Page 254 of 389 FirstFirst ... 154 204 244 252 253 254 255 256 264 304 354 ... LastLast
Results 2,531 to 2,540 of 3886
  1. #2531
    Player
    AIMS's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    25
    Character
    Lauren Sothers
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 80
    ヘヴィは威力は低いですが、一度の戦闘で撃つ回数は詩人のアクションの中では圧倒的に多いです。
    母数の分ランダムProcでリフルが打てる可能性があるということで、ある種詩人の火力を支えています。
    その為リフルはそもそもなるべく沢山撃ちたいスキルであって、
    詠唱のあるキャスター職のProcの様に『あえて取っておく』ということをする必要は全く無く、
    むしろできるだけヘヴィを挟まずにすぐに撃ちたいスキルです。
    例えばパイオン中などはSSが上がってヘヴィを撃てる回数が増え、
    リフルを撃てる可能性も上がるということにもなっているはずです。

    しかしながら、リフルが乱れ撃ちアクションの中で最大威力なので、
    バフと併せたいということに対し保持できる時間を延長してはというご提案かと思いますが、
    上記のそもそもの前提に沿っていないのではないでしょうか。
    例えば11~30秒の間保持するとして、
    基本的に詩人は常にヘヴィを撃ち続けているのでその間にProcする可能性が大いにあり、
    恐らく抱え続けてリフルの回数が減る方が火力が下がるでしょうし、
    結局結論は運次第な上、更に選択が複雑になるのであまり効果的ではないと私は思います。
    また開幕のフルバフで乱れリフルが撃てない問題の解決にもなっていません。

    リフルを確定でprocさせるスキルを導入するのはそこまで大掛かりなことなのでしょうか?
    私はプログラムの開発等については素人ですが、
    戦士のアビリティやスキルなどは4.0当初から比べれば別物と言っていい程変わっています。
    白のインゲンやモンクの桃等、効果自体の変更や性能が大きく向上されたものは各ロールでも数々あります。
    また各DPSは数値をかなりいじられていますが、設計想定をしっかりしないとバランスが崩壊するので、
    むしろそちらの方が慎重にならざるをえないのではないかなと思います。
    それに対して何度か例に出ている『死にスキルであるピーアンを確定Procに絡める』
    といった変更は、そんなに大掛かりのものには思えないと感じてしまいます。

    また、例えば乱れ撃ちにあわせて90秒に一回確実にリフルが撃てるようになったからといって、
    今まで『運次第で』撃てる人(時)も撃てない人(時)もあったものが安定するだけなので、
    ポテンシャルが上がってしまうというよりは意味不明のブレが減るということであって、
    詩人が図抜けて強くなってしまったりはしないでしょう。

    それだけの注目と開発コストを詩人に費やしてくれるのかどうかという事が一番の懸念ですが。
    (10)
    Last edited by AIMS; 04-06-2018 at 06:00 PM. Reason: 加筆修正

  2. #2532
    Player
    Stormblood-Pon's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    8
    Character
    Sara Pon
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 31
    運営さんへ 4.x吟遊詩人の感想・意見・要望です Part3

    紅蓮開始後の投稿から9ヶ月ぶりとなります。慣れた分を差し引いても相変わらず忙しいと感じていますが、依然として改善して欲しい点があります。

    ・魔人のレクイエム
       インスタント化してほしいです(リフレッシュやタクティシャンのように・・)。開幕3秒前くらいを目安に使用する方も多いかと
       思いますが、少し無駄にMPを消費してるケースを感じるというか、そもそも詠唱がなければ開幕以外でもストレスなく
       スキル回しに組み込めると思いますし・・未だに唯一のキャストタイム(1.5秒)に違和感があります。

    ・リフルジェントアロー
       3.x時から詩人が“運要素のあるジョブ”なのはわかってますし楽しめる範囲だったと思います。ですが、現状は運要素が
       あまりにも強すぎると思います。乱れリフルだけでもなんとかならないでしょうか。火力うんぬんの要望ではなく、戦闘開始
       20秒程でテンション↓↓になることが多々あります。運要素はDotクリの詩心だけでもうお腹一杯です;

    ・クイックノック&レインオブデス
       範囲火力というか範囲スキルというかもう少しなんとかならないでしょうか。シグマ零式では1層で開始3分後に雑魚フェーズが
       少しありますが、メヌ→バラ→パイの回しではバラードが合わないですし、デルタ零式3層では開始8分後に雑魚フェーズ
       (メヌトルバも使用したいところでした)です。零式に限らずIDにおいても詩人の範囲スキルはもう少しなんとかならないかなぁ
       と常々感じています。バラード時のレインオブデス(詩心効果)が高難度コンテンツだけではなくIDでも上手く活かされてないかな
       と思います。

