Page 330 of 389 FirstFirst ... 230 280 320 328 329 330 331 332 340 380 ... LastLast
Results 3,291 to 3,300 of 3886
  1. #3291
    Player
    Lalami's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    11
    Character
    Lalami Lami
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    もうすぐ5.11で絶が開きますがこのままだと絶の攻略に影響があるので
    できればそれまでに詩人の仕様を5.0に戻してほしいです。

    私は異端ながら支援は要らないから火力が欲しい派です。
    新生から詩人をやってきたので詩人に限らず支援アクションが激減したのは残念な気持ちはわかります。
    しかし高難易度コンテンツで残り数%で負けたとき詩人がいると勝てないという風評が一番怖いです。
    それに5.xで火力シナジーが薄まっているため焼け石のシナジーは必要ないと思っています。

    リフレや他の軽減で支援したいという声も聞きますがそれをもらう代償として詩人の火力が減らされます。
    その軽減アリキのコンテンツを作るわけにもいかずなくても勝てるように設計されます。
    また詩人必須にならないようにガッツリ火力がなくなり詩人が居たら勝てないという状況が生まれます。

    高難易度コンテンツをやる人とやらない人では意見が分かれると思いますが絶前に遠隔レンジ間と
    キャスターもおかしいことになってるみたいなのでジョブバランスの再考をお願いします。
    (20)

  2. #3292
    Player
    mintoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    15
    Character
    Averil Minto
    World
    Shinryu
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ジョブバランスの再考をした結果がこれです
    これが吉田神のパッチ5,1最後の決定なのです
    パッチ5,2の来世に期待しましょう
    絶前にジョブ修正パッチなんか来たことがありません。絶バハ、絶アルテマいずれも来ていません
    絶ご参加の詩人の皆様は銃かチャクラムを一緒にご用意して臨んだ方がいいかもしれません
    (4)

  3. #3293
    Player
    totofel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    42
    Character
    Toto Shfiarry
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 80
    DPSの話題でよく参考にされてる某サイトですが、rDPS計算において「DoTのクリ/DHバフ分のダメージが大きすぎたため、今回の修正でクリDHシナジージョブのrDPSが一部下がっています。」とのことで、詩人もこの一部に含まれてると思われます。(非公式のサイトでのダメージ計算に修正が入ったということだそうです)
    どちらが実際のデータに近いのか等は私にはわかりませんが、どちらにせよ相変わらず貢献DPSは足りてなさそうです・・・
    計算上トータルは上がっているはずなので、その点では公式を信じたいのですが、計算上でもトップ層以外にとっては他ジョブ、他レンジと比べて小さい強化ですし、もし5.1後の実データとして想定通りに出て無かったりしたら、なんらかの措置をお願いしたいです。

    私はレンジが一枠確保するためには以下の二つが必要だと考えていて、その為の要望をしてきたつもりです。
    ・PTボーナス込みならレンジ入りの方が高くなる程度の貢献DPS(火力)
    ・ロールとしての軽減力が劣らないこと(軽減)
    この二つはジョブ固有の強力なもので無ければ必須、両立し得るというより両立しなければいけないものだと思ってるので、正直トルバの短縮は助かりますしその点では火力とトレードオフにはならないと思います。もし180のままだと、敵を対象とせず使える全体軽減がタンク、ヒーラーで充実しているなか、遠隔間でも倍の回数使えるアドルと比べてレンジの必要性が更に無くなってしまうと思います。ミンネ等は余り強化して大きく火力が犠牲となる位でしたら強化は望みませんし、これ以上のロールアクション復活で逆にレンジの席が危ぶまれるのだったらそこは要望に慎重になるべきなのかもしれません。

    今回召、赤が大分強化されたようで、例え遠隔2が必要でも、キャス2、つまりレンジの枠が無くなるという危険性は高くなったと感じます。
    レンジの枠が確保されたとしても、詩人の立ち位置は正直怪しいとも思っています。
    数値で足りないとどうしても枠が厳しくなったり、正確な数値でなくても風評とかで出しにくくなったりするのは結構辛いです。
    何かしらの調整があると助かります。
    (7)

