Page 31 of 389 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 81 131 ... LastLast
Results 301 to 310 of 3886
  1. #301
    Player
    xfma's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    1
    Character
    Xfma Grisaia
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 60
    いつもは閲覧だけをしているのですが、今回はあまりにも酷いので書き込みさせていただきます。
    新生を始めてずっと詩人をメインにしてきました。PTメンをサポートしたり、移動しながら攻撃するのが楽しかったのですが・・・
    まず、メヌエットは正直言って使えません。 メヌエット使用時のほうが未使用よりも攻撃が低いって何の冗談なのかなとおもいました。
    せめて、チャージは移動しながらでもできるとかエンピリやアイアンもメヌエットoffでも使用できるようにしてもらいたいですね
    サイドワインダーはリキャス長いし、乱れ打ちは下方されてるし、ピーアンは1人で30秒しか効果ないし。

    ただの劣化ジョブでしかありません。パッチ2.xのころに戻りたい気持ちでいっぱいです。
    IDで組むPTメンや他メンから詩人は要らないと言われたので取りあえず機工士上げてます。
    本当なら黒よりも先に修正するべきだとはおもったのですが、上方修正が入るのを待ってます。
    (92)

  2. #302
    Player
    HANA_SAN's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    111
    Character
    Arle Alchemy
    World
    Atomos
    Main Class
    Alchemist Lv 50

    没個性バッファーロール

    機工士をやっていなかったので知らなかったのですが、機工士でも同じような問題が起きているんですね。
    ガウスバレル??(やってないので間違えてたらごめんなさい)

    せっかく新しく追加するジョブなんだから、詩人と丸かぶりじゃなくてもっと個性を出してほしかったです。

    いまさら言ってもしょうがないことかもしれませんが、

    火力特化の遠隔物理職=機工士(移動に制限あり)
    強力なバフ特化の遠隔物理職=詩人(移動に制限なし)

    こういうジョブのすみ分けはできなかったのでしょうか?
    今のままじゃどっちも低火力微妙なバフありDPSロールになってしまってますね

    新ジョブに合わせて既存ジョブも没個性にしようと努めた結果、両ジョブ共倒れじゃお話にならないし、
    今後追加される新ジョブも没個性つぶし合いになるくらいならいらないです。
    (85)
    私の胴装備はいつもエルゴベビーキャリアです(´・ω・`)

  3. #303
    Player
    MaiqtheLiar's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    119
    Character
    Poi Yon
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    もう言いたいことは皆様が仰られているので、意思表示の為書き込みます。
    修正なり、コンバートなり、よろしくお願いします。
    (78)

  4. #304
    Player
    peacekid's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    42
    Character
    Funwarii Meijin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 60
    昨日やったサブクエストの中で、騎士としての身分の上下の話があって、上に行きたいけど、下で頑張りますって言ってたNPCキャラのジョブが詩人でした。

    なんか嫌味というか運営さんからの詩人へのある種のメッセージに感じてしまいました。
    (90)

  5. #305
    Player
    cec's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    1
    Character
    Cecily Cambell
    World
    Ifrit
    Main Class
    Bard Lv 58
    いつもは見ているだけなんですがさすがに我慢できないので初投稿です。
    私は邂逅のころから詩人をしていますが、今までの調整には不満はありつつも
    納得していましたが今回はさすがに納得できません。

    まず動きながら攻撃できるというコンセプトなはずなのになぜ今になって
    疑似キャスターみたいな仕様にしたのかがわかりません。
    そして動きながら攻撃できるからこそ他よりも武器性能が低いのも納得していましたが
    今回の新歌でそれも出来にくくなり、それなのに他よりも低いままなのはなぜなんでしょうか。

    そして一番我慢出来ないのが、モンクスレには返信をしているのに
    こんなに騒ぎになっている詩人スレにはまったく返事がないことです。
    モンクのSEなんかより現状のエンドコンテンツで詩人をはぶいた募集、
    IDでも詩人だからキックされた人もいるみたいですし(ほんとかどうかはわかりませんが)
    こっちのほうがよっぽど大きな問題だと思うのですが
    運営様はどう考えているのが早急に返事がほしいです。

    もういちどいいます、早急に返事をしてください運営様
    (136)

  6. #306
    Player
    Rinzell's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    16
    Character
    Rinlay Bell
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 60
    なんでもいいからPTに貢献させてくれ頼む!!!!!
    (84)

  7. #307
    Player
    Yarnn's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    69
    Character
    Yarnn Vatshu
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Rokuto View Post
    自らのDPSを減少させてまで味方に対して支援の歌を歌う。
    ロールはDPSですが吟遊詩人として他ジョブに求められている仕事はDPS量よりも歌(バフ)だと思います。
    (もちろんDPSがだせればなお良い)
    しかし現状はDPSにもなりきれず、バッファーとしてもいまいちな状態。
    DPSに寄せるのであれば、歌っている間の与ダメマイナスをなしにしてしまった方が気持ちよく歌えます。(DPSも出せます)
    バッファーに寄せるのであれば、Yarnnさんが後述されているように色んな歌で支援できる支援特化型に調整すべきだと思います。
    Rokutoさん、ありがとうございます! 実は私も調べてみました。