    最後に・・
       PLLでのジョブ調整はいつも楽しみにしてるのですが、『ジョブ調整はありません』の一言で自分のメインジョブの話題が
       終わるのが悲しいです。もちろん、調整予定がないのに期待を持たせたり誤解を招くこともあるのでコメント自体を控えて
       いることもあるかと思いますが、詩人に限らず他のジョブにおいても、フォーラムに投稿されている内容等を含めて
       何かしらコメントしてほしいと感じています。
    (15)

  3. #2533
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    メイン機工士で、最近詩人上げてる者です。こんにちは。

    去年のコミュニティ座談会、機工士について。

    A : 3.x シリーズの機工士はとにかく操作難易度が高く、使いこなせる人がすごく少なかった。
    ごく一部の人だけがめちゃくちゃ DPS が高く、それ以外の人は DPS が出ない状態だった。
    さすがに詩人と横並びで調整を入れていくにあたっても、
    この路線では続けられず、操作難易度を下げる方針にしたのだ。
    4.x では詩人が
    「ごく一部の人だけがめちゃくちゃ DPS が高く、
    それ以外の人は DPS が出ない状態」になってますよね。
    レベリングした体感、及び ID でマッチングする詩人さんの火力から判断して。

    「この路線では続けら」ないと言うのなら、
    運要素もしくは手数を減らすべきではないかと思います。
    (5)
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  4. 04-12-2018 01:16 PM
    Reason
    二重投稿のため

  5. #2534
    Player
    AIMS's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    25
    Character
    Lauren Sothers
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by Mickeymouth View Post
    メイン機工士で、最近詩人上げてる者です。こんにちは。

    去年のコミュニティ座談会、機工士について。



    4.x では詩人が
    「ごく一部の人だけがめちゃくちゃ DPS が高く、
    それ以外の人は DPS が出ない状態」になってますよね。
    レベリングした体感、及び ID でマッチングする詩人さんの火力から判断して。

    「この路線では続けら」ないと言うのなら、
    運要素もしくは手数を減らすべきではないかと思います。
    『難しいけど強い』は立派な個性ですし、にしてもそれが度が過ぎているのは問題でしょうし触る人も限られてくるでしょうから調整が必要になりますね。

    仰るような差は運要素と忙しさによる分かりにくさからかなと思います。フル回転させないと火力を確保できませんからね…
    ずっと詩人メインでやっていて今本当にどうにかしてほしいと思うところは、
    とにかく使いこなそうがこなせまいが運要素が色濃すぎる点です。
    『上手く使うのが難しい』のではなく、『運が良くないと性能が出ない』と感じます。
    難易度やポテンシャルの問題以前のことです。この点は本当にどうにかしてほしいです。
    いくら一生懸命プレイしても研鑽研究を重ねても運次第で恐ろしくブレます。
    (ついでにいえば、竜さんがいるかどうかでもハッキリと違います)
    Stormblood-Ponさんの仰っている通り、運要素は詩心でおなかいっぱいです。
    (8)
    Last edited by AIMS; 04-12-2018 at 06:33 PM. Reason: 稚拙だったので加筆修正しました

  6. #2535
    Player
    cielliy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    16
    Character
    La Notte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    詩人にもヘイトを抑えるスキルを…と言うより静者の撃を返してほしいです。
    現状詩人のヘイト管理スキルはタクティシャンとリフレッシュがありますが目当ての効果はTPとMPの回復です。
    ILの差などで不意にヘイトを取ってしまいやむを得ずタクティシャンを使っていますが、肝心のTPを回復したい時にリキャストが回っていない。そういう時には攻撃を止めて立ってるだけです。

    静者の撃のようなスキルの追加が難しい場合、メヌ・バラ・パイオン実行時にヘイトが下がるような効果があったらなーと思います。
    (8)

  7. #2536
    Player
    RascalWakia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    25
    Character
    Rascal Wakia
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    詩人のDPSにバラツキがあるのは、proc運ではなく難しすぎてミスが出やすいからだと思います。

    パット使いの自分には難しすぎて、4層木人を壊せたり壊せなかったり。
    なので開き直って詰め込み連打マクロを使うようにしたら、安定して壊せるようになりました。
    操作を簡単にしてミスを減らせば、乱数は落ち着く所に落ち着くように感じます。そうなるように調整されているのではないでしょうか。

    5.0では、パット使いでもマクロを使わずに、安定して火力を出せるように開発お願いしたいです。
    (1)
    Last edited by RascalWakia; 04-15-2018 at 01:53 AM.

  8. #2537
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    これ4.0の頃からずっと言ってるけど、
    『難しいけど強い(侍ポジション)』
    『PSを高めればきちんとDPSが出る(3.X詩人)』
    ってのは、どちらもゲームバランスとしては正常なんよな

    今の詩人は変に手を加えすぎて、
    『難しいのにPS必須は悪化しており更に運もよくなければ強くなれない』
    となっているから、一部ユーザーに問題として挙げられてしまう
    今の詩人でもある程度のDPSラインまでは普通に遊んでればいけるんだ(単に木人破壊する程度とか)
    そこから先に行こうとしたら一気に躓く

    「ギミックをクリアし」
    「PTバフを適切に運用し」
    「自己バフを無駄なく使い」
    「WS回しを完璧にこなし」
    「Proc運に恵まれる」

    他DPS職なら2つ3つくらいしか求められないのに、このジョブ5つも要求されている現実がある
    そりゃ手が回らなくなってDPS落ちるし、多くの人が平均値以下になる
    ヒーラーにDPS求める風潮はユーザー側の問題だから如何ともし難いが、最悪理解者を集めて遊ぶ事で回避できるけど、
    こっちは完全にシステム側の強制だからユーザーは何ともしようがないんだよね・・・

    これ以上奇形ジョブにする前に抜本的に見直すか、
    それが出来ないならバッファーロール自体を見直した方がいいんじゃないかなとさえ思えてくる
    まともに出来ないのなら似非バッファーコンセプト自体を無くして普通のレンジDPSにすればいいと思う
    ジョブクエの話はおかしくなるかもしれないけど、設定ゴリ押しのために詰まらないジョブ遊ばされるよりはナンボかマシ…
    (14)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  9. #2538
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,835
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ボルさんの粋っぷりに双蛇党員だからってわけじゃないけど惚れた
    (2)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  10. #2539
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    トルバトールのHP上限10%上昇の時
    HPもその分補充して欲しい。 まあケアルガ的な感じでいけたらいいなあ
    あまりに出番がない気がするんですが
    (4)

  11. #2540
    Player
    AIMS's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    25
    Character
    Lauren Sothers
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    これ4.0の頃からずっと言ってるけど、
    『難しいけど強い(侍ポジション)』
    『PSを高めればきちんとDPSが出る(3.X詩人)』
    ってのは、どちらもゲームバランスとしては正常なんよな

    今の詩人は変に手を加えすぎて、
    『難しいのにPS必須は悪化しており更に運もよくなければ強くなれない』
    となっているから、一部ユーザーに問題として挙げられてしまう
    (敬省略)
    全く以て仰る通りだと思います。

    『PSを高めればきちんとDPSが出る』
    ここはDPSとして、ものすごく根本的なところであって、
    一番損なわれてはいけない部分ではないでしょうか。
    賛否のあった3.x詩人ですが、私は個人的にそんなに嫌いではなかったのは、
    少なくとも頑張った分のリターンはある作りになっていたからだと思います。

    私の知人で詩人初プレイの人や他DPSメインの人は、皆さん口をそろえて『詩人難しそう』と仰います。
    確かに少なくともスキル回しが固まるまでは複雑でしたし、手元は前より忙しいです。
    更に現状は仰る通り、難度に対するリターンの度合いの問題以前に、
    『難しいのにPS必須は悪化しており更に運もよくなければ強くなれない』
    というよくわからないDPSになっていることは強く実感しています。
    個人的に詩人メインにこだわりを持っていて今の詩人の操作感は概ね好きなのですが、
    正直今の詩人は人に勧めにくいです。

    バッファーの側面で見ても、他DPSがアドルや牽制・アポカタ等シンプルで強力な軽減を持ち、
    リタニ―・だまし・桃等、自身にも効果がありスキル回しに自然に組み込む非常に優秀な火力支援がある中、
    詩人(レンジ)で有用で無二なものといえばMP(・TP)リジェネくらいのもので、
    特別バッファーとしての立ち位置やおもしろさを確保できているとは、
    Amaneさんも仰っていたかと思いますが、私にも到底思えません。

    今の詩人は『PSを高めて性能を引き出す』という根本的な楽しみが、
    運を含めたやたらな要素が入っていることで空中分解しているように私は感じます。
    どうも詩人はスルーされっぱなしなので、これで良しとされているように思えて非常に不安です。
    (10)

Page 254 of 389 FirstFirst ... 154 204 244 252 253 254 255 256 264 304 354 ... LastLast