Results 1 to 10 of 4120

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Empty_040's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    229
    Character
    Empty Nothing
    World
    Ixion
    Main Class
    Bard Lv 100
    7.0ジョブアクショントレーラーと第81回PLLについて、
    詩人以外のジョブの内容もある程度しっかり見た(つもり)になったので改めて。
    前提として私はエンドコンテンツは極までで、
    零式や絶、及びそれ相当のコンテンツは挑戦したことがない、
    比較的カジュアル寄りのプレイヤーです。
    スキル回しの練習で木人を殴り続けたりはします。
    また、アクション一覧などが現時点では不明なため、
    憶測も含まれることをご容赦ください。
    間違いや表現が悪い点などあればご指摘頂けると幸いです。

    ・戦歌3種のバフ化
    個人的には殴れなくなったときになんとかしやすくなるので助かる変更。
    個人的には攻撃を伴わないバフになっても世界観との食い違いもないと思います。

    ・ピッチパーフェクトの範囲化(Lv91以降で強化?)
    対複数のとき便利そうなので良さそう。
    攻撃してはいけないターゲットが同時に存在するタイミングで使えるアクションが1つ減ることにはなりますが、
    Lv91以降での強化の場合は過去コンテンツには(制限解除など以外)影響はないでしょうし、
    そこはやり方次第かなと思います。

    ・ストレートショット実行可とシャドウバイト実行可の統合
    おそらくレベルアップでの強化ではなく、仕様変更になるかと思いますが、
    とても便利になるので嬉しい変更です。

    ・トルバドゥールの強化(Lv91以降で強化)
    軽減率が10%→15%に強化されるということで、
    赤魔のバマジクがどうなるのかは現時点で不明ですが、
    ロールボーナス以外でレンジをPTに入れるメリットの1つになりうると思うのでよいかなと思います。
    強化とは関係ない話かつ、
    以前にも投稿した内容となりますが、
    実質レンジのロールアクションとなっているアクションなのに、
    詩人のみ修得レベルがLv62となっているのがずっと気になっています。(他2ジョブはLv56修得)
    修得レベルをレンジ内で統一出来ないでしょうか。
    タンクの範囲軽減も修得レベルは異なっていますが、
    あちらは効果内容に差があるため、
    レンジの範囲軽減とは分けて考える方がよいかと個人的には思っています。

    ・光神のフィナーレ後に使える新アクション(おそらくLv100修得の大技?)
    エフェクトが好みでとてもよいです。
    これに関連して以下のことが個人的に気になっています。
    第81回PLLの竜騎士のときに開幕バーストに関する変更について触れていたと思うのですが、
    詩人に関しても現状、開幕のバーストでは全力が出せない形になっています。
    ※光神のフィナーレはコーダシンボル1種類(効果量2%での発動)、エイペックスアロー及びブラストアローが使用不可
    他のジョブでも開幕バーストより120秒バーストの方がゲージなどのため方により強くなるジョブは存在しますが、
    使えないアクションが存在するジョブは少ないように思います。
    これに関しても詩人に調整が入る方が個人的にはすっきりします。

    (追記部分)
    ・DoTの範囲化について
    賢者にエウクラシア・ディスクラシアが追加されるということで、
    詩人にも範囲DoTがほしいです。

    他にもブラッドレッターが強化されていそう、などジョブアクショントレーラーで確認出来るものはありますが、
    それらはアクション一覧が判明してから触れた方がよさそうなので保留します。

    また、レンジロール間でのバランス調整について、
    私はあまり詳しくないため具体的な話は出来ませんが、
    ジョブごとの強みやそれぞれのやりがいが実感出来る形になるのを期待しています。

    長文、及び拙い内容で失礼しました。
    ご意見等ございましたら遠慮なくお願い致します。

    (追記部分)
    最後に黄金のレガシーは詩人に関して以外も含めて、
    とても楽しみにしています。
    開発チームの皆さん、お身体には気をつけて頑張ってください!
    (7)
    Last edited by Empty_040; 05-21-2024 at 11:15 PM. Reason: 追記のため