Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80

    近接さんに質問

    タンクが敵に前後に挟まれるような形で固定してしまって
    前の敵を先に倒した時、タンクの後ろの敵は前後反転させたほうがいいですか?
    それともそのまま動かないほうがいいですか?

    あと説明下手すいません
    (1)

  2. #2
    Player
    magnesium's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    205
    Character
    Magnesium Oxide
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 81
    自分的にはタンクさんはそのまま動かないでくれた方がやりやすいです。
    (27)

  3. #3
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    盾の立ち位置についてのスレッドです。想定されている状況はちょっと違いますが、内容は多分参考になると思います。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%84%E3%80%82
    (4)

  4. #4
    Player
    noall's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    41
    Character
    Noall Ronndo
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    迷わずに移動するべきでしょう
    メイン「ビビりナイト」でモンクさんや竜さん無理なPCですが

    移動できるならMOBは常に前方に置くのが基本です
    ナイトでは持ってる盾のカット発生するのは、前側だけで後ろはカットしません(被ダメージ減少)盾の使用ですね
    戦士はオーバーパワーなどが、矢張り範囲の関係で前方にMOB置かないといけないので(ヘイト管理)
    近接さんが...と言うより、移動できるのなら移動するべきかと思います

    移動してもちょっとだけでしょうし、逆に一か所で同じ方向に合わせる方が良いですよ
    どのみち、次のMOBに移るとき近接さんは、盾役超えて動かないといけないので挟まれて固定するメリットは無いでしょう
    範囲持ちMOBなら尚更方向PTとは逆に向けるべきです

    メリット(無いですよ)とデメリット考えたら挟まれた状態で固定はないですね
    (3)
    Anima鯖で始めました。
    よろしくね♪

  5. #5
    Player
    MotiY's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダ~ハ
    Posts
    79
    Character
    Moti You
    World
    Mandragora
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    扇形又は直線範囲がPTメンバーに向かない限り動かさない方が良いです。
    背面や側面を取りにくいという状況は、火力が出しにくいとともに軽いストレスにもなります(´・ω・`)

    ギミックの都合やスキルの都合(オバパやブルワークなど)でどうしても移動したい、ということであれば
    1体目をスタンさせて移動するなどすれば良いと思います。
    (5)

  6. #6
    Player
    Lye's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Lye Saraos
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 90
    殴り始めるまでに向き固定してもらえればどちらでも!
    と格闘士が言ってみる・x・
    (2)

  7. #7
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    動かないほうがありがたいです
    (3)

  8. #8
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    モンクさんが側面攻撃しているタイミングでなければ、近接DPSさんの動きに合わせて、攻撃していないほうの敵側にタンクさんは移動して敵の向きを合わせてもらったほうがやりやすいかなと思います。
    DPSさんが攻撃範囲ギリギリの位置で攻撃していない限り、追従して動いてもらえるように一気に動くのではなく数回に分けて移動したり、攻撃してる側の敵をスタンさせてから一気に動いたほうが、DPSさんも移動するという意図が伝わりやすいと思います。

    敵の向きが一方向に向いてないと範囲攻撃の際に無駄に動き回ったり、次の敵に向かう際に無駄な移動ができてしまうので、DPSさんが最大ダメが出せるように配慮していれば文句は言われないと思いますし、ヒラさんにも優しいと思います。
    (0)

  9. #9
    Player
    hidesk29's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Mayumi Branford
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Lancer Lv 60
    メイン竜でサブナイトやっています。

    1体目残りHPわずかで後方移動して2体目の背面がDPSに向くようにしています。
    前後に挟まれている状況でしたら1体目の向きは変わらないのでokかと。(多少の移動は必要ですが)

    また、スタンがレジっていなければ残り30-40%でスタンを入れて次の敵の向きを調整するようにしています。

    前方範囲技をつかってくる敵が多いですので、DPS・ヒラ側をボスの背面にするに越したことはないと思います。
    私も上手くはないですのでお互いDPS負担を少なくした向き調整ができるようになりたいですね。
    (0)
    Last edited by hidesk29; 08-13-2014 at 01:22 AM.

  10. #10
    Player
    kiht's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    78
    Character
    Kiht Gamduhla
    World
    Zeromus
    Main Class
    Arcanist Lv 89
    動かない方が嬉しいです
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast