Page 7 of 50 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 493
  1. #61
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    普通に競売所作れば良いじゃない。
    (1)

  2. #62
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    12
    中古品の他にHQ狙いの時出来たNQ品を格安バザーで大量出品とかもあるよ。
    今クラフターだけでまともに生計立てられるのは、最終装備品のHQ作りくらいだけかもです。
    (1)

  3. 03-10-2011 05:35 PM

  4. #63
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by nerina View Post
    ええ、確かに良い文化ですね。
    ただ新しく入ってきた人はどうでしょうか?
    そういう繋がりがまったくなく、しかも市場が安定してないので買えないでは、
    せっかく始めたのにストレスになりませんか?
    なるほど。
    (スレの主旨と異なるかもしれませんが)

    免税案
     ランク20以下装備は、免税店街を用意して、リテイナー表示価格の3割の代金で 初心者が購入できるようにする
     ※残り7割はシステム側負担
     免税店街で買った商品は、再び市場に戻せない。99%までしか回復しない
     ※もっとクラフター優遇するのであれば、修理不可能 

    メリット
    初心者も安心してショッピングができるし、品揃えも良くなるでしょう。

    デメリット
    初心者クラフターの市場に、上級組みも流れてくるでしょうから、価格競争が激化する。

    こういうシステムがあってもいい気はします。
    (0)

  5. #64
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    100万ギルで出品して自分の倉庫キャラで買い取ればウハウハなシステムですね
    (1)

  6. #65
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50

    長文になってしまい、すいません。

    始めてすぐに繋がりを作ろうって考える方ってどれくらいいるでしょう?
    私は始めたばかりの頃はずっとソロでやっていました。
    戦闘にある程度慣れてからパーティに参加したいと思ったからです。
    >いまはリテイナー街のNPCからR20くらいまでの装備群を買うことも出来ます。
    NPCが売ってるからそれでいいのでしょうか?そもそも作る人がいなくなったから仕方なく救済策として設置したのでしょう。
    やはり低Rの物は低Rクラフターが作り、高Rの物は高Rクラフターが流通させるというのが自然ではないでしょうか。

    >そもそもリンクシェルに加入する機会を作ってそこで知り合いを作るほうが先決ではないですか?
    それもすぐに入りたいって方もいるでしょうが、ある程度付き合ってみて入りたいと思う人もいるでしょう。

    >「市場の安定」という言葉が何を指しているのかわかりませんが、常に全ランク帯の装備がもれなく網羅され用意されていることであれば
    ええ、そういう意味です。

    >それは販売>スロット数の制限などが問題なのであって耐久度の問題ではないと思います。
    確かにバザー枠が限られてるのも要因なのでしょうが、それだけではないでしょう?
    以前リテーナーのバザー枠が10だったのに対し今は20で単純に倍に増えました。
    ですが、流通は増えたでしょうか?
    それだけが要因ではないと思います。

    >専門商店のようなものを持てて、そこで注文を取れるような仕組みのほうが必要だと思います。
    こういう仕組みをゲーム内で出来るようにして欲しいですね。

    >作っても買う人と巡り会う機会が少ないから売りさばけない、
    本当にそうでしょうか?本来バザー街がそう言う場であるはずです。

    >または販売枠制限のためやむなく生産しないことが原因
    制限があるからではなく、わざわざ作って売る必要がないからのように思います。
    (0)
    Last edited by nerina; 03-10-2011 at 06:17 PM. Reason: 誤字

  7. #66
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    100万ギルで出品して自分の倉庫キャラで買い取ればウハウハなシステムですね
    なるほど

    悪用されてしまうのでは、だめですねぇ。廃案で。
    (0)

  8. #67
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    既に色々、結論出ていそうですね
    私も書いてみます

    1:競売が必要です(3国共通で繋がっているもの)
    FF11の競売も、中央競売以外の3ヶ所が深刻な過疎化に悩まされている状態でして、次のVUで競売が統合される予定です
    リテイナー広場はカテゴリー対応品の関税ゼロにすることで新たな価値を生み出して、
    流通の基本機能は競売にするべきでしょう

    2:NPCの有効な商品引取り方法の追加が必要です
    生産者が多すぎて消費者、売り先が足りないという場合、現実世界では売る相手がいない為輸出などをして色々と国際問題になるわけですが、
    これはゲームなわけですから、人権のないNPC相手に大量の商品を押し付けるしかありません
    事実既に、不要なアイテムをNPCに店売りしていますよね
    ただその買い取り額が安い、ギルよりも他のものが良いという要望があるわけですから、
    FF11の指定生産品納品クエストのように、装備品を納品することによって何らかのポイントなり利益が発生したら良いでしょう

    3:カンパニーを魅力的な形で早期実装する必要があります
    クラフターやギャザラーをジョブとして独立実装した関係上、カンパニーという要素がこれらを受け止めてくれることを期待しています

    大体こんな感じですよね
    早くなんとかして欲しいところですね
    (0)

  9. #68
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    >NPC相手に大量の商品を押し付けるしかありません
    Mariruruさんの仰るようにこれが一番いいのかもしれませんね。
    例えばNPCが買い取ってそれを競売に流通させると言う流れを作ったとして、
    供給が多いものはどんどん買取額が下がり、在庫が減るとまた買取り額が増えると言う作りはどうでしょうか?
    これだと供給が少ない物を作るメリットがあるように思います。
    しかも買い取ってちゃんと流通させてくれる安心と言うクラフターにとってのモチベーションに繋がると思います。
    ですが、悪用などが出来たりしないように気をつけないといけませんね。

    追記
    これでも恐らく供給過多という問題は解決しませんね・・・。
    (0)
    Last edited by nerina; 03-10-2011 at 06:58 PM. Reason: 追記

  10. 03-10-2011 06:56 PM

  11. 03-10-2011 07:02 PM

  12. #69
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    儲けたいなら新レシピ追加されたあと自分でそのレシピ発見して
    公表せずに売りまくれば儲かるんじゃないかな
    既存の装備はもう商売にするのは無理かと
    (0)

  13. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    klaxonさん

    バカにしたような意見の仕方はやめてください。

    第三者として見てて、非常に不愉快です。
    (0)

Page 7 of 50 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast