Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 60
  1. #31
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    本件とは少々異なるかもしれませんが、先日起こったモブハントに関する事例をひとつ。


    先日といっても本日明朝、人が全く居ないキャンプクォーリーミル周辺でサブクラスのギルドリーヴをしておりました。

    周囲は行き交う人も居らず、モブハントのために巡回してる人すら見ませんでした(確か時間にして4時~5時ぐらいだったかと思います)

    暫くリーヴをやっていた所、少し奥まった場所、場所で言うと吟遊詩人クエストのNPCがいる場所からさらに奥に入り、川の近くまで行った場所(座標でいうとX22Y22辺り)でB級モブが湧いてるのを見つけました。

    周囲には誰もいないし行き交う人も居ません。当然貼りこんでいる人すらいません。

    リーヴの途中でしたので、一刻も早リーヴを終わらせて戦おうと急いでリーヴを継続始めた所…クォーリーミルから一人の戦士さんが出てきました。

    装備からしてモブ探し中だと思うのですが、その戦士さん、クォーリーミルからは見えるはずもないB級モブの方向に一直線に走っていったのです。

    明らかにB級モブが何らかの手段で見えてるとしか思えない勢いで正確にそちらに走ってゆかれました。

    私はまだリーヴ途中でしたので急いで終わらせて、レベルの高いジョブにチェンジしその場所に行ってみたのですが、その戦士さん以外誰も居らず、どうやって感知したのかわかりませんでした。

    その後その戦士さんのPTが1分もしないうちに集まってきて即戦闘開始。あっという間に倒されてしまいました。



    確証もないですし証拠もないのですが、明らかにツールを使ってると思われるような挙動や動作で正確にモブの位置を感知している人がまだ残っている可能性はあります。

    そういう人達が居る限り、モブハントを楽しめる人というのはほんの極一部でしかないと思いますね。

    今回の件はたまたま探してたらそちらの方角にモブがいた、と言われればそれまでですし、疑わしきは罰せず、ともいいますから何も言う気はありません。

    ただ、そういう可能性のある人が居るということだけ言いたかったので長々とかきました。お目汚し失礼。
    (14)

  2. #32
    Player
    Rowell's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    191
    Character
    Rowall Adan
    World
    Alexander
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
     ツールが明るみになっている以上、ほんのささいな事でも疑念を持ってしまうのは仕方のないことと思います。
    でも実は高台からだとリスキーはかなり遠くからでも視認することが可能で、中央ザナラーンの線路の上からウルダハの門付近にいるリスキーが視認できるほどなのです。
    なので今回は町の高台から見えた可能性が高いです。
     どっちにしろ疑念が払しょくされるくらいの大胆な対策をとってほしいですね。
    (10)

  3. #33
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    ある程度モブハントPTで討伐をこなしてくると、大体の沸き場所は経験で予測できるようになってくるので、
    一直線に向かっただけではツールかどうかは判断できにくくなりましたね。良く沸いている場所にまず探しに行ってみるという事もありますので
    ツール使用者かどうかは、もう運営に調査してもらうしかないですね
    (14)

  4. #34
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    どちらの方法にしても、さらにそれ以上の人があつまれば実質的に状況はかわらず
    同じ不満をもつ人はそうそう減らないのではないでしょうか。

    あとたぶん、とりあいにならない、の下りは前後の文脈から判断すれば
    例えば旧版や11のNMのように占有権の取り合いをさすことかとおもいます。

    このコンテンツの最大の問題点は、参加人数に上限がなく、参加条件もない(占有権がないというもそのひとつ)うえに
    砂油が実質的無制限に手に入る(+固有グラ装備等)という大きすぎるインセンティブがあるためです。

    個人的にソコソコ効果がみこめるのではないかとおもうのは、記章に週上限を設けることで、実質的に参加人数を抑えるという方法です。
    得られる報酬に頭打ちがあれば、さくっと集めおわって、次の週まで積極的に参加しようとしなくなる人がふえます。
    続々と、週上限達成で、自発的に退場する人がふえていくのです。
    そのぶん、ログイン時間がみじかいなどのライト層でも限られた時間の中で現状よりは参加しやすくなることでしょう。
    手記ドロップ狙いで続ける人はいるとおもいますがアートマのことを考えれば、これだけでは現状と比較してそう大きなインセンティブではなくなりますよね。
    (8)
    Last edited by Narvi; 08-15-2014 at 04:43 PM.