  4. #3294
    Player
    souki's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    210
    Character
    Sora Nari
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 90
    歌が帰って来た!と思って24人レイドで詩人に復帰してみました。耳栓が増えただけでした。残念です。こんどは踊り子のレベリングしよ・・・
    (7)

  5. #3295
    Player
    osero_osero's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    39
    Character
    Sheena Jean
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 60
    個人的な考えを言わせてもらえば私も5.1以前の5.08までの形に一度戻していただきたいです。

    というのもまず火力面ではない補助支援スキルの追加というのはおそらく漆黒のバトルシステム全体とのバランスに合わないので難しいと考えるからです。
    漆黒になり詩人だけでなく各ロール間での支援スキルの見直しが図られましたがかなりシンプルにわかりやすくなり簡素化がなされました。
    言ってしまえば各ロールの補助要素が薄くなりました。ここに新たな補助支援スキルを追加するとなると明らかに詩人だけ「持ちすぎて」しまいます。
    レンジロール内でのバランスはおろか漆黒のバトルシステム全体のバランスを見直さなければいけなくなりこれは現実的ではないと考えています。
    (レンジ全体で持たせるとしても同じ事で、且つ大々的にコンセプトの違う機工士を巻き込んでしまい今度はおそらく機工士側に機工士さん達が望まない調整が入る事になると思います)
    なのでこちらの方向への調整は短期的なものではなく6.0のタイミングで全体のシステムを鑑みた上でどうするのか含めて改めて取り組む部分だと考えます。

    では5.1で追加された戦歌バフをなぜ無くして欲しいかと言うと、まず数名の方が言ってらっしゃいますが現状FF14のDPSは可視化されていないからです。
    支援要素という事なのですが「能動的ではない」且つ「効果が見えない」というプレイ感及び結果としても支援している体験をを全く感じられない状況にありながら、
    「詩人が被ったときのロス」「死人が出たときのロス」などは容易に想像できる上に「スキル威力を下げられた」という部分だけを確かな実感として感じさせられています。
    天井性能としての開発様の調整はしっかりとした数値を見て確証を持ってバランスを取っているものと信じていますし理解はしているのでそこは良いのですが、
    プレイヤー側にそれを確かに感じさせる要素があまりにも無いからこそ多くの方に「イメージ」として実態にそぐわない不安や不満が募り続けてしまうのだと思います。

    また詩人個人ではなくレンジロール内全体での性能を考えると今回の調整がバランスが良かったかという部分も疑問です。
    機工士と踊り子が他人に左右されない要素での調整なのに対し詩人はPTメンバーに左右される部分があまりにも大きい調整となりました。
    またその左右され具合もメンバー全員に対する永続バフな為PTメンバーの一挙手一投足に影響されるというレンジ内はおろか全DPSで断トツに大きなものとなり、
    それゆえポテンシャル・天井性能だけで言えば並ぶのかもしれませんが大半の状況に置いて上がり幅が他レンジに比べ数段落ちるものとなってしまいます。
    しっかりと構成を決めた8人PTプレイでもそうであればIDなどの4人構成では相対的に必ず他レンジと比べ今回の調整で得られる効果量が少なく、
    24人コンテンツやCFでのジョブ被りの状況下においては戦歌バフが重複しない(=詩人が何人居ても1人分の効果しか得られない)という仕様は致命的なものになります。
    そうなってしまうとレンジロールとして詩人を選択する「リスク・デメリット」というものを考えられてしまいそれはPTプレイを主とするFF14においても致命的かと思います。
    ましてや直近で絶コンテンツの実装が迫る中でのこの状況は吟遊詩人にとってかなり大きな問題と考えております。

    能動的に支援しているというプレイ体験の実感がなく、明示化された数値も無いので受動的にも支援できている実感もなく、
    5.08までは無かったPT構成やPTメンバーのプレイ内容にポテンシャルに対して発揮できる実性能があまりにも縛られてしまうというデメリットが増え、
    確かな手応えを感じられない故の性能が低いというイメージ(実態ではなくあくまでもイメージ)だけが走るという状況を生んでしまっては、
    せっかくの追加要素である戦歌バフの存在は詩人プレイヤーはもちろん他ジョブから見ても吟遊詩人にとって非常にマイナスでしかないと考えます。

