Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    7

    バハムート侵攻編4 カータライズは欠陥ギミックではないか

    侵攻編4 のカータライズですが、欠陥ギミックだとおもいます。

    理由:
    ・環境によって避け方が異なる
     ・マークがつく > 誘導 > マークが消えてから動く > あたる (誘導は成功)
                       マークが消えてから動く > あたる (速すぎて誘導も失敗)

    私の環境では、マークが消えてからすぐ動くと誘導に失敗するので
    消えてから一瞬待って移動する必要があります。
    また、他の方(PS3)の環境ではマークが消えてからだと100%間に合わない(誘導は成功)ため
    消える前に移動する必要があり、難易度が高くなってしまっています。

    邂逅5層のダイブでも言われていましたが、避けることを要求されるのにラグやら環境やらが影響されすぎではないかと思います。
    またこういう反射神経を要求されるギミックは、一部の人にはどうやっても処理できないギミックになってしまいます。
    (39)

  2. #2
    Player
    EOCU's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    29
    Character
    Eolia Culiart
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    お言葉ですが、ラグを想定した上での早期行動をどう取るべきかを咄嗟に判断するのもプレイヤースキルのうちかと思います。
    オンラインゲームにおいては、ラグは避け様のない問題でもありますしね……


    ダイブに比べたら、カータライズは反射神経を求める要素はほぼ皆無に近く、
    そもそも4層自体今までに一番複雑ではありますが、完全にパターン化することが可能です。

    4層まで来れて、その一部の人にはどうやっても処理できない と決め付けるのはさすがに早計かと。

    ちなみにこちらはPS3で、マーク消えてから一瞬待たないと当たる(誘導は成功)のほうです。
    ヒーラーとして5連を凌げたら、すぐ誘導マクロ鳴らしながら誘導地点に向かうようにやってますが、ラグは慣れてしまえばどうともなっていますよ。


    追記

    ただ、環境が原因で難易度が上がってることは確かなので、「いいね!」は入れておきますね。
    タイトルほどに「欠陥」だとは思っていないのですが、不公平といえば不公平ではありますし。
    (8)
    Last edited by EOCU; 08-04-2014 at 03:32 PM. Reason: 大事な内容を書き忘れてたので追記しました

  3. 08-04-2014 03:34 PM

  4. #3
    Player
    EOCU's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    29
    Character
    Eolia Culiart
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by wheezy View Post
    慣れればどうとか、完全にパターン化できるとかそういう問題ではないです。
    「環境によって極端に攻略法が変わる」のはギミックとしてどうなのか?という話です。
    これに関してはこちらの言い方が悪く、伝わらなかったようで申し訳ありませんでした

    まだパターン化もできずに、何がなにやらよく分からずにごちゃごちゃしてた頃ならまだしも、
    「慣れてしまえば、ラグがあっても攻略法を変えずにクリアできる」と言いたかったんです。

    自分にマークがきて、反射神経がよくないと対処できない というのなら、

    自分にマークが来てもいいように、予定よりちょっとだけ早く移動していれば最悪自分一人が死ぬだけ で、クリアは可能です。

    この場合、反射神経は必要されませんよ
    (6)
    Last edited by EOCU; 08-04-2014 at 03:48 PM.

  5. 08-04-2014 04:01 PM

  6. #4
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    ゲームが抱えてるプレイヤー層に対してギミックの環境依存がキツすぎるのは事実だと思います
    ここまで多くの人や地域に対して提供してるのに環境整えられない人やそれにすら気付けない人は放置って状態が続きすぎて居るのではないでしょうか?
    せめて自分の環境では難しいとか無理とか分かるシステムぐらいは用意して欲しいです
    (24)

  7. #5
    Player
    EOCU's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    29
    Character
    Eolia Culiart
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    あぁ、すみません。
    確かに理解できてませんでした。

    あくまでも私個人としては、echoマクロを使うなり、誘導だけをして死ぬなり、
    あるものを全部使って、それでも駄目なら最善を尽くして死んでいます。

    PCへの移行など、プレイ環境の改善も視野に入れていたりしますね。

    何故なら、ある程度以上のラグをも考慮したギミックだけになると、
    どうしてもスローペースになってしまうし、反射神経と関係のない難しさと言えば、複雑さになると思うので、
    ただでさえ「FF14遊ぶよりも勉強したほうがいいんじゃね?」って言われてる現状にさらに拍車をかけることになるのかと思います。

