詩人はDPSだけど支援職という曖昧な立場から
火力型詩人と支援型詩人に分かれていると思います。


今回のアプデで詠唱が追加されギミック処理優先順位が下がった。(DPSが下がる要因が減った)
メヌによる火力面の向上からして火力型詩人の方はそれなりに歓迎できたアプデだったのかなと。

しかし支援型からすれば支援スキルはピーアン(使いどころが限定されすぎる、今のところ戦士にしか使い道がない)のみ
ギミック処理を率先してきた人からすれば詠唱は邪魔でしかないし、使いづらい。


ここのスレを見ている限り意見が真っ二つに分かれているのはこういうことなのかなと。
1つのジョブで色々なスタンスがあるのは良いと思いますが
大型アプデだっただけに支援型スタンスの人の配慮もすべきだったのでは?と思います。

(そんな自分も零式アレキと現在のジョブの方向性により支援型から火力型に無理やり変更せざるを得ない状態ですが・・・)



あとはなんだろう・・・
2.Xの頃と大幅にスタンスを変えられてしまって、スキル回しとか1からやり直しだったけれど。
こんな状況でも頑張って続けてる詩人さん。
(自分の周りも詩人がだいぶ減ってしまいました)

同じジョブをやってるんです。
別のやり方や考え方の人がいてもいいと思います。
それを卑下したり、思いやりのない言葉がぼちぼち目立つので
もう少しそういうところを配慮して、火力型でも支援型でも納得のいくジョブのあり方を考えた方が良いと思います。
(提案については過去レスにて語っている+他の方が提案されているので割愛します)

案外メヌ有(現状のように火力アップ)メヌ無(歌の効果が高くなる)とか?