Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 60
  1. #21
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
     湧いたけど1~3分以上誰にも発見されないような状況だったら スレ主さんはすでに間に合わないですよね
    スレ主さんの提案だと「常に全エリアで貼りついていて湧いた直後に発見されて即発見報告がある」前提ですね~
    (3)
    Last edited by Chaf; 08-12-2014 at 06:44 PM.

  2. #22
    Player
    Fria's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    116
    Character
    X'pahtalo Wiloh
    World
    Bahamut
    Main Class
    Monk Lv 46
    モブハントで手に入る記章15枚でテレポ無料券3枚と交換出来るんだぜ!記章取る為のテレポ代を記章で払うことになるけどね!・・・(´・ω・`)


    テレポ無料券は軍票でも交換出来るようにして欲しかったね・・・現状テレポをよく使うのってモブハントかギャザラーぐらいだと思うし。
    (5)

  3. #23
    Player
    byakuyanotragedy's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    64
    Character
    Michel Monroes
    World
    Unicorn
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    まぁいろいろと人により受け止め方は様々あるので、それぞれ個別に応えるのは体力が持ちませんが、3分云々の話は例えばの話ですよ。
    何が酷いのかといえば確かに私自身が間に合わなかったことに落胆することもありますし、それに対し残念で悔しい思いを吐露しているのも事実です。
    私もモブ狩ではPTプレイじゃないとどうにもままならないのは認識していますので、PT加入しています。
    で、そこで感じたのが例え私が第一発見報告者であって、自分のPTが到着するまで待ってくれと叫んでも、今到着したばかりの人(うちの鯖ではこの行為で結構有名になってる人もいる)がいきなり殴るわけです。
    おそらくは違反行為ではないから、それは避けられない、けれども行為としては最低な部類だと思います。
    「そういう輩は放置しとけばいい」といっても釣られて行動する人はいくらでもいて、結果どうにもこうにもという状況に至るわけです。

    それでも、そういう輩を排除するのは無理でしょうから、システム的に改善することはできるのではないかと思うから言っているのです。

    個人的にはモブを完全ランダムPOPにするとか、あるいは個人個人がクエストという段階をふんで初めてお目にかかれる存在にする、はたまた、もう、手記入手は廃止、記章だけ(それこそ黙っていない人はふえるでしょうが・・・)等でもいいともおもっています。

    バハ装備のレア度もこれのおかげで希薄になったし、またこれがあることで週一制限のシルクスの恩恵なんかもあった物でもない状況だしね。

    おそらくは入手制限を設けるというのは、マイナス方向のベクトルでしかないので、現実的には無理なのでしょうから、現実的にはやはり体力をあげて、できる限り恩恵が広く伝わるのが一般的なのかとは思いますが。
    (5)

  4. #24
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    Quote Originally Posted by byakuyanotragedy View Post
    自分のPTが到着するまで待ってくれと叫んでも、今到着したばかりの人(うちの鯖ではこの行為で結構有名になってる人もいる)がいきなり殴るわけです。
    おそらくは違反行為ではないから、それは避けられない、けれども行為としては最低な部類だと思います。
    何が最低? どこが違反行為? そこまで言うなら殴り始めてもほっといて見捨てればいいんじゃないの?
    集まるまで殴るの禁止 なんてユーザー間のローカルルールでしょ。
    そういう発言は改善要求でもなんでもない個人の愚痴ですよね?

    それに、これ以上体力は上げる方向にいかないと前回のPLLで明言したと思います。
    報酬の下方修正 これは絶対にやらないと思う。 批判がハンパないですしね。

    まぁ時間管理される時点でレアモブ()なのは私も同意。
    (61)

  5. #25
    Player
    Rowell's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    191
    Character
    Rowall Adan
    World
    Alexander
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    まずPTチャットだけで報告すればいいのではないですかね。ちょっと待ってからLSチャット。第1発見者なら集まる人はある程度コントロールできると思います。
    BはそもそもPTでやろうと思っているのがナンセンス、先に叩かれたのならば報告後すぐに殴ってしまえばよいです。A以上は先走った人はソロの集団なら死んでしまうだけなので何も問題はないと思います。普通のノラのソロはその場でPTを組むはずなのでそれなりに時間はかかります。またノラのソロはAとSは見つけることに関しては大体あまり眼中にありません。自分たちの身の程が分かっていますからね。
    逆にBで50人くらい群れている集団をみると、苦笑と溜め息になるのは事実ですけどね。それを横目に別のエリアにテレポです。
    (5)
    Last edited by Rowell; 08-13-2014 at 09:31 PM.

  6. #26
    Player
    Lye's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Lye Saraos
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 90
    PTで分散して探す方法も、見つけた後即殴らずに待つのも、どちらも報酬を効率的に得るためにユーザー側で考えたものです。
    lazacutさんの言っている通りローカルルールというやつですね。
    運営側が用意したコンテンツとしては、「フィールドに時々強いモンスターが沸く様にしました。倒したら報酬もらえるよ」ってだけで
    見つけて倒したかったら殴る。これが基本になると思います。

    その基本に対し、どうすれば上手くいくのか、
    かかる時間やお金、他のプレイヤーの動向を考慮して作戦を立てる。
    これはMMO部分の醍醐味だと思います。
    現在主流となっている(と思う)PTを組んで分散して探す方法も、
    メリット→発見しやすい。デメリット→発見後に集まる必要が有る(時間がかかる)というメリットデメリットが有ります。
    これをPT全員で一緒に行動すると、
    メリット→すぐ殴れる。討伐までがソロより早い。デメリット→分散より発見が難しい。
    という様に、メリットとデメリットが変化します。

