こんばんわ
アビリティ各種に関してメヌエットが追加されたことによって様々な齟齬を感じながらプレイしております。
私は来てしまったモノを位置から作り直すというのは<b>工数の関係もメンツの問題上</b>で現実的に不可能かと思ってます。
そういう大人の事情のことも考えてどういう変更なら開発が受け入れてくれるだろうかという話題の方が建設的かと思います。
もう耳にタコが出来るくらい聞いてるであろうレッターやバフに関してです。
現状詠唱の1.5秒が必要です。操作にある程度慣れてくると以前のように走り回りながらギミック処理などは出来ませんが動けるようにはなります。
ですがどうしてもレッターの硬直0.5秒ほどですがこれにより合間合間に食い込んでしまうことがメヌエットを使用してるストレスになってるかと思います。(詠唱がストレスというのは最初に書いてある通りです。)
いくら最速を意識しても人間ですのでミスは発生しますし、それが積み重なっていくことでWSの換算で本来見込めるDPSを出しきれないということになります。
これ関してはシステム側の問題ですので吉田Pさんや開発が言う研究でも何でもありません。
特に詩人は特性でブラッドレッターのリキャストタイムを確立で解消できるため、この0.5秒という硬直がILが大きくなるに連れて無駄が非常に増えていってしまいます。
他の方も仰ってますが現状詩人のDPSというのは豊富なアビリティを駆使して、戦うことかと思います。
他職の方でレッターのリキャストが解消されたとしても「タイミングを見て使えば?」とおっしゃる方もいましたがインスタンスの主力として使えるアビリティをわざわざ使わずに後生大事に温存するのですか?
もし私がPTで一緒になったらそんなDPSは仕事をしていないとなんら変わらないと思いませんか。
他にも細かい点を修正して頂けたら今の詩人には不満はありません。