Page 12 of 36 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 356
  1. #111
    Player
    syachosan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    105
    Character
    Orcinus Orca
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    PVP経験が少ないのでメリットデメリットについて想像が及ばないところはありますが…。

    ウルダハの闘技場のみ1VS1の対人戦ならやってみたいですね。
    格ゲーみたいに感情的になったり、対人戦そのものに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、前述された方がいますが、名前を伏せての戦闘にすればそういった問題も多少緩和されるかもしれません。

    モンスとのバランスですが、とりあえず一対一なら闘技場での戦闘はHPが倍とかにすれば解決だとおもいます。これからもし2次職が出てきても、2次職でなくてもアクションの組み合わせで同等の戦い方ができるバランスであれば、いろいろ工夫する余地はあり、やる気がおきますね。

    報酬はいらない気がします。

    PVPのみ、鯖をまたいで対戦できるというのはどうでしょうか。対人戦のみのサーバーが独立しているようにして。そうすれば同じ鯖での確執もなくなるかと。まとまりませんが以上で。
    (1)

  2. #112
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by syachosan View Post
    PVP経験が少ないのでメリットデメリットについて想像が及ばないところはありますが…。

    ウルダハの闘技場のみ1VS1の対人戦ならやってみたいですね。
    格ゲーみたいに感情的になったり、対人戦そのものに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、前述された方がいますが、名前を伏せての戦闘にすればそういった問題も多少緩和されるかもしれません。

    モンスとのバランスですが、とりあえず一対一なら闘技場での戦闘はHPが倍とかにすれば解決だとおもいます。これからもし2次職が出てきても、2次職でなくてもアクションの組み合わせで同等の戦い方ができるバランスであれば、いろいろ工夫する余地はあり、やる気がおきますね。

    報酬はいらない気がします。

    PVPのみ、鯖をまたいで対戦できるというのはどうでしょうか。対人戦のみのサーバーが独立しているようにして。そうすれば同じ鯖での確執もなくなるかと。まとまりませんが以上で。
    ちょっと面白そうですね、対人鯖独立ってのは。
    個人的には名前をわざわざ伏せる必要もないのではないかと思います。
    勝率において称号か階級章みたいなものを付加して、対人鯖でのランキングなんかも付いたらいいかも。
    報酬がなくても、そのステイタスだけで案外流行りそうな気もします。
    (1)

  3. #113
    Player
    Yutorichan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    自宅
    Posts
    28
    Character
    Yutorichan Tyouzetu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 34
    PvPって言っても個人個人が競うものではなく例えば1PTvs1PTの様な規模で競いただ単に相手を倒すと言うものではなくそこに戦略性でいくらでも戦況が変化するようなものなら流行るんでないかね
    名前は出せないけど国産の対戦物で競うMMOがあるけどあれは人を倒して戦争に勝利するのではなくオブジェを立てて陣地を増やしていって勝ち負けを競う陣取り合戦だったし
    人は悪魔でオマケで生かすはオブジェの方ってのがミソ
    味方全体で協力して勝利するPvPなら日本人ウケはいいかも試練
    海外ではどうなのかは知らんが

    海外産のPvPは個人が強いゲームで狩る側と狩られる側ってのがハッキリ分かれてしまうから負けっぱなしの人はツマラナイんだよね
    単純なPvPだと負けた側が不快になるだけで何のいいこともないから気軽にPvPが出来ないのが現状だわ
    (1)

  4. #114
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    >>単純なPvPだと負けた側が不快になるだけで何のいいこともないから気軽にPvPが出来ないのが現状だわ

    PvPが流行るか流行らないかで一番重要なのはここですよね
    対人である為にPvPやってる人とやってない人で絶対埋まらない経験の差が勝敗に一番影響与えますから
    その敷居の高さをうまくごまかせるかよしPに期待ですね
    (0)

  5. #115
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    以前にお知らせした「PvP/RvRシステムについて」のスレに、個人的に考える「FFっぽいRvR案」
    をコメントしてみました。Miuuさんら、FEしてた人層の意見とかなり近いと思います。
    RvRの場合、最大の問題は八百長や勝敗へのこだわり温度差といったことでしょうか。

    技術的に可能であるなら、よりPvP人口を増やすというか集中できるサーバー跨ぎは良いかもしれませんね。
    (0)

  6. #116
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    サーバー対抗は面白いかもしれませんね。