    この様に、どういう方法をとれば何が出来るか、
    スレ主さん自身で方法を考えてみてはどうでしょうか。
    みんながやっている方法が絶対ではなく、方法に合わせてシステムの変更を要望するものでも有りません。
    頭を絞ってMMOを楽しみましょう。


    追記:確かに「空気読めよ」って思う人は時々居るけどね・x・
    (6)

  7. #27
    Player
    byakuyanotragedy's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    64
    Character
    Michel Monroes
    World
    Unicorn
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    何が最低? どこが違反行為? そこまで言うなら殴り始めてもほっといて見捨てればいいんじゃないの?
    集まるまで殴るの禁止 なんてユーザー間のローカルルールでしょ。
    そういう発言は改善要求でもなんでもない個人の愚痴ですよね?

    それに、これ以上体力は上げる方向にいかないと前回のPLLで明言したと思います。
    報酬の下方修正 これは絶対にやらないと思う。 批判がハンパないですしね。

    まぁ時間管理される時点でレアモブ()なのは私も同意。
    ちゃんと読まずにいちいち突っかかるだけじゃなく、ちゃんと読んでね
    私は違反行為ではないといっているでしょ?
    それと改善要求かどうか、ここにどうしてほしいのか書けと誘導してるのはスクエニで、それに対し、こうしてほしいとかいているのを理解できない?
    ほかにどこに意見投稿すればいいのかな?
    意見か愚痴か、判断するのはあなただけができる特権ではないし、ローカルルールだからこそ個人個人でまもれなくなり、ふかいな思いをする人がいるくらいならシステムでできることをやってほしいといってるの。

    で、そういう自己中心的なところを最低だと私は思う、あなたは思わないのでしょうね、なにもかいていないようだから。
    それを判断するのもあなただけの特権ではないので、もう少し普通にかいてみてはいかがかな?
    (8)

  8. #28
    Player
    Rowell's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    191
    Character
    Rowall Adan
    World
    Alexander
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    待つ という自己中心的なルールでなく全プレイヤーの為になるルールとして LSもしくはFC、PTメンバーが発見した場合メンバーの所属する対象LSもしくはFC、PTのみに報告する。LSメンバーが発見したらそのLSのみに報告・FCならFCのみに報告・PTならPTのみに報告 単にシャウトのみの場合は報告はしない、してもPTのみ。つまり情報の横流しはしない。 っていうようなルールがローカルで浸透してくれればモブハントの見えないなどその他の色々な問題はだいぶ解決されると思うのですが、いかかでしょう?
    (4)

  9. #29
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    Quote Originally Posted by byakuyanotragedy View Post
    めんどいので略
    別に突っかかるつもりもないし、読んでから返信してますよ。

    ”おそらく違反行為ではない~~行為とすれば最低の部類”
    「違反行為」という言葉をちらつかせて、その行為は絶対許されないものと格上げし、NGとさせたい意図は
    貴方の言う”自己中心的で最低なところ”じゃない? と返信しただけです。

    改善の話にしても、特権などもちろんあるわけではないです。
    ただ、どう判断して意見するかは私の自由ですし、ローカルルールをシステム化することに私は否定的なだけです。

    POP後の無敵時間や体力上昇を求めたとします。 実施されたとします。
    全てのユーザーが殴れてハッピーになる  そんなことは無いと思います。

    遅延時間が設けられることで人数の集まりも多くなりエリア負荷が増えます。
    体力が多くなることで更に遅れて駆けつけた人が増えエリア負荷が増えます。
    結果、サーバーダウンなどが頻繁に起きるようになればモブハントに興味の無い方にも影響が出ますよね。

    毎回出てくるローカルルールにいちいちシステム対応してたら、それこそ窮屈で応用性の無いものに変わってしまいますよ。
    (50)

  10. #30
    Player
    Abelia_Unicorn's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    31
    Character
    Abelia Dipsacales
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 60
    このモブハンは現状どうしようもないので色々あきらめて「まあよくあることだから」で順応するしかないと思いますよ。

    現状システム上の制限がない以上ユーザー間で解決する問題にならざるを得ないです。
    ところが、実際、現場で当事者たちが意思疎通が出来ているかと言うと出来ておらず、ユーザー間での解決は事実上不可能となっています。
    (問題解決にはコミュニケーションが必要ですが、コミュニケーション自体が不可能な状況ですからね)
    つまり、ユーザーにもシステムにも問題解決能力がないため、トラブルは発生するべくして発生しています。

    実際、現場でFAとった人間への罵詈雑言も何度か聞いてますが、この状況は晒し行為等の助長に繋がりそうですね。
    Ver.2.35のモブハン改善の動向次第でもありますが根本的解決が出来なければこの状況は続くでしょう。
    FF14は元々取り合いが少ないゲームでしたので慣れないかもしれませんが、早まって暴力的な行動をせず慣れていくしかないです。
    どうしても辛ければモブハンをあきらめるか、FF14から離れてみては如何でしょうか。

    P.S.DQ10でも取り合いをわざわざ引き起こして(ロックフェス等)、運営がボロクソに叩かれてましたが、今ではいい思い出です(*´ω`*)
       取り合いも、意外と過ぎ去ってしまえばいい思い出になったりましますよ
    (4)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast