スレッド違いの意見かもしれませんが、個人的に不満を覚える部分として。
雑魚の誘導、固定、正面からの殴り合いへの適正という点で、
タンクの次点に来るのがダメージ効率の低下する近接DPSではなく
詩人のような遠隔DPSになってしまっている辺りが個人的にはとても不満です。
火力に差を付けられないというのなら、せめて防御とヘイト倍率くらいはどうにかしてほしいです。
遠隔DPSが正面から殴り合ってる後ろから、チクチクやるのが最適解というのは滑稽ですよね。
スレッド違いの意見かもしれませんが、個人的に不満を覚える部分として。
雑魚の誘導、固定、正面からの殴り合いへの適正という点で、
タンクの次点に来るのがダメージ効率の低下する近接DPSではなく
詩人のような遠隔DPSになってしまっている辺りが個人的にはとても不満です。
火力に差を付けられないというのなら、せめて防御とヘイト倍率くらいはどうにかしてほしいです。
遠隔DPSが正面から殴り合ってる後ろから、チクチクやるのが最適解というのは滑稽ですよね。
金剛の構えの時は背面指定が正面指定になるとかどうかな。
現状あんまり出番の無い構えでも、「ソロで正面から殴る時は金剛いいよ!」「緊急でタゲとらなきゃいけないときは金剛いいよ!」とかになれば、ちょっとは幅でてくるかな。
ヘイト倍率アップとかもあればFATEで流行るかもしれない。
個人的に「背面指定に前面を加えてほしい 」というのは反対ですね。
竜騎士をメインでプレイしているのでモンクの気持ちはあまりわかりませんが、
ソロでの戦闘ではいかにして相手の側面や背面から攻撃するかを考えるのが魅力だと思っているので、
それを無くなれるというのはこちらとしてはやめてほしいですね。
ただ、正面から敵に戦いという気持ちはわかりますし、正面からのみボーナスが発生するようなWSはあってもいいと思いますね。(フェイントとかフェイントとかフェイントとか)
また背面指定に前面が加わることによって、今までよりも楽にボーナスを得られるようになり、技量によってDPSの差が出にくくなるというのも嫌ですね。
同じジョブでも装備も似たものだけど、自分はこれだけDPS出したんだ!っていうのも楽しみの一つですしね。
雑魚エネミーに関しては詩人が最初タゲを取り、ヘヴィスラスト、インパルスドライブを入れた後にジャンプ連打して、
フルバフ詩人だけではなく物理防御力の高い竜のオレが取ってやるぜー!といった感じで限られた選択の中で、いかにして全力を出すかといったことを模索したいですね。(えっ!?雑魚エネミーが魔法攻撃してくる!?……パスで)
Last edited by panke; 08-10-2014 at 04:45 PM.
すごくいい発想だと思います!ただ、サブタンクいらねーの風潮になるのを少し危惧しますが・・・。
ただ今回のシルクスでタンク1も試されてるようですし、次の実装クラス/ジョブがDPSということもありタンク1路線を進める場合、提案されているものがかなり良いのではないでしょうか。
運営がタンクロールをどう扱っていくか次第でもありますがサブタンクと近接である程度の互換性というのも私はアリだと思いますし、両方、そして詩人もいて活きるギミックなどもあればなあと思います。
ただしこの場合モンクは扱いが楽ですが竜騎士は・・
ソロコンテンツを軽視するように言い過ぎてしまったかもしれませんがやはりこだわりがでるところなので簡単に、とは私も思ってないです。 他の案にも賛同してるとおり、私のこれも一案でしかなく、運営にこういうシーンで気持ちよく戦えないよ!というのを分かってほしいのが一番というところであります。
また技量差についてもそうですね、特に、侵攻4層の最終フェーズなどはいかにアレを避けてアレを受けてアレも受けてアレを誘導しながらDPSを出すかと挑戦すると、結構な幅になりますよね。
私の友人にもメイン黒魔で先の修正を面白く思ってない人が結構います。(個人的にはルノーの最初から付いてる鈍足デバフをまったく別の種類のものに置き換えて召喚と同じことをできるようにするので良かったのではと思ってます。フリーズでやれるじゃんといわれるかもしれませんが今の召喚はトライディザスターを使わないですよね。) ダメージ出す人は元から出していましたから。
逸れましたが私としてはソロのときは側面取る大変さでいいかな、と思ってこの案にしました。PTコンテンツでも技量差は十分に出ると思っているので・・。
また竜騎士ではインパ背面取った!これで勝つる桜花までいれて次のコンボに竜槍ジャンプにサージフルスラだ!となりますが、モンクは前面でいいアクションがDoTとカウンターしかないのでディセムとれた竜のフルスラのときと違って開放された気分で殴れるシーンがソロではないです。もちろん連撃→正拳を撃てるときに敵がキャストを始めたらしめた!と思うのですが。
カウンターの追加効果として10%の確率で連撃に前面ボーナス+
のようなものならいいかな~と思いました(数値はたとえば,の値です).
単純に前面ボーナス+より,なにかひと手間挟んでのほうがモンクらしくていいなと感じました.
フェザーの効果がもうちょっとあれば,高レベル相手でもカウンター発動させやすくなるかもですし.
あと,ソロに関していうと,自己回復力(+回避力?)がそこそこ,という面もあると思うので
ジョブ間でのバランスはとれているんじゃないかという気がしました.
あま深く考えてはいません,他ジョブはあまりやってないので,アディショナル等のみの印象ですが.
見てのとおりメインモンクです
単純にソロで遊ぶときにモンクだけあまりにもダルすぎます
DPSがタゲをとらなければならないとき、モンクだけ(正確には召喚もですが)それができないのが悔しいです
ついでに正拳突きなのに後ろから殴るということに抵抗あります
これらの解消に連撃正拳破砕に前面ボーナスを追加というのはとてもいい案だと思います
金剛の構えに背面ボーナスを前面ボーナスに差し替える効果を付与というのもいい案だと思います
前者が一番ですが、個人的には前面ボーナスをもらえるならその時紅蓮の構えを解く必要があるとしても惜しくはないです
というより何かしらのデメリットがないとモンク以外からの不満が多そうなのでそれくらいは譲歩してあげてもいいかな、と
ぶっちゃけPTプレイが主なこのゲームでソロに無駄な手間は要らないです。何よりソロで側背面をとろうとすると見た目が滑稽で嫌です
というわけでいいね押させてもらいました
背面が正背面になったら面白そうというのもあるし、ソロモンクやPvPモンクが楽になりそうですね。
「方向指定を無くす」という案と違って側面・正背面の使い分けは残るので棒立ちもないだろうし。
特に正面から堂々と正拳突きを放てるってのがイイ。
っていうのが#1を見た直感での意見で、自分は賛成です。
難しい話は他の人が書いているだろうし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.