1.18パッチで色んなところから思ってたのと違う!などの発言があったので、吉田氏の発言を見直してみた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リーブ:
 ・地域ごとの特徴を出す
 ・ソロプレイ向けコンテ化する
 ・パーティプレイにおけるボーナスを引き下げる
 ・報酬に「修練値」を追加する
 ・1.18パッチではバランス調整は間に合わないだろう
 ・リーブ中の長時間ランニングは修正する方向
 ・ミニマップのマーカー追加
 ・リーブ難易度の敵ランク変動幅を固定する
 ・受注リーブ選択時にキャンセル操作した時の戻り先調整
 ・チケット制などの貯蓄を検討(1.19に向けて

ビヘスト
 ・新規コンテンツ実装

クラフター(1.19めど
 ・レシピ見直し
 ・マテリアルクラフト導入
 
ギャザラー
 ・ステルススキル追加(1.19めど
 ・修練値獲得の計算式に修正(1.18めど

バトルシステム
 ・根幹のシステム変更(1.18
 ・ジョブシステム(1.20以降めど
 ・初期ジョブのパーティバランス
  ・Tank 壁役
  ・Attacker 近接ダメージ役
  ・Damage Dealer(Nuker) 遠距離ダメージ役(MAXダメージ)
  ・Healer/CCer 回復役(兼足止め役)
  ・Buffer/CCer 補助役(兼足止め役)
 ・疲労度見直し
 ・ペットクラスは検討段階(当分先

修練値
 ・クエストによる修練値稼ぎの強化(1.20めど
 ・パブリックフィールドでのパーティ狩り強化(1.20めど
 ・モンスターの配置調整、レベル調整、リワード調整、リポップ調整

マップ
 ・改修する予定だが時間がかかる

移動手段
 ・マイチョコボを呼べる、乗って移動する(1.19予定
 ・飛空艇(1.19

確証は無いもの(期日未定
 ・栽培には庭はほしいですよね・・・庭の前に家ですかねぇ・・・
 ・通常フィールドでは騎馬戦は無理・・・ただし専用フィールドなら?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記1.18でやるといったことは大体やってる気がした・・・
一時的に修練がまずくなるかもとの発言もあった。
ただ、バランス調整の小パッチは1.19までに今の様子を見ながら出していくって書いてたので
問題があると感じるなら発言しておいた方がいいきもした