    あ、PvP反対ってところは変わってませんよw
    ただ、導入された場合、そもそもPvPを遊ぶプレイヤー層は少なくなることが容易に予想されるので
    であれば、全サーバー横断でまとめてしまうのは良い案だと感じました。
    あと、積極的にPvPをやらない人でも、自分のサーバーの代表なら(余程イヤなプレイヤーでない限りw)
    応援とかする人も出るでしょうし。それを使った賭けも出来ればいいですが、そいつは八百長問題が発生するかw
    (1)

  7. #117
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by luna79 View Post
    ちょっと面白そうですね、対人鯖独立ってのは。
    個人的には名前をわざわざ伏せる必要もないのではないかと思います。
    勝率において称号か階級章みたいなものを付加して、対人鯖でのランキングなんかも付いたらいいかも。
    報酬がなくても、そのステイタスだけで案外流行りそうな気もします。
    自分は11の頃からPvP面倒臭い派ですがshachosanさん、luna79さんの構想なら面倒くさい派でも食い付きそうですね^^
    スパンは3ヶ月、6ヶ月、一年単位とかで報酬はステ+とか全然ない王冠とかチャンピオンベルトがあるといいかな。
    (0)

  8. #118
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by yumyum View Post
    自分は11の頃からPvP面倒臭い派ですがshachosanさん、luna79さんの構想なら面倒くさい派でも食い付きそうですね^^
    スパンは3ヶ月、6ヶ月、一年単位とかで報酬はステ+とか全然ない王冠とかチャンピオンベルトがあるといいかな。
    実は個人的には、俗に言うフィールドPvPでデスペナ有りのロスト有りなんていう殺伐も、冒険者なんて肩書きで武器持ってうろうろしてるような世界では現実的でいいんじゃないかと思ったりもするんですけどね。FFらしくないってのは置いておいてw
    ただ、現実的に考えると反対派も多いですし、その理由にも納得できる所がないわけでもないですから、この辺の落とし所はほぼ導入が決定している中で妥協点として良いかなと思いました。

    王冠はNMがらみでチックなのがありますけど、チャンピオンベルトはいいですね。まぁ、自分が手に出来るとは思えませんけどw
    (1)

  9. #119
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    妄想ですが、プレイヤーがPvP用インスタンスを自由に生成できるといいですね。
    招待と同意があれば自由に出入り可能、
    ルールはシステムのサポートを受けることもできるけど基本はプレイヤーの自由、
    自分たちで決めたルールに則って一対一や三対三の決闘もできるし、
    (競技的なものが実装されるとして)プレイヤー主催の競技大会を開くことも可能…など。

    11にも箱庭というシステムがありましたが、
    手間がかかりすぎる、自由度が低すぎる、行えるのがブレンナーという不人気の競技のみ…と残念な仕様だったので、
    アイデア自体は良いのにと非常にもったいなく感じていました。
    (0)

  10. #120
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by luna79 View Post
    実は個人的には、俗に言うフィールドPvPでデスペナ有りのロスト有りなんていう殺伐も、冒険者なんて肩書きで武器持ってうろうろしてるような世界では現実的でいいんじゃないかと思ったりもするんですけどね。FFらしくないってのは置いておいてw
    ただ、現実的に考えると反対派も多いですし、その理由にも納得できる所がないわけでもないですから、この辺の落とし所はほぼ導入が決定している中で妥協点として良いかなと思いました。
    自分はPvPとPKは別物だと認識してます。
    前回投稿したPvPというのは「コロセウム内の大会」を想像しました。
    個人もしくは団体戦でトーナメント方式です。
    なので称号やランキングなどもその大会の中でのものであればいいと思いました。
    通常のフィールドなどでのPKに関しては反対ですね^^
    愉快犯のお陰で移動や活動を妨げられる勘弁ですからw
    FF11を引き合いにするのは気が引けるんですが、
    バリスタなどPvPが失敗したのはプレイヤーが任意でいつでも参加出来ることが原因と考えてます。
    その他の死にコンテンツもそうかと。報酬・見返り至上主義のFF11なのでさらに拍車がかかったんでしょうが。
    なのでメーカー主体によるものでイベントというかお祭りなら楽しそうだし参加したいと思ったんです。
    全鯖選抜とかならイベントが終わってもやっかみとか出なさそうだし。
    町にベルを設置して鳴らすだけのイベントに比べたらみんな参加しそうじゃないですか?^^
    (0)

Page 12 of 36 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast