょうか?スペルスピードを積めばいいのでしょうが、レベリング用の装備でいちいち調整するのは手間ですし、最終装備では他のジョブと装備を共有しにくくなります。
    なんでも緩和すれば良いというものではないとは思いますが……長大な詠唱時間をどうやって確保するかがコンセプトだと思ってますし(むしろ他のキャスターが詠唱しなさすぎとも)
    (5)

  8. #3298
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    852
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ピクトマンサーもスペスピ積まない系なので、1/3だったのが1/4になって
    同じキャスター系防具で共通なのに黒だけ実質的に共通じゃないみたいなデメリットは以前よりもさらに大きくなったと感じますね。
    (17)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-23-2024 at 10:42 PM.

  9. #3299
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    126
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    そのへんはジョブの個性を潰すのではなくマテリアのミラプリ的なもので何とかして欲しいです
    (1)

  10. #3300
    Player
    RasetsuAkatsuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Location
    気持ち的にはクリスタリウム(ウルダハ)
    Posts
    9
    Character
    Shtola Modoki
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80

    いつも楽しくFF14を遊ばせていただいております。暁月のフィナーレでは黒魔道士で【竜詩戦争/煉獄編零式/絶オメガ】やいつものエキルレ消化をやっていた者です。

    黒のレベリングを行う際にレベルレからローレベルIDの「タムタラの墓所」へ突入をして感じたことやレベル90時点で木人を軽く殴ってみたりフレンドの零式での黒魔道士の動画を見させていただいたのでその所感から書かせていただきました。
    もし間違っているところなどありましたら、他の黒魔道士の方々にフォローをしていただきたく訂正などをいただきたいと思っています。

    ☆よかったところ
    ・MPティックという視覚的にわからないものにMP回復が縛られていた所が改善されたこと
     →おそらくこの問題の解決のためにパラドックスが追加されたのかなと暁月での実装当時勝手に思っていました。

    ・アンブラルソウルのアップデートで非戦闘状態の待機時間にくるくるし続けなくてもよくなったこと
     →これはとても嬉しかったです。GD零式などのコンテンツでボス前で説明を行っている時などくるくるし続けなければならなかった場面があるためとてもいい改善だと思いました。

    ・フレアスターがかっこいい
     →自分はストーリーをピクトマンサーでやっていたのもあり、討滅戦やFATEで黒をみかけることがあって一目でわかるカッコイイエフェクトに惹かれたのはよく覚えています。フレンドの動画でも確認させていただいたので答え合わせみたいになっていましたがやっぱりかっこよくていいなと思いました。長くやるわけですから見た目は大事なんです。

    ☆改善してほしいところ
    ・元々ほかのDPSジョブよりもテンポが悪かったところが更に悪化してしまった
    →「初手ガ系魔法からサンダー系を入れてAFにしてファイジャぽちぽち・・・」だったのがMPが切れたらブリザド系魔法を撃たなくてはいけないという縛りが追加されてしまったこと。
    かなりニッチな話題となってしまいますが暁月での絶オメガ検証戦では「最終Pで開幕に迅速ファイガを使う」都合上どうしても召喚士や赤魔道士に見劣りしてしまうように感じていたのですがおそらく今はさらに悪化しているのではないでしょうか。
    (補足ですが、絶オメガではバースト中に黒魔紋に乗れないタイムラインがありそれと合わさり遅れをとる結果になっていました。)
    現行で例えるのであれば黒がせっせと準備をしている間にピクトマンサーがスタープリズムでダイレクトクリティカルヒットを引いた場合は30万近いダメージを一撃で出していると考えると結構不憫だなと感じてしまいます。

