Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast
Results 51 to 60 of 72

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    43
    Quote Originally Posted by kazusa View Post
    FF11化もなにも、FF11の後継ソフトとして売り出し、キャラ(種族)もそのまんま引き継いでるじゃないですか。それならFF11に沿って開発してもらわないと困ります。発売前に14に期待していたことは、11のシステム・UIをそのままに、ストーリー・コンテンツ・グラフィックの一新でした。

    ところが出来上がったものは、システムも含めてなんもかんも別のゲーム。キャラだけが引き継がれてます。11のよかったところがなんも引き継がれてない。11化するなというのであれば、キャラも11のをパクるなって言いたいね。14オリジナルの作れよ。

    今までのFFシリーズみても、ここまでグダグダなゲームはなかったと思います。FFの看板も降ろすべきでは
    キャラクターは兎も角2009年の時点でXIとは違う世界観といってますね、今までのFFのナンバリングタイトルでは続編という形で出てるものもありませんし、シリーズすべてはやっていませんが、システムにしても似た物はあれど同じ物は無かったと思います。
    私も結構早い段階で11とは違う物だと考えてました。
    11の続編や後継的な位置づけならば、それこそFF11-2やFF11なんとかーという名称にしているでしょう。

    今考えるとユーザーの期待が大きすぎたっていうのは、そういう事だったのかなとか思ったりもします。
    (2)

  2. #2
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    Quote Originally Posted by kazusa View Post
    FF11化もなにも、FF11の後継ソフトとして売り出し、キャラ(種族)もそのまんま引き継いでるじゃないですか。それならFF11に沿って開発してもらわないと困ります。発売前に14に期待していたことは、11のシステム・UIをそのままに、ストーリー・コンテンツ・グラフィックの一新でした。

    ところが出来上がったものは、システムも含めてなんもかんも別のゲーム。キャラだけが引き継がれてます。11のよかったところがなんも引き継がれてない。11化するなというのであれば、キャラも11のをパクるなって言いたいね。14オリジナルの作れよ。

    今までのFFシリーズみても、ここまでグダグダなゲームはなかったと思います。FFの看板も降ろすべきでは
    違いますといわれても、続編にしか見えないビジュアル出されて、
    中は、前作以下だったガッカリ感は凄かったですねぇ
    ヒュム エルヴァーン ミスラ タルタル ガルカと、言えてしまいますし・・
    どうして、こんな事をしたんでしょうか?

    長年FF11してる人が抵抗を感じないように・・って、それFF11の続編や、同じ世界観を舞台にした~的な?
    (1)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    面白くなるかは置いといて1.20で判断すべきだわな
    レターなどを見る限り基本方針は全て出揃うのだろう
    逆にそこからは大きな方針転換は無いと思うので、合ってないと感じたら辞め時だね
    (8)

  4. 07-28-2011 08:08 AM

  5. #5
    Player
    boot's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    73
    Character
    Hide Hidoro
    World
    Balmung
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    評価は結果ではないと思うぞ
    プレイして感じ方が早い遅いの問題だと思うぞ
    意見より自分の感じた答えが大事だし、比較も大事だと思うぞ
    意見による改善は早いほうが良いと思うぞ
    (3)

  6. #6
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    もうプレイヤーがカンストまで育ってしまってるので、
    ハイエンドコンテンツから先を用意しないともたないと思います。
    ジョブの追加実装とかで、新たにクエスト等も追加してやり直すぐらいなら有りかもしれませんが
    それとて、実装してレベル上げてたら、未実装の部分を素通りしてレベルだけ上がるでしょう

    今更、過ぎ去ったレベル帯の部分を改修したところで、
    再度、新キャラを作り直して育成しなおしたとしても、
    一度、メインシナリオなり、様々なエリアでのクエストや冒険等してしまってますし、
    どうしても速くはならない開発速度の中で、ゆっくりと変化だけ見てるに過ぎませんよね?

    ここがちょっと変わった、あそこがちょっと変わった・・という話が有っても、
    もう、メインにしようと思ってたジョブなんかはとっくに50になってたりするわけです。
    (4)

  7. #7
    Player
    ponkotu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    504
    Character
    Takoyaki Ojisama
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    EQ方式の戦闘を採用するとインタビューがあったので、FF11に似てきたように見えるかもしれませんがWoWの方によってきてる気がします。
    MMOにあって当たり前のもを入れ込むことから始めるみたいなので、しばらくは基本的なことをいじくるんでしょうね。
    (4)

  8. #8
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    FF11と同じと仰る方々が見受けられますが、正確にはFF11の過程をなぞってる状態ってことですね。
    いまの11ちゃんは緩和と強化のラッシュで90カンストまで一週間、最強武器も数週間て感じで
    とてもイージーライクになってます。
    (2)

  9. #9
    Player
    erupi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    W○社○名前出してすいませんでした
    Posts
    83
    Character
    Riko Aida
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    「ちょっとやりすぎましたww」で済むからいいですよね、無課金ゲーって
    普通に月額取ってるゲームならこんな腐った締め付けパッチ、おいそれと充てれないですよ
    愛想つかして課金やめる人出てきますからね

    キャラの成長に関係してくる数値弄るのって普通のネトゲならめったにない事なんですが
    14はタナP時代から弄り倒して、もう感覚麻痺してるんでしょうね
    とっても恥ずかしいことなんですけどね、深く考えずに適当にパッチ充てて後で直すのって・・
    まあ、まだβなのでいいんじゃないですかね
    (8)

  10. #10
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by erupi View Post
    「ちょっとやりすぎましたww」で済むからいいですよね、無課金ゲーって
    普通に月額取ってるゲームならこんな腐った締め付けパッチ、おいそれと充てれないですよ
    愛想つかして課金やめる人出てきますからね
    11では日常茶飯事でしたが・・・。
    14ではこれまでなるべくその批判が出ないように出ないように改修してるイメージがありました。他の仕様もそうですが11で批判されたことがトラウマになってるんじゃないかというくらい。
    今回、緩すぎるところを一気にまとめてしかも強烈に締め付けてきたので少し驚きました。もうちょっと段階踏んできてもいいとおもいましたね。

    あと締め付ける方針が決まったのであればその時点で批判を受けてでも真っ先に「リーヴリンク破棄」は先に潰しておくべきでしたね。あまりにも楽すぎで、それを一気に無くしたらそりゃ路頭に迷う人がでてくるでしょうに。
    (14)

Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast

Tags for this Thread