  5. #35
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by byakuyanotragedy View Post
    見つけたと報告があってからでは、ほぼ間に合わない・・・。
    ホントに酷い仕様になったもんだ・・・テレポ代くらい返してほしい・・・。
    時間と組織力のある人達が狩りまくって、まったく間に合わない。

    3分は仕掛けられない仕様とかにならないもんかね?
    今のモブハントに不満や改善点も確かにあると思いますよ?
    でも、文面からするとまず自分で探してすらいないですよね。
    鯖が違うから何とも言えないけどシャウトなんか現地の誘ってくださいしか最近は流れないので、
    モブハンLSに入って情報は手に入れてる気がします。

    モブハンLSにいても聞き専門なんでしょ?

    とりあえずここではツーラーの話は抜きにして、
    あなたの言ってるテレポ代、探してる人はその数倍消費してるよ。

    時間はともかく組織力と言っても、POP時間の曖昧さ、POP場所の複数なとこから
    とても管理できてるとは言えないです、足で探して見つけてるだけです。

    これは自分の感覚になりますが、組織的にやってるほうがちゃんと待ちますよ。
    少なくともPTメンバーが集まるまでは。
    でないとMAX報酬もらえないの知ってますから。

    では逆に聞きますが、あなたが間に合った時は、周りのこと考えてます?
    (37)

  6. #36
    Player
    puyopuyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    158
    Character
    Dryad Doppl
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    スレ主もそうだけど、この手の話題でリスキーとの戦闘時間を延ばす方向で調整しろって言う人は現状が見えてないのだろうか。
    GTなんかSはおろかAですら敵が時々消えて殴れなくなるのに、これ以上戦闘時間が長くなれば、余計に人が集まってどうなるかなんて想像出来そうなものでしょ。
    PC+SSDでこれなんだし、PS3の人は既にお断り状態ですよ。

    開発の方はちゃんと理解されていて伸ばす方向へは調整しないと明言されていますので安心ですが、
    くれぐれも報酬減による参加人数の調整はしないでもらいたいところです。

    今週のパッチでどうなるか要観察ですね。
    (15)

  7. #37
    Player
    SIHAYA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    253
    Character
    Victorica Browa
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    モブハントにおけるシステム的なジレンマとして、「多くの人が参加する」 ⇒ 「モブが見えなくなる(貢献度リセット)」以前のオーディーンやベヒーモス

    「多くの人が参加する」方法として、①HPを多くしてもらう ②発見してもすぐに叩かずに、人が集まるまで待つ ③ナイトは一度叩いたら@はフラッシュだけ、白はエアロ入れたら@はメディカラだけなどにより敵のHPを削る速度を遅くする など

    今のところ、上記のシステム的なジレンマに対する策がないため、多くの人が参加することはお互いのためにならないと思っています。

    私個人としては「ナイト又は白で参加し、報告を受けてからテレポして現地に移動する時間を考慮して戦闘開始」を基本としています。

    希望を言えば、モブPOP>しばらく悪さをする演出>攻撃可能 のようにすれば、大勢で弱いものいじめしている感じがなくなるのかなぁって思います。
    (1)

  8. #38
    Player
    Hozumi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Sylveine Bourbon
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    レアなモブを倒したいのはみんな同じ。

    レアなモブを倒せなくて悔しい思いをするのも、みんな同じ。

    レアなモブを倒せないから、倒した誰かを恨みたくなるのもみんな同じ。

    ・・・あのね、自分もさんざん違うMMOで取り合い含めたレアモブ討伐を経験してきたから思うんだけど、
    こういうコンテンツはその時の運だよ。ほぼ運に左右されてるといってもおかしくないと思うんだ。

    例えば、時間図って張り込んで、確実にモブ発見して倒せたというのも、運が良かっただけ。
    どんだけ努力して倒そうとしたとしても、偶発的にトラブルが起こることがあったりするんだ。
    一例上げれば、予期せぬ回線切断だとかね。

