あぁそういえば、アルザネスとアルダネスはどうなったんでしょうか。
世界観を大切にしたロールプレイを。
キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。
マップ上の「Arrzaneth Ossuary」が「アルダネス聖櫃堂」なのが「なぜ」?という話は個人的には興味はあるのですが、ゲーム内では一貫して「アルダネス」になってると思うので、誤字とは違うような気もしています。
フランス語ドイツ語英語日本語で全固有名詞の子音に一貫性があることとかは期待してなくて、例えば
「ウルダハ先住民のララフェル語本来はArrzanethだったけど今の砂蠍衆のえらいひとが『発音しにくい』という理由で金ずくで押し切っちゃった。」
とか
「古代の伝承的にはアルダネスの方が本来の発音に近いが、乾燥した気候ではアルザネスという発音の方が負担が少なかったためにデューンフォークの間ではアルザネスという発音が定着した。デューンフォークの多くがウルダハに定住するようになり、城壁や水道設備が完備され地下水によって街中の湿度が安定するようになって長い時が流れ、日常語の子音の多様性が復権してきた。そして、あるとき、宗教関係の言葉については本来の発音を調査し再現する運動が起こった。公式な表記はArrzanethであるが、ウルダハの知識層、特にナル・ザル教団の研究者の間では『アルダネス』と発音することが一種のステータスとされていた。ナル・ザル教団が勢力を増す中、近年では一般市民の間でもアルダネスという発音が定着している」
とか、
もっとゲーム外なところで
「元々アルダネスだったけど、他の言語のスペルで書いたら何かタブーに触れる言葉を連想させることが判明したのでそういう言語だけアルダネスという表記を避けたという言語的ではなく文化的な翻訳」
とか、
そういう理解(あるいは妄想を楽しむこと)をしてもいい話と思ってたりもします。
1スレッドは誤記一件のつもりだったので、ゲーム内でおかしいのがあれば「サポート/不具合報告」の方にでもちくちく書くのが良いと思います。
1.18aパッチノート
×ヘイメイカー
○ヘイメーカー
もうわざとやってるレベル
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.