    なにより、カータライズのようなギミックを排除した結果、映り変らないギミックばっかになってほしくはないです


    ……そういう意味でも、こういったギミックを「排除」する形ではなく、
    単純にサーバーとの通信上のラグ対策をよりしてもらうって形にしたほうがいいのかと、私は思いますね。

    これ以上はたぶん、スタンスの違いでしかないと思うのでここまでにしておきたいと思います。
    有意義な議論をどうもありがとうございました m(_ _)m
    (2)

  8. #6
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by wheezy View Post
    誘導完了後、マークが消えてから移動を開始するまでの反射神経が間に合わない人はどうするのか。ということです。
    ギミックを理解していれば万人が処理できるようなものにしろということですか?
    (環境に関しては推奨環境満たしているかどうかが分からないので無視します
    (4)

  9. 08-04-2014 04:43 PM

  10. 08-04-2014 04:58 PM

  11. 08-04-2014 05:02 PM
    Reason
    かぶってた

  12. #7
    Player
    YUNIUNI's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    24
    Character
    Yuuki Misuzu
    World
    Asura
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    無理です
    猶予時間を広げることはそれだけで難易度の低下に直結します
    そもそも基本的な反応速度など誰にも知る余地がありません
    自動車免許はほぼ全員持っていますが事故は無くならないのが現状です
    ラグの問題はスクエニだけの問題でないので全て対処しろと言っても無茶があります
    カータライズを削除して暗記必須ギミックと交換ならまだしも単純に広げるだけではエンドコンテンツに相応しくない難易度になるだけです
    BGに批難された邂逅5層のツイスター後からは常識的な範囲内に収まるギミックしかないと思っています
    (15)

  13. 08-05-2014 12:46 PM
    Reason
    二重投稿ミスです。すみません><

  14. #8
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by YUNIUNI View Post
    そもそも基本的な反応速度など誰にも知る余地がありません
    投稿の結論には同意しますけど、明らかな間違いを信じちゃう人が出てくるのは問題だと思うのでひとつだけ。

    ↓この吉田プロディーサーのインタビューを見ればわかりますが、プロバイダなどの環境によって異なる回線応答速度を計測する方法は存在します
    http://game.watch.impress.co.jp/docs...13_627195.html

    ――私も何年ぶりか忘れましたが、「FFXIV」を遊び始めてからスクエニのサーバーまでのPingを調べたりしました。(笑)。なんでかというと、真タイタン戦でランドスライドで落とされるという苦い経験をしたからなんですが、「絶対避けているのになんでやねん!」と思って調べたら、そのときには外出先でスマートフォンのテザリングを使って遊んでいたんですよ。で、調べて見たら確かに遅かった。改めて自宅で計ってみたら、普通にPing1桁で、もう軽々と避けられたんですね。「旧FFXIV」はサーバーラグが酷いゲームでしたが、「新生FFXIV」の場合、ラグってる場合は、大多数がローカル側の環境の問題ではないかと思うんです。しかし、いまだにスクエニ側、ゲーム側の問題だという発言も散見されてツラい感じですよね。

    吉田氏:それについては、僕の立場からは言いにくいので、GAME Watchさんでぜひ(笑)。

    ――是非というか、凄く簡単な話だと思うんですよ。自分のプレイ環境から、ゲームサーバーまでのPingを調べるツールを公開するだけで、簡単に片付く問題だと思うんです。

    吉田氏:オフィシャルにそれを促すのは、多数の通信事業者さんがいる上では難しいですよね

    ということらしいです
    (5)
    Last edited by ThxMyPLD; 08-05-2014 at 01:18 PM.

  15. #9
    Player
    TeamFringe's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    39
    Character
    Peter Bishop
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    反射神経が間に合わない人は間に合うように努力すべきです。
    サスタシャとかの最初のIDでこれ程の物があるのであれば運営側に改善要求するのはありだと思いますが
    エンドコンテンツで私の反射神経がないから変えてくれっていうのはおかしいと思いますよ
    (18)

  16. #10
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by TeamFringe View Post
    反射神経が間に合わない人は間に合うように努力すべきです。
    サスタシャとかの最初のIDでこれ程の物があるのであれば運営側に改善要求するのはありだと思いますが
    エンドコンテンツで私の反射神経がないから変えてくれっていうのはおかしいと思いますよ
    ですよね
    侵攻四層は(零式を除けば)現在最難関のコンテンツですし、クリアできる人だけできればいいかと・・・
    待ってればそのうち邂逅編のように緩和されるのは決まってることでしょうし
    (12)

  17. 08-05-2014 02:55 PM

Page 1 of 2 1 2 LastLast