あれ、私はPvP大好きで、報酬なんか無くてもやるタイプですよ。
でも報酬目当てでPvPする人がいると困るんですよ。
そういう人はPvPがやりたいんじゃなくて、報酬がほしいんですから、
八百長とか無気力試合をやってポイントとかを稼いで、早く効率よく報酬を得ようとしますよね。
そういう行為に巻き込まれたくないんです。
なので、まずい報酬であればそういう「PvPをする気がなくて仕方なくやってる人」は来ないだろうと考えてます。
仕様で回避する方法もあるかもしれませんけど、そこはどうなるかわからないので。
ヘタクソはくるなってことですか?
フレンドマッチやレーティングマッチなど、相手をある程度指定できるシステムで回避できる問題ですね、それ
報酬がよかろうが、まずかろうが、ちゃかしにくるPCはいますよ
報酬を制限する理由にはならないです
なんか永遠に意見がすれ違う気がしてきたのでこの辺にしておきますね。
報酬は「PvPをしたくない人」までも巻き込む恐れがあるので開発の際にはよく考慮してほしいです。
談合の心配はあるけど、PvP何勝とかのアイテムはあった方がいい気もします
すごく高性能、とかだと困るかもしれませんけどね
わたしはやらないと思うので手に入れる事はないと思いますけど、報酬もなしに
PvPってなるとやってない人が興味を持つきっかけのひとつを潰して、PvP好きだけ
のコンテンツになる危険性を少し上げそうな気もしますよ?
Last edited by Correia; 09-27-2011 at 01:18 PM.
人それぞれで片付けるのは簡単ですが、そもそもPvPをしたくない理由ってなんなんでしょうね?
例えば人と戦うのが嫌という理由ならPvPvEの三つ巴にして、その中でMob対応役を引き受けるとか、前線ではなくて後方支援(火力支援でなく物資調達系の)
全て対応とまではいかなくても個別の案件にそれぞれ対処できれば「PvPやりたくない人を巻き込まない」なんて中途半端な理想じゃなくて「PvPが嫌いな人がPvPを好きになる」というところを目指せるんじゃないかなぁ
Last edited by Chris_D; 09-27-2011 at 06:55 PM.
PVPの報酬は 対戦相手の装備(かばんでもいいや)から1つランダムで・・・とか・・・・
呼びかける前にストップしていただいて感謝ですw
PvPを『三度の飯より大好き』という層は確実にいます。こうゆう層は報酬が全くなくてもプレイするでしょう。
彼らはゲームの中の一切の行動が、PvPのためのもの、というくらいにPvPが大好きです。
彼らにとっては他の人がうらやむような素晴らしい装備品の数々も、ゲーム内通貨も、
全てPvPのための消耗品です。報酬もらうどころか、湯水のように浪費します。
Chiluluさんが考えてる層はたぶん、こうゆう連中でしょう。
私自身は違いますが、オンラインゲーム内でこうゆう人にたくさん出会いましたので覚えがあります。
ただ、そうゆう層がFFをやってるか、というとかなり懐疑的でした。それで、当初このスレを建てたわけです。
この点はZharさん寄りになります。今でも、かなり怪しいと思ってます。
私の知ってるPvPが大好きな層というのは、作品の全てをPvP部分のみで評価する傾向が強いんで。
一方で、PvP愛してる派の遊び方というのは非常に面白いのも知りました。
周りがそんな人ばかりですから、よく誘われましたが、『毎度毎度よくやるわね』と思うだけで全く興味が
無かったのですが、たまたま『PvPerも一般人もみんな混ざって楽しもう』的なシステムが導入され、
別なゲームも気にかかっていた時期だったので、『どれ、引退前に、ひとつみんなで遊んでみようか』という気になりました。
そして初めて、その連中が夢中になって遊んでるものがどんなものか知りました。
それは私が毎日遊んでいたゲームの遊び方とは全く違い、『あれまぁこのゲームこんな遊び方できたのか、
別のゲームみたいだな』と、かなり衝撃を受けました。おかげで引退がきっかり1年延びることになりましたが。
彼らは運営会社が『こうやって遊びなさい』と示した以上の遊び方を、自分達で研究していました。
スキル制のゲームでしたが、集団におけるそれぞれの役割や戦い方に合わせて各々がスキルを取得して
戦うやりかたは、今思えばFFのジョブやパーティにも通じるものがある様に感じます。
一番面白かったのは、きっかけさえあればヘビィPvPerと、全くPvPに触れたことが無かったユーザー層が、
同じ土俵で楽しくプレイに熱中できた点です。繰り返し繰り返し遊び、最後には大きなお祭りも
体験することが出来て良い思い出になりました。
(強烈な、悪夢のような、ラグの記憶でもありますがw それすらも笑えるくらい楽しかったです。)
その後もEQやDAoCなどいくつかのゲームでPvPに触れましたが、基本的にはへヴィ層しか
出逢わなかった様に思います。
わたしがFFでPvPをやるのであれば、『やらないと損するから』ではなく、あの時に感じた
『みんなと派手に盛り上がりたい』という二匹目のドジョウを期待したいですね。それなら友達を誘えます。
Last edited by shenka; 09-28-2011 at 12:39 AM.
私もそのあたりを目指してほしいと思ってるんですよ。
必要以上に門戸を狭める意図はないんですけど、やっぱり「PvPをやらないでも済む」というのは保障してあげないと。
私自身、PvP報酬関係でいい思い出が無いので、その思いが強く出てしまいました。
私が報酬なしでもPvPするタイプなので感覚がずれてるのかも知れませんけど、
「面白いゲームでも報酬が無ければやらない」って言う人は多いのかなあ?
Last edited by Chilulu; 09-28-2011 at 01:22 AM.
面白いゲームでも自分に向いてないと思い込んでやらない、かもですね
個人的にPKされた時の嫌な気分を払拭できないんですよね
PCに倒されて嫌な思いしてないかな、とか思っちゃって
PKとPvPが違うものだって言うのは理解してても前提として
倒されたら嫌な思いしそう、があるんです
気にしすぎなのはわかるんですけど、ダメなものはダメなんですよね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.