ゼニスにDL装備でIL70のギリギリラインでもシルクス、エキスパートに突貫しても問題なかった(ように見えた)ので大丈夫ですよ。
既に結論を出されているご様子ですが?
初めから、「コツコツと長時間かけるコンテンツ」として実装されたわけですし、「必須」の武器でもありません。
※他のスレッドでも書いた気がしますが、私はレガ鯖・当初鯖・追加鯖の3つにおいて、計5キャラのナイトで
アートマを揃えたアホですが、各キャラともだいたい長くて2ヶ月で集めきりました。2時間/日くらいでコツコツと。
(その間、蛮族デイリー以外は、ほとんどのコンテンツには参加しなかった気がしますが、そういうものだと思いますね。)
「耐えられない」人には、モブハントとシルクスで戦記武器・装備への道も開かれました。
ストレートに武器が欲しい人には最初から(それなりの努力と引き替えに)バハや極があります。
それでも欲しい、という人が作れば良い、それだけのことだと思いますね。(いずれ緩和も来るかも、ですし)
必須でなければテコ入れする必要ではないものなんですかね?
レアアイテムなんだから出なくて当然、みたいな書き込みしてる人もいますが
時間管理されてるレアモブが存在する世界でその設定必要?
アートマを出ないままでいい、やるやらないは個人の自由だからと言うのであれば
リスキーだって例えば1~48時間ランダム再POPでも文句は言わないんですよね? その人たちは。
モブハントだって全プレイヤーがしっかりポイント稼げているわけじゃないですしね。
ステータスが一切変わらないものに途方も無い時間をかける必要があるのか。
そもそも偶発イベントを無理矢理活性化させるための手段がえげつなすぎると言いたいだけです。
アートマに関しては別スレなどで色々見解がありますね
ゾディアックウェポン全体に関するスレになってしまいますが・・・
今2週目をしてる所です。(1日平均3時間前後プレイ)
1本目は約2カ月かかり
今はアレキを取りつつ2周目のアートマ集めをしていて@2個まできました
2周目にかんしても2カ月程度かかっています。
この間トークン稼ぎにIDは回るがそれ以外の時間が無く侵攻・極ラムは手付かず・・・
運営からのコンセプトとしては妥当だと思いますが
もしこの先緩和をするならばアートマドロップ率を
2~3%と言われている確率を8%程度に引き上げるくらいでいいかと思いますね。
しかし作るにあたって問題なのは、バハ侵攻ドロップ武器がIL115
やっとノウスつくってもIL110
そもそもレリックはジョブ専用武器
この先あらゆるコンテンツで主武器として扱われる物じゃね?・・・・という疑問
レリックを強化していくゾディアック
時間と労力をついやして作った物が侵攻より劣る
侵攻も時間と労力を必要としドロップ率も悪いと思うが
この先もいくら時間をかけ頑張って強化してもエンドコンテンツ武器には敵わないのか
どこまで強化できるのか、ノウスに代わり新たにレリックが登場するといらなくなるよね?など・・・
さまざま疑問が纏わり付き
2.4のために一応2周目アートマ12個は揃えますが
この先作っていくべきか考えさせられています。
わたしは「リスキーモブはランダム時間で再POPすべき」と思ってますよ。 「REPOP間隔がほぼ決まっている」と聞いたときは「なんでそんな設定で実装したの?」と思いました。
記章を効率よく稼ぎたい人には不都合でしょうけど、わたしは決まった時間にPOPするものを狩ってもそれほど面白いと思いませんから。
おっしゃってるように、ゼニス→アートマに変わってもステータスは変わらず、神話を13500使い黄道十二文書を9冊終わらせアニムスにし、さらに神話1500+アレキサンドライト75個+それに応じたマテリア類を75個使ってようやく完成するノウスでも、IL自体はハイアラガンのIL115に劣ります。ステータスが一切変わらないものに途方も無い時間をかける必要があるのか。
そもそも偶発イベントを無理矢理活性化させるための手段がえげつなすぎると言いたいだけです。
ここまでの行程はすでに公開されているわけですから、それに納得づくで「それでもアートマ・アニムス・ノウスが欲しい!」と思われるならがんばって作ればいいと思います。 別に止めろなんて言いません。
「先では緩和する可能性もある」と吉田Pdも言ってますから、緩和されるのを待ってから作るのも良いでしょう。
ただ、現状で作るならそれなりの覚悟がいりますよ、ということです。
手間と時間だけ考えるなら、上のほうで既出ですが、シルクスで未鑑定トゥームストーンを入手して戦記武器を手に入れ、それをモブハントの記章で交換した時砂を使って強化するほうが早いです。
わたしの場合、ウイユヴェールをゼニスからノウスにするのにかかった日数は合計で約100日。対して、ブルドガング(IL110)入手までにかかった時間は約30日です。 記章を750貯めるのに約30日かかったからこの日数になっただけで、効率重視でモブハントすればもっと早いでしょう。
自分もアートマのドロップ率に嫌気がさして、一度あきらめた口です。
ただ、蛮族デイリーしながらたまたまFATEに参加してたら5個集まったので、そこから意識して集め始めました。結果FATE約150回くらいで全種集まったので、かなりラッキーな方なのかもしれません。
アニムスとノウスは、コツコツやってればその内完成するので、目標持てます。
アートマはあくまでドロップ率なので、目標建てづらいですよね。
何事もあきらめずにコツコツやってれば、いいことありますよ。
そんな自分は、1日1~2時間程度のログインですが、アレキ石を集めてます。
頑張ってくださいな。
アートマ→人がいないMAPで何時間も淡々とFATE処理した結果朝になっていた
アニムス→ひとつのFATEを何時間も待ち続けた結果朝になっていたor現地に着くころに終わっていた
どうしていったい
クエストにFATE絡めるのやめて
先月普通に毎日数時間コツコツやってたら、アートマ化に3日。アニムス化に約20日。
あんまりドロップ率低い!とは思わなかったなぁ・・・でも、天井が無いのは精神的に辛いw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.