    もちろん、後からノコノコ来た通りすがりにいきなり倒されてしまうことだってあるよ。
    自分にしてみれば、発見するまですごく苦労したり時間かけたりしてるから、かなり頭にきたりする。
    でも、通りすがりのヤツはそのとき偶然という幸運に恵まれただけだったりする。
    まさしく、運だね。

    結論から言ってしまうと、レアモブ討伐なんてものは、「運よく倒せてラッキー」くらいにとどめておくのが
    一番いいと思うよ。どんな経緯があるにせよ、倒せなかったらそのモブについては自分は運がなかった、
    でも次は自分にもっとすごい運が訪れるかもしれない。その可能性は誰にもわからないし。

    あんまりがっつくことはないと思う。
    やれ横取りしただの、やれ抜け駆けしただの、そんなくだらない言い合いをしたところで、二度と出現しない
    わけではないでしょう?いつかまた、チャンスはあるかもしれない。

    そう切り替えて遊んだ方が、精神的にもいいと思うよ。
    気持ちに余裕を持てるようになると、自分だけじゃなくて他人にも優しくなれますよ。
    ってことで、システムでどうのこうのすることには、賛成しかねます。
    (26)

  9. #39
    Player
    Nyaoki's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    56
    Character
    Bombay Sapphire
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    私は、あえてソロでモブハンしています。
    理由は自力で発見するという楽しみと、第1発見者としてシャウトできるという優越感の為です。
    まぁ、見つけられるのは殆どがBランクですけどね。

    シャウト後は、「ノ」や「まってー」のシャウトをされようとも現地に4~5人集まった時点で戦闘を開始します。
    この理由としては、私が近接DPSということもあり、人が集まりすぎるとソロでは貢献度が稼ぎづらく
    本来Bランクで記章5枚もらえるところ、減らされるのを避ける為です。

    この間、Bランクを発見しシャウト後に「まってー」とシャウトした人を何となく待ってみたら
    その人が来る前に20人位集まってしまい、待ちきれずに戦闘始めたら報酬1枚でしたよ。

    ソロのモブハンターにとっては、シャウトに返答した人を待つことが
    自分の利益になることは、まず無いと思いました。

    最近ではBランク発見後はこんな流れでやってます。
    ① FC、LS(※ただの交流用LS)に同時報告し、30秒待つ
    ② FC、LSで30秒以内に反応が無ければエール
    ③ エール後4人集まらなければシャウト
    ④ シャウト後は私の視界に現地にいる人合わせて4人見えた時点で戦闘開始

    従って、シャウトに反応した時点で既に出遅れている可能性が高いということです。
    個人的な意見ではありますが、ソロのモブハンターは時間と労力とテレポ代を多量に使って見つけた結果
    記章が削られるのが分かっててシャウトに反応した人を待つ者は居ないと思います。

    他人のモブハンシャウトに乗る際にはこのリスクを踏まえて判断すると良いのではないでしょうか。
    逆に私が他人のモブハンシャウトに乗る時は、現在地付近ではない場合は参加しません。
    (19)

  10. #40
    Player
    Lone_Night's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    196
    Character
    Lone Night
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 30
    Quote Originally Posted by byakuyanotragedy View Post
    ちゃんと読まずにいちいち突っかかるだけじゃなく、ちゃんと読んでね
    私は違反行為ではないといっているでしょ?
    それと改善要求かどうか、ここにどうしてほしいのか書けと誘導してるのはスクエニで、それに対し、こうしてほしいとかいているのを理解できない?
    ほかにどこに意見投稿すればいいのかな?
    意見か愚痴か、判断するのはあなただけができる特権ではないし、ローカルルールだからこそ個人個人でまもれなくなり、ふかいな思いをする人がいるくらいならシステムでできることをやってほしいといってるの。

    で、そういう自己中心的なところを最低だと私は思う、あなたは思わないのでしょうね、なにもかいていないようだから。
    それを判断するのもあなただけの特権ではないので、もう少し普通にかいてみてはいかがかな?
    私個人としてもいろいろと思うところはあるのですが一つだけ。
    一度、御自身のレスのいいねの数と、反論している人のいいねの数を見直してから少し冷静になったほうがいいと思いますよ。
    (7)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast