Page 382 of 389 FirstFirst ... 282 332 372 380 381 382 383 384 ... LastLast
Results 3,811 to 3,820 of 3886
  1. #3811
    Player
    Empty_040's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    229
    Character
    Empty Nothing
    World
    Ixion
    Main Class
    Bard Lv 100
    7.0ジョブアクショントレーラーと第81回PLLについて、
    詩人以外のジョブの内容もある程度しっかり見た(つもり)になったので改めて。
    前提として私はエンドコンテンツは極までで、
    零式や絶、及びそれ相当のコンテンツは挑戦したことがない、
    比較的カジュアル寄りのプレイヤーです。
    スキル回しの練習で木人を殴り続けたりはします。
    また、アクション一覧などが現時点では不明なため、
    憶測も含まれることをご容赦ください。
    間違いや表現が悪い点などあればご指摘頂けると幸いです。

    ・戦歌3種のバフ化
    個人的には殴れなくなったときになんとかしやすくなるので助かる変更。
    個人的には攻撃を伴わないバフになっても世界観との食い違いもないと思います。

    ・ピッチパーフェクトの範囲化(Lv91以降で強化?)
    対複数のとき便利そうなので良さそう。
    攻撃してはいけないターゲットが同時に存在するタイミングで使えるアクションが1つ減ることにはなりますが、
    Lv91以降での強化の場合は過去コンテンツには(制限解除など以外)影響はないでしょうし、
    そこはやり方次第かなと思います。

    ・ストレートショット実行可とシャドウバイト実行可の統合
    おそらくレベルアップでの強化ではなく、仕様変更になるかと思いますが、
    とても便利になるので嬉しい変更です。

    ・トルバドゥールの強化(Lv91以降で強化)
    軽減率が10%→15%に強化されるということで、
    赤魔のバマジクがどうなるのかは現時点で不明ですが、
    ロールボーナス以外でレンジをPTに入れるメリットの1つになりうると思うのでよいかなと思います。
    強化とは関係ない話かつ、
    以前にも投稿した内容となりますが、
    実質レンジのロールアクションとなっているアクションなのに、
    詩人のみ修得レベルがLv62となっているのがずっと気になっています。(他2ジョブはLv56修得)
    修得レベルをレンジ内で統一出来ないでしょうか。
    タンクの範囲軽減も修得レベルは異なっていますが、
    あちらは効果内容に差があるため、
    レンジの範囲軽減とは分けて考える方がよいかと個人的には思っています。

    ・光神のフィナーレ後に使える新アクション(おそらくLv100修得の大技?)
    エフェクトが好みでとてもよいです。
    これに関連して以下のことが個人的に気になっています。
    第81回PLLの竜騎士のときに開幕バーストに関する変更について触れていたと思うのですが、
    詩人に関しても現状、開幕のバーストでは全力が出せない形になっています。
    ※光神のフィナーレはコーダシンボル1種類(効果量2%での発動)、エイペックスアロー及びブラストアローが使用不可
    他のジョブでも開幕バーストより120秒バーストの方がゲージなどのため方により強くなるジョブは存在しますが、
    使えないアクションが存在するジョブは少ないように思います。
    これに関しても詩人に調整が入る方が個人的にはすっきりします。

    (追記部分)
    ・DoTの範囲化について
    賢者にエウクラシア・ディスクラシアが追加されるということで、
    詩人にも範囲DoTがほしいです。

    他にもブラッドレッターが強化されていそう、などジョブアクショントレーラーで確認出来るものはありますが、
    それらはアクション一覧が判明してから触れた方がよさそうなので保留します。

    また、レンジロール間でのバランス調整について、
    私はあまり詳しくないため具体的な話は出来ませんが、
    ジョブごとの強みやそれぞれのやりがいが実感出来る形になるのを期待しています。

    長文、及び拙い内容で失礼しました。
    ご意見等ございましたら遠慮なくお願い致します。

    (追記部分)
    最後に黄金のレガシーは詩人に関して以外も含めて、
    とても楽しみにしています。
    開発チームの皆さん、お身体には気をつけて頑張ってください!
    (7)
    Last edited by Empty_040; 05-21-2024 at 11:15 PM. Reason: 追記のため

  2. #3812
    Player
    minstrel_l0ve's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    4
    Character
    Sienna Oronir
    World
    Ravana
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    たぶん最近よくある「発動条件:自身が戦闘状態」がつくんじゃないかな。
    いかんせんPLLでも追加効果の部分を全て説明してもらえてなく、仕様が不透明すぎることでメリット・デメリットも判明していないのが辛いですね。
    コーダに関しては戦闘状態中の条件がついてくれる事を願うばかりです。

    個人的には動画で見ているとパイオン中の詩心は健在だったので、レイドの開幕ではパイオンを歌い軍神の加護の付与を待つことが最適になるのではと…。
    加護待ちという時間が発生すると、現時点ではかろうじて許されていた高難易度でも詩人お断りになるPTが出てくる可能性を懸念しています。
    一見便利なように見えて詩人の未来を潰しているような仕様になっていないことを祈るばかりです。
    (1)

  3. #3813
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,294
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by minstrel_l0ve View Post
    いかんせんPLLでも追加効果の部分を全て説明してもらえてなく、仕様が不透明すぎることでメリット・デメリットも判明していないのが辛いですね。
    コーダに関しては戦闘状態中の条件がついてくれる事を願うばかりです。
    メディアツアーの記事が待ち遠しいですよね。
    マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆
    (2)

  4. 06-06-2024 08:13 PM

  5. #3814
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,851
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    情報見たんですけど、非戦闘状態でも歌うとシンボルが付くっぽいので、ワイプ毎に80秒ぐらい待ってもらう感じになるんですか?
    しかも軍神の加護もフルに乗せたいからMTじゃなくて詩人がカウントするべきになるんですかね?
    (4)

  6. #3815
    Player
    minstrel_l0ve's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    4
    Character
    Sienna Oronir
    World
    Ravana
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    メディアツアーの情報が公開されましたね。

    歌のバフ化に伴い、コーダや詩心の変更があるかなと思いきや
    追加効果:自身の「〇〇のコーダ」が付与される
    の一文のみ…
    さらに追加された新スキル光神のアンコールの威力量がコーダシンボルの数依存…
    ステップ4つ踏んで効果量5%と威力1200を開幕から叩き出せる踊り子、方や同じバッファーの詩人は効果量2%と威力400
    詩人が最大値で開幕バーストに参加するにはカウント前にバラードを押して約40秒待機してからパイオンに切り替えて、残り時間27秒の時点で15秒カウント開始してメヌエットに切り替え
    コーダシンボル3つと軍神の加護を付与した状態での開始ということになりますよね。

    実質80秒待ってからのアタックとか誰がやりますか?ワイプごとに7人の時間を無駄にさせるなんてことできるわけがないじゃないですか。
    攻略期間を気にせずただレイドをクリアするだけであれば今まで通りかろうじて存在は許されるでしょう。
    ですが初期攻略やシビアな火力チェックがあるコンテンツには今後詩人の席は絶対にないでしょうし、詰めPTでは詩人は来ないでくださいとしか言われないと思います。
    (11)

  7. #3816
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,294
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    さすがにそのへん何かあるんじゃないかと思ってたけどもしかして何もないんだろうか。
    (0)

  8. #3817
    Player
    Empty_040's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    229
    Character
    Empty Nothing
    World
    Ixion
    Main Class
    Bard Lv 100
    メディアツアーの情報見ました。
    流石にコーダシンボルの付与は「自身が戦闘中」の条件が付くと思います。
    前にもメディアツアーからリリース時でそういった変更が入っていたジョブがあった気がします。
    個人的にはホークアイと乱れ撃ちが重複することで、
    バースト時にホークアイ(現在のストレートショット実行可)がprocしていているのを気にする必要がなくなるのは助かります。

    気になっているのは、トルバドゥールの修得レベルがLv62のままなのと、
    開幕バーストがやはり弱いままなことです。
    現在と同様に「開幕バーストのみ弱い」状態でバランス調整されているのだとは思いますが、
    使っていてイマイチすっきりしないのでなんとかならないかなーと思ってしまいます。
    (4)

  9. #3818
    Player
    geko-geko's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    10
    Character
    Geko Perle
    World
    Hades
    Main Class
    Bard Lv 100
    メディアツアーの動画を翻訳してみると戦闘状態が必要と書いているので、この情報(翻訳)が正しければ開幕待つ必要はなさそうです。
    ただ、それでも開幕弱いのは納得できないですね。同じく待たないといけないのかと言われていた占星はコンテンツに入るとアストラルドローをひいた状態ではじまると書いてありました(これも翻訳情報なので間違っていたらすみません)
    なぜ詩人はコーダ溜まっている状態でスタートできないのでしょうか。ここを調整すると火力バランスがそんなにおかしくなるのでしょうか…。
    あと範囲dotを欲しいと何年もたくさんの人たちが言っていますが今回もなくて残念でした。
    戦歌3種のバフ化、ホークアイはいいなと思いました。(ホークアイもワイドボレーも懐かしくておおってなりました)
    支援充実している踊り子よりもっと火力出せてもいいんじゃないかなと思います。それかもっと支援寄りに振り切ってほしいです。今の立場が中途半端なので。
    黄金をプレイして感じたことをまた書き込みたいと思います。
    (7)

  10. #3819
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,294
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    メディアツアー記事のジョブアクションツールチップを見て「まさか条件なしなの?」と思っていたけど、
    geko-gekoさんの書き込みを見てメディアツアーの実機動画を探したら3歌は戦闘中しか使えないみたいだった。


    Mrhappy1227というYoutubeチャンネルの、
    「COMPLETE Bard Job Breakdown from DAWNTRAIL Media Tour!」という動画
    予想通りでちょっと安心。
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    たぶん最近よくある「発動条件:自身が戦闘状態」がつくんじゃないかな。
    (7)

  11. #3820
    Player
    miyabi_110's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    6
    Character
    Miyabi Mutsuki
    World
    Shinryu
    Main Class
    Bard Lv 100
    メディアツアー情報拝見しました。何とも言えない感じがすごいですね。
    Lv94特性でバーストショットの威力が220・リフルの威力が280に上昇とありましたが2つとも現在も同じ威力数値ですよね?設定ミスでしょうか?
    まさか黄金で基礎値下げて特性で戻す仕様になるなんてこと無いですよね…?

    戦歌は戦闘中じゃないと使えないらしいとのことで、80秒待たせる必要が無いようで安心しました。ただせっかくの新スキルであるアンコールの火力がコーダシンボル数依存なのは非常に残念です。
    元々開幕に撃てない攻撃技が2つありますし、開幕全体シナジーが万全でないのに加えて開幕火力が十全でない攻撃技を撃つことになるのは余計に歯痒いです。単純に威力固定技で良かったのでは?
    新スキル追加によって開幕の火力自体は確かに上がっていますが、相変わらず全力を出せないのは悔しいですね。
    個人的には詩人の「2回目以降のバーストが強い」というバランスや必要性がどうにもわからないというか…みんな開幕強いじゃダメなのでしょうか。
    現時点でも2回目以降のバーストで後れを取り戻せるほど火力が出てるかと言われると、他ジョブと相対的に見て怪しい気がします。
    どうしてもアンコールの火力をコーダシンボル数依存にしたいのなら、エイペックスアローの発動条件をソウルボイス80以上にして開幕80チャージor実行可(ゲージ80威力固定)にするアビリティぐらいはあっても良かったように思います。
    非戦闘時のみ3種付与できるスキルがあればとも思いますが、それだとIDやアライアンスでぶっ壊れ性能になってしまいますし難しいですね。
    占星術師はコンテンツ突入時に既にカードが配られている状態になるとのことですし、吟遊詩人もそういう仕様だと嬉しいです。

    実際に触ってみないとわからないにしても正直不安が大きいです。あまり不満ばかり言いたくないのですが、蒼天のキャスター化や漆黒当初のジョブコンセプト崩壊を経験した身としては
    今後どういう方向性にもっていきたいのかどうしても気になります。
    (13)
    Last edited by miyabi_110; 06-07-2024 at 01:38 PM. Reason: ホークアイに関して認識がごちゃごちゃになっていたので一部削除

Page 382 of 389 FirstFirst ... 282 332 372 380 381 382 383 384 ... LastLast