    ・MPの回復手段が少ない
    →UB効果でのMPティックの回復量増加仕様が無くなり、代わりに氷属性魔法での回復が主な手段となりました。継続でルーシッドドリームやマナフォントなどのアクションやエーテルなどでの回復手段は継続して今も使うことができます。
    問題点としてあげたいこととしては「サンダー系魔法」と「無属性魔法」ではMPが回復しないという点、とりあえず氷状態ではしっておけばMPが全快していた過去バージョンと比較するとアンブラルソウルを覚えないローレベIDでは特にこの点が難しく触りづらい点に感じました。懸念としてMPを手軽に消費できるファイアがある反面回復手段が少ない都合上「FF14をはじめて呪術士を選んだ人が苦手意識を持ってしまうのではないか?」と個人的には思います。同じく黒魔道士にもわかりづらさ・難しく感じる心理的ハードルになるのかなと思います。
    「スキルやジョブの説明文を読めばいいんだよ!」というのは以前から言われていることではありますが、個人的には改修で悪化した箇所なのかなと思っておりましてあげさせていただきました。

    ・「ファイジャをいっぱい撃つと強い!」というわかりやすく素晴らしいジョブコンセプトと現在のMP回復仕様が若干噛み合っていないように感じる点
    →ひとつ前の点にやや内容がかぶってしまっていますが、MPを回復するためにあまりダメージを与えることができない氷属性魔法を使う必要がありその分だけファイジャを撃てる回数が減ってしまっているように思えます。
    暁月の頃に「ブリザジャを撃ったらサンダーが強くなる」とか「ゼノグロシーが強くなる」「めちゃくちゃ強いコラプスがうてる」とかなったら自然と使われるようになるのになあなどと思っていました。実際には自分は算数ができませんのでただの妄想です。
    現行の黒魔道士であれば「120s毎」かつ「ブリザジャを使った」場合に無詠唱のファイジャを3個もらえるとかだと「ブリザジャつええええ!w」っとなるのかなと妄想しています。

    ・サンダー系魔法がとても使いづらい。
    →「サンダーを抱えていない状態かつAF状態でMPが多めに残っている」ようなときに敵を倒した場合にちょっと困る。手軽に「初手Dotをいれて範囲攻撃をしたい」のようなほかのジョブや過去の黒魔道士にできたことができなくなってしまった。地図やローレベルのIDではおきえるシチュエーションかなと思っています。黄金Verの黒魔道士の場合は一度トランスやガ系やトランスなどを使ってサンダーを使用可能にしないといけないというのは使いづらく、最初にあげたテンポの悪化にもつながっているように感じます。
    (余談:紅蓮の頃に「Procサンダガってメッチャ強いんだよ!」とフレが演説していたのをとてもよく覚えていまして、なんとなく取り回しが悪化してしまったことやダメージ配分が変更された結果以前と全く違うものになったなあという風に思いました。ここはいい悪いというよりもシンプルな感想です。)

    ・単純にスキル回しの選択肢が減ってしまった点
    →暁月では通常のスキル回し(ブリザガ→ブリザジャ→サンダガ・・・)と、いわゆる変則的なトランス回しをよばれるものがありました。黄金では前者のスタンダードなスキル回しが基本形となっていると思いますが後者の方は再現がほぼ不可能となってしまった点です。
    アストラルファイア状態になったらできる限りファイジャを打ち切りたい、デスペアしたい、フレアスターしたいという気持ちになるのでタイムラインの調整用に何かいただけたら個人的にはうれしいです。
    トランス回しに関しては戻ってきたら嬉しいものでは確かにあるのですが、トランス回しの存在はこれから黒を初めて触る人が「ウッ」ってなってしまうような要素だと思っているのでできれば新規で「より良いものをいただけたらな」と思っております。

    ☆さいごに
    本当はレベルを上げず二度と触ることなく終わろうかなと思っていました。
    もう一度触ってみて話題を展開して再び黒魔道士をよりいい方向へ持っていきたいと思った理由があり、野良で零式を攻略中に「暁月の時は黒メインでした」という人に何人か出会ったり、PT募集で黒魔道士さんが立てているPTがずっとうまらずに残っているのをみかけたり、最初に書いた今も黒魔道士として最前線でプレイを続けているフレンドを見て向き合おうかなと思い今できる限り触れてみて書いてみました。
    どうしようもない駄文だとは思いますが今後のアップデートの参考にしていただけたら幸いです。
    (15)

Page 330 of 389 FirstFirst ... 230 280 320 328 329 330 331 332 340 380 ... LastLast