バトルボイスの名前変えたらって案は既に何回か却下されていたかなと思います。
そうじゃなくて追加にして欲しいと。
バトルボイスの名前変えたらって案は既に何回か却下されていたかなと思います。
そうじゃなくて追加にして欲しいと。
開発のエイペックスが大技というか必殺技のような認識をもっていそうですが。
エイペックスって確かに詩人のWSでは最高の威力を持っているけど
いかんせんランダム要素にめちゃめちゃ左右され、バーストに合わせたり猛者に合わせたりが出来ないのがとても使いにくさを感じさせます。
そう考えやっていると、やはり猛者乱れリフルを主力と感じる場面が多く
そのリフルが弱体されたのは辛いなって。
とりあえず耳栓なくせばいいと思うの
制限なく自由に動き回れるから自己火力は低いが、ギミック処理する事によりPTメンバーの火力損失を抑えることができる = 火力貢献
なるほど、一理ありますよね
ところでPTバフを持ちつつ火力が高く、ほぼ詠唱なしで制限なく動き回れるジョブがあるのでレンジ入れるより火力貢献できるんじゃないですかね
年がら年中あっちに捨てたり、こっちに捨てたりでギミック処理が必須になれば
その分の火力低下を肩代わりという理屈はわかるんだけど、ここ最近のコンテンツ見てるとね..
向き不向きはあれど、「どの組み合わせでもクリアできるように。」がまず前提だから、レンジ遠隔捨てギミックもなかなか組み込みにくいのでしょうね…
極ハーデスは頑張ってくれたなと思いました
願わくはあれぐらいいつもやって欲しい
正確なところは全く分かりませんが、5.1(5.11)時点で少なくともレンジ間では同じ火力にしてきていると思うので、8人被り無し編成だと
・敵が複数 ⇒DoT捲ける詩人が強い
・隔離ギミックあり⇒周囲常時バフの詩人が弱い(死者多数も)
・そういうの無し ⇒大体同じ?(召入りの場合、5.11修正で詩人が頭抜けたのか、元々詩人だけ弱かったのが並んだのか?)
こんな感じになっているはずですよね。
運営は数値調整にとてもナーバスなのが見て取れますし、絶採用率もあって余程のことがない限りもういじらなそうです。
5.1で起きた他の問題は↓こんな感じの認識だと思いますし。
・4人コンテンツで詩人弱い ⇒絶やレイド早期攻略には関係ないので問題なし
・詩人被りあり編成で詩人弱い⇒絶やレイド早期攻略には関係ないので問題なし
・DPSが可視化されていないので詩人が弱く見えて楽しくない⇒火力気にする人の大半はツール・某サイト使っているので問題なし
クリアできるかどうかのみで言えば、DPS 枠がすべて近接でも問題なくクリアはできるでしょうけどね…。
某ランキング指標の存在がそういう構成を取りづらくして、良くも悪くも、レンジにとっては救いとなっている面はあると思います。
「近接同士でランキング的に損なギミックを押し付け合うくらいなら、弱くてもレンジを入れて平和に進行したほうがまし」 というのが、現状の、コンテンツにおけるレンジの存在意義とも言えるかもしれません。
Last edited by Leuna; 11-11-2019 at 11:20 AM.
レンジロールの火力が尖っていない故に特徴がなくなってしまうなら、レンジロールにまとめて支援を追加してしまえばひとまずはレンジロールの有用性が急上昇です。
他ロールが持てない支援ならなおさらです。
ちょっと火力は低いけどほどほどに安定した火力が出せるし、支援もあってパーティボーナスまでついてきます。あらお得。1枠は欲しいわ。
…というとこまでレンジの有用性が出てきてから、やっとレンジ枠に関する3ジョブバランスの話に意味が出てくるのではないかと。
そもそもなくなるかもしれないものを奪い合っても仕方ないですし。
とはいえ他ジョブとの兼ね合いがあるのも理解はしてます。
しかしながら、本来3ジョブであれば
踊り子 詩人 機工
支援←←←←→→→→火力
となるような調整が必要ですが、結局レンジロール自体の火力天上が低いために
踊り子詩人機工
支援←←←←→→→→火力
…という風に、詩人をちょっと支援に寄せたら踊り子との差異がつけられないし、ちょっと火力に寄せたらもう機工とのバランスが取れない、でも他DPSロールとのバランスを考えるとこれ以上機工の火力は上げられない、だからといって踊り子もこれ以上下げられない!っていう詰んだ感というか、妙な息苦しさを感じているのです。
これを根本的に解決してもらわないと、どうしようもなくない?っていう立場に詩人は立たされているような気がしてならないのです。
絶クリア採用率100%!素直に嬉しいですね!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.