黒魔道士をメインに使う者として少し意見をさせていただきたいです。自分が思うには、エンジョイ勢とレイド勢のプレイフィールドのどっちにも影響の少ない提案ですので、参考になれれば幸いです。
1、レベルアップにつれて、「コラプス」の威力を増加するよう調整し、ハイレベルになる時、120秒おきに威力チャージ可能の仕様を追加すれば、火力は基本スキル回し中平均GCD威力に相当します。
ルーキーの黒魔道士にとって、スキル回しはそれほど複雑なモノではないはずです(話をそらしますが、レベリングを飛ばして練習もせず、ただ難しい後期のスキル回しに釣られて黒魔道士を選んで、わかりにくいと感じて、すぐクレームを発する人のために、複雑な上級スキル回しを全否定するのはどうかと思います)。
黒魔道士のホントの難しいところは大量なスキルに詠唱が必要であることです。でもスキル詠唱こそが遠隔魔法ジョブの醍醐味であります。
「コラプス」は唯一の条件なしで使えるインスタント魔法で、威力が低いため使うのマイナスになるだけ、現状ほとんど放置されています。威力チャージの仕様を追加すればレイド勢にとっても選択肢が増えます。
2、MP回復仕様を暁月頃へのロールバック及びサーバータイミングを確認できるHUDの追加
黄金の改修はルーキーに不向きな仕様なっています、UB3を一発では貯めれないため、氷魔法を打ち続けるしかない、いざ満タン状態でAFに折り返すと雑魚ターゲットがすでに消滅した可能性が高いです。
サーバータイミングを見計らうことによってレイド勢はアドリブでスキル回しを調整できるので、戦略的なプレーができます。
3、UBパラドックスの復活
UB時のインスタント魔法として、UBパラドックスはルーキーのギミック処理時の助けになります。また、履行演出前にもプレイヤーにより多くのスキル回しの締め方の選択肢を与えられます。最後に、履行演出時にもプレイヤーがやることないこと避けられます。
どうかUBパラドックスを戻してください!お願いします!
4、フレアスターとprocファイガの威力調整、ランダム性を戻してプレイヤーにプラスアルファとなる選択肢をあたえます。
フレアスターと共に追加されたジョブHUDはどうしても余計に見えて、美しさに欠けています。AF中詠唱が長いため、ただでさえ機動性に影響を及ぼすのに、6つも貯めなきゃ使えないのを追加すると、エンジョイ勢にプレッシャーをあたえ、プレイヤーにとってマイナスな体験になりかねません。
スタック6の発動条件を、ファイジャ3回で40%の可能性で発動可能にすると同時に、フレアスターの発動にエノキ時間をリセットかつ詠唱無しにしていただきたい、つまりデスペアの上位スキルに改修してください。HUDもシンプルのままに戻せます、アンブラルハートを少しだけ手を加えればおkです。
ファイガprocのランダム性も戻していただきたいです、40%のランダム性はそれほど多くのインスタント魔法を生むことはできないが、フレアスターといっしょにエノキの延長に使えるのであれば、初心者向きの調整になると自分は信じています。移動したいときにサプライズで貰えるとさらに嬉しさ倍増で、プラスアルファにもなります。
またランダム性こそレイド勢にアドリブの余地をもたらしています。
暁月では激成魔の使用は収益上、procサンダガに回すことが多いです。
procファイガに回すと火力が落ちますので、実際このランダム性はちょっと縛り気味になっています。実践中ブリザジャを使うトランス回しも使いとごろがあまりなくて、フレアスターとブリザジャにも連動があればもっと改善できると思います。スキル回しの選択肢も増えます。(ここでまた話をそらしますが、スキル回しの多様性こそがジョブに深みを与え、プレイヤーにプラスの体験を与えます。初心者向きの改修は特殊回しの削除で実現するものではない気がします。)
5、サンダー系魔法の威力上昇
着弾時の威力が少なく調整されることは、Dotの更新タイミングをより厳しくするだけです。もともと黒魔道士はエノキの更新がマインのメカニズムであるため、Dotの更新を後回しにする場合は結構あります。より多くの火力損失につながる高いDot威力ではプレイヤーにマイナスな体験を与えます。
6、マナフォントの改修
黄金のマナフォントで増えた効果はAFの基本スキル回しをもう一回最初からやり直すことを強いています。使いやすさに欠けた改修になります。
暁月までのスキル効果に戻して、さらにチャージを付与することは可能でしょうか。そうすればレイド勢にアドリブの余地を与え、より高い火力を求めさせることが可能になります。
7、マバリアの改修
スキルを押してから効果発生するまで遅延があるため、使い勝手がよくありません。BHのバリア付き回復スキルのように改修してはいただけないでしょうか。
さらに被ダメを食らったあとバリアの消費によってコンテンツ中一度だけmp3000の回復効果を与える仕様があれば、レイド勢にも使うタイミングを考案する宿題を残すようになる、過度にマバリアでMP稼ぎる強制プレイにもなりません。