延長だと範囲相手にする時強すぎると思うからこれでいいんじゃないかな
っていうかジョーさん迅雷とかエノキに比べるとめっちゃ判定優しくて笑える
今の切れたろみたいなのでももっかいつけてくれたりする
延長だと範囲相手にする時強すぎると思うからこれでいいんじゃないかな
っていうかジョーさん迅雷とかエノキに比べるとめっちゃ判定優しくて笑える
今の切れたろみたいなのでももっかいつけてくれたりする
最近はメヌエットにも慣れ、高DPSを新たに追及していくことに楽しさを覚え始めました。
それでも、開発当初に詩人がチャージすることを想定していなかったせいなのかは知りませんが、いまいちチグハグな部分がある気がしますので、そのあたりは直していただきたいと思っています。
具体的には、ストレートショットのプロック、リペリングショットからの即チャージ、チャージアクションからのフレイミングアローの置きにくさなどです。
あとPvPで恐縮なのですが、一度メヌエットを入れると15秒解除できないというのが距離減衰のある詩人にとってハイリスクローリターンなので、PvPエリアに限り許されるのであれば即時解除、できれば5秒くらいで解除できるようにしていただきたいです。
極ビスで席がないという書き込みが結構見られますが
瞬間火力のある詩人はむしろ極ビス外殻破壊などはトップクラスで有利なジョブだと思います。
外殻破壊は乗り降りするときをのぞいてどのジョブも棒立ちですし、動かなくていい。
天候フェーズは雨・嵐場合はメヌエットを切る、雷のときは切らないとかパターンを決めて動けます。
メヌエットで使用できるようになったエンピに乱れを乗せる。
ベノム+ウィンドのDOTが入った状態でサイドを打ち込む。
この最低条件を満たすだけでかなりダメージが出ますし、
あとは個人のバフ回し次第で今まで感じられなかった瞬間火力が
十分に引き出せるジョブになったんだなあと実感しています。
メヌエット、最初は苦手でしたが、切り替えの詠唱が無くなったおかげで
どこでオンオフするか考えながら戦えるようになり楽しくなりました。
欲をいえばクルセ方式であればもっと戦いの幅が広げられるのですが・・・という希望はあります。
あとEclairさんも書かれている通りなのですがフレイミングアローの調節が非常に手間なので
詠唱中に調節出来るようになると嬉しいです(他ジョブの床DOTも同じなのかな?このあたりは知識不足なので不可能なことを言ってるかも。)
私はメヌエット賛成派ですしスキル回しも研究中なので、今からメヌエット無しにはもう戻りたくないなあと思っています・・・。
Last edited by MaruBell; 07-30-2015 at 02:13 PM.
Player
私リューサンですが
最近強化が続いて
気持ち悪いくらいです
それでも従来のスキル回しの延長上
詩人のは
強化ではなく変更ですね
事前に説明が必要だったでは
いままでチャージ中にProcレッターがクルッ、クルッと2回まわった時など、ストレスを感じていましたが、いい解決方法を考えました。
2回回れば2スタック(最大3スタックまで、保持10秒)するようにし、2スタックなら2倍撃、3スタックなら3倍撃になるようにすれば
回ったProcを無駄にすること無く生かせるのでは?
…知ってるか? 弓使いは三種類に分けられる。 高DPSに憧れる者、味方への支援を生き甲斐とする者、Procタノシー!!!とヒャッハーする者。 アイツは─
多分 鉄砲士に無理矢理合わされちゃったんでしょーね
鉄砲 いや きこうしにも違和感が
ロードオブザリングに
米軍特殊部隊が乗り込むみたいなもんで
だったら弓や槍いらねーだろ!です
弓より鉄砲のほうが強いに決まってます
導入した以上後戻りは出来ないわけで
今後は詩人と鉄砲のたち位置を
きっちり区別化できるかどうか
運営開発の責任ですね
なるほど! ありがとうございます! 頑張って続けてみます! 今は苦痛に近いですが いつかは・・・ と希望を抱いて・・・個人的には乱れエンピやサイドワインダーでの高ダメージが今までの詩人には無かった部分ですので爽快ですね。
この2つに関しては動き・エフェクト・音もいいですね。敵のAoEをエンピの滑り撃ちをして避けるとかっこいいですw
贅沢を言えば乱れエンピにもクリが乗るようになれば、3連続ダメージのフライテキストを見てヒャッハーできるのですが・・・。
ただ楽しいかつまらないかと言えばキャス化はつまらないです。私は戦闘中でもムダにジャンプしまくるのが好きなので・・・ww
しかし、TTカードのライトニングさんはこう言っています。
「できるできないの問題じゃない。やるしかなければ、やるだけだ」
私はこの言葉を胸に詩人を続けております。
火力は慣れれば出ますよ、きっと。
Last edited by sarah0822; 07-29-2015 at 01:49 AM.
メヌエットしないと火力が出ないので強引に慣れました
支援能力と火力のバランスは一応とれたのかな?
でもね面白くないんですよ
メヌエットで上を目指せるのではなく無いと話にならない
色々細かいところでストレスがたまる
今まで出来ていたことに急に制限かければ反発が出るのは当然でユーザーが慣れるまで沈黙を通すつもりでしょうか
せめて各種使い勝手を向上させて欲しい
Procレッターの渋滞解消
メヌエットの切り替え時間の廃止
メヌエット中にキャラクターにエフェクトを追加
エンピ、ジョーの通常時への開放
今後各ジョブに新要素を入れる時はくれぐれも、くれぐれも慎重に
戦闘中のメヌエットの切り替えで、メヌエットモードを解除したつもりだったのに、
またメヌエットモードになってしまう事があります。
そして次に切り替えできるのは15秒後・・・(´・ω・`)
こういうことが起きるのは、メヌON時に発生するリキャストタイムがメヌOFF時には無いためです。
なので、OFFの時もリキャストタイムが発生するようにしてください。
あーリューサンです
詩人カンストしましたよ~
リューサンのコンボ形式と違うし なかなか 難しい
黒魔道士も上げ中なのでふと思ったのですが
詠唱とチャージをはっきり区別したらどうなんでしょーか
詠唱は呪文を唱えるわけですから辞めたらリセット
弓は物理的に引き絞るわけだから何%だろうと
打つか止めるか選択可能
たとえばゲージいっぱい一引き絞ればダメージ120%とか
60%や80%で打つかどうかは状況しだい
詩人さんの弓本気モードみたいな設定だとおもえば
そんなこと想像してました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.