現状、先行職人の方が作った商品が市場に溢れ、後続クラフタが作る商品が売れなくなる問題があると感じます

合成には大きく2種類に分けられると思います

1つはランク上げで、安価な合成品を作る合成
もう一つは販売目的で、複雑な合成で販売目的の商品をつくる合成

前者に関しては、赤字覚悟ですので保護する必要はないと考えます

ここで取り上げたいのは後者で、後続クラフタにも「合成で稼ぐ」ことを可能にするべきだと思います

具体的には、修理は99%までにする、Usedなどのアイコンをつけて市場に戻らないようにすること

つまり、使用した商品に関しては、必要がなくなれば店売りすることになります

現状、ファイター、ギャザラーはお金を持っていますが、クラフタに専念する方は金欠になっているように感じます

クラフタが一つのジョブとして確立している以上、この格差は是正するべきだと考えます