    これらの状況への対応は色々考えられますがなかなかに難しい部分も多いかと思います。
    (DPSの明示化が難しいのは勿論、イメージを払拭する為だけの小手先の数値強化は不公平感に繋がり健全ではないです)
    将来的にはそれらを全てクリアするような形を開発様には期待しますし信頼しているのでお任せしたいのですが、
    まずはシンプルな方法として目に見える問題点や不満・不安に対する対処法の 「(あくまでも)ひとつ」 として5.08の形に戻すという事を提案したいです。

    開発様の苦悩・苦心は吉田P/Dの発言や反応・表情を見ても非常によくわかりプレイヤー側としても現状は非常に悩ましく思ってしまう部分なのですが発言をさせて頂きました。
    (16)

  6. #3296
    Player
    Leuna's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    34
    Character
    Miz Lizzy
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by osero_osero View Post
    ...5.1以前の5.08までの形に一度戻していただきたいです。...
    自分が下書きしていたことと同様なことを、ずっと温和な感じで言っていただいたので助かりました。

    今回の調整以降、私が、詩人として 「体感」 できるのは、開幕、ヘイト順がものすごい勢いで 6位、ときには 7位に落ちるようになったな・・・という感覚だけです。もちろん、いままでも、他のメンバーがまともであれば比較的早い段階でヘイト順が落ちてはいました。しかし、今回の調整では、詩人本体は弱体化、それに対し、他の DPS はおおむね単純強化、ついでに詩人の新バフも常時かかっている状態とあって、従来よりも落差が激しくなっている気がします。5.0 での詩人を気に入っており、あのまま 「普通の DPS ( ≠ 支援型 DPS)」 としての継続が望みだった私としては、5.1 以降の詩人の DPS の一員としての (体感での) 没落ぶりを見るに本当に切ない思いです。昔 (4.x) は、開幕くらいは (竜・学さんがいれば) そこそこ強かったのになぁ…、と。

    私としても、5.0 の状態に戻していただきたく思います。
    (7)
    Last edited by Leuna; 11-03-2019 at 02:26 AM.

  7. #3297
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 90
    うーん しばらく詩人をプレイしていて
    歌にバフ効果あるのはすごく嬉しい支援派なんですけど、
    同じILの踊り子よりもヘイトの順番が下になる可能性があること自体、なんだかモヤっとします…
    Proc運?なんですかね…
    dotも歌も切らさず、詩人として最適な行動をとっていたんですけど…
    新生からメインは詩人なので動きがおかしいとかはないはず(そう思いたい)
    機>詩>踊のDPSじゃないんでしたっけ…
    目に見えるところがヘイトのところしかないから余計目立ってモヤっとするんでしょうか…
    (5)
    Last edited by Rooi; 11-03-2019 at 12:27 AM. Reason: 順番間違ってた…そして日本語変だった…

  8. #3298
    Player
    Mare_Ephemeral's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    108
    Character
    Mare Ephemeral
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 90
    遠隔では踊り子をメインに使っているのですが、5.1の調整により詩人と踊り子のDPS/シナジーが逆転した可能性を考えています。つまりDPSが踊り子>詩人で、シナジーが詩人>踊り子になった可能性です。詩人は全然触っておらず今回追加のシナジーバフがどのように作用するのか分かってないので断言はできませんが…。
    (4)

  9. #3299
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    本体DPSは相変わらず機工士>詩人>踊り子だと思いますよ。
    踊り子はバーストが強いのでタイミングによっては前後すると思いますが、通しならこの順番は変わってないはず。
    ハーデスに限った話だと、しょっちゅう敵が切り替わってヘイトが0からになり、踊り子はその都度威力1000だの1500だのを初撃で入れている為、ヘイトは高くなりがちですね。
    (3)
    Last edited by User201908090444; 11-03-2019 at 09:46 AM.

  10. #3300
    Player
    rfl's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    69
    Character
    Azel Int
    World
    Asura
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    問題なのは、なんだかんだで三%だかの結構な強化されたとなっていて、スキル回しが劇的な変化をした訳でもないのに
    踊り子を押さえて火力最弱候補になってしまっていることかな

    そりゃ本当に強化されているのか不安になるレベルですよ
    (15)

Page 330 of 389 FirstFirst ... 230 280 320 328 329 330 331 332 340 380 ... LastLast