    バッファー(Buffer)は、もともとは強化バフをかける人という意味で、代表的な職としてはエンチャンターとかがあるそうです。
    あとはヒーラーも含まれて、FF14の場合、プロテスとかストスキとかをかけるヒーラー3種もバッファーといえます。
    そういう意味では、FF14の吟遊詩人はバッファーではありません。占星のカードがバッファーに一番近いかな。

    ただ、強化バフをかけて戦闘を支援する人、ということで、その後「支援職」とも呼ばれ始めたみたいですね。
    みなさんの「バッファー」の部分を「支援職」に読み替えると意味が通るので、この意味で使われてるのかなーと。
    あとは聞いた話だと、FF11の吟遊詩人はバッファーだったとのことで、FF11出身の人はそのままバッファーと呼んでいるのかな。

    2.xの前半はレクメインのデバッファー、2.xの後半は、TP/MPヒーラーな印象ですが、もっともっと歌増やしてほしいですよね。
    これだけバッファーと呼ばれているのだから、みんなの希望はキャスター化じゃなくてバッファースタンスの追加だと気が付いて欲しい。

    しかし、3.0で2曲を同時に歌えるようになるとは・・・。

    でも、祖堅さんなら、クラシック調の曲を作曲しながら頭の中ではガンガンにロックが流れてるとかありそうで怖いw
    (7)

  8. #308
    Player
    Yarnn's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    69
    Character
    Yarnn Vatshu
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 60
    よく考えたら、今までも バラ/パイ歌う → 詠唱2.5秒間攻撃できず + 歌唱中は火力ダウンペナルティ発生 だったので、

    DPSスタンス = 歌わない またはレク歌唱(ただし詠唱2.5秒ペナルティあり)
    支援スタンス(火力ダウン) = バラ/パイ歌唱

    すでにスタンス的なものは実現されていたじゃないですか。
    なので、わざわざ上記に加えての更なるスタンス切り替えとしての追加技は不要だったんじゃ・・・?

    また、実装するとしても、バトルボイスみたいな瞬間発動タイプが良かったと思います。
    (20)
    Last edited by Yarnn; 06-25-2015 at 04:00 PM.

  9. #309
    Player
    asis's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    6
    Character
    Tono San
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    本当、長らく待っただけに、この仕様でスタートとは・・
    先が思いやられるという意味で、反動が大きいのもだいたい理解できますわ。

    良い意味で裏切る事こそバトルプランナーの腕の見せ所だけど・・・
    結果、一つの答えとして、特定ジョブ批難やキックされる等、望んでもない事が起きるている始末。

    これが膨れ上がると例の〇〇〇お断りとか、とんでもない方向へ行くのよね。
    (それに便乗した運営には興醒めでしたが)
    いずれにせよ何かしらのアナウンスは早い段階で必要ですね。

    では本題
    固定砲台、詩人でやると意外と難しいですが、個人的にはこの仕様は賛成です。
    吟遊詩人3.0仕様、改善要求点はほぼ皆さんと同じ。

    ・メヌの切り替えはクルセ式が良い(自身の強化なのにわざわざ吟じ無くてよい。という考え。)
    ・メヌ時の倍率アップ
    ・ピーアンの効果範囲や性能の見直し

    実装されたものをなくすとか本末転倒な事に耳を貸す事はないと思いますが、
    本フォーラムで出ている貴重な意見や苦情はジョブ愛着の裏返しと捉えて良い方向へ
    改善される事を望みます。
    (24)

  10. #310
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    普段はジョブ板に書いたりはしないのですが・・・ずっと詩人をメインでやっているので少し。

    今回の修正について。

    弱体化、あまり使えないスキル。工夫すればなんとかなるなら結構です。
    MMOにおいてそれぞれのジョブが
    「時期的に人気になったり不人気になったりを繰り返すもの」なのを知っていますので。


    ただし、ジョブ差別が発生するほどの目に見て分かる下方修正(もしくは使いにくいスキルの追加)はどうなんでしょうか?
    はたまた、詩人は使えないイメージを植え付けさせるような流れになってませんか?
    (ユーザーがどれほど大騒ぎしようと公式が一言添えたりするだけでも違ってくると思うのですが)


    個人がどれだけ努力しようと、DPSをなんとかそれなりに捻り出せるようになっても
    今の現状 詩人=マイナス要素 の存在になっていませんか?

    正直今の仕様でかろうじてDPSを絞り出す気力はありますが
    CFなどで詩人だからって意味でキックされたりされると存在意義というか
    どう頑張っても努力しても実力前に切り捨てられるなら無理なのでは・・・と思ってしまいます。


    公式から、他のジョブから詩人が差別されている現状についてどういう見解をお持ちなのか
    また、これらは調整されるのかしないのか検討中なのか何かしらのアクションをください。


    そうでなければおそらくこの詩人差別の騒動は静まらないでしょう。
    詩人が弱くなるよりも差別されていることが嫌だし悲しいです。
    (78)

Page 31 of 389 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 81 131